平成19年度「森林の更新と動態」:少人数セミナー(ポケット・ゼミ)案内

担当:フィールド科学教育研究センター准教授・安藤 信


授業は下記の日程で行います。

1.開講およびガイダンス(4/27金:農学部総合館5階N581フィールド研大会議室)
  12:15−12:45; ガイダンス

2.講義および実習(4/28土:農学部総合館5階N581フィールド研大会議室)
   9:00−12:00; 講義「森林の再生と動態」および樹木実習(フィールド研北白川試験地)
  13:00−18:00; (1)市内・大文字山の森林調査:暖温帯のマツ林の再生(半日)

3.講義および実習(4/29日:農学部総合館北東角フィールド研玄関前集合)
   9:00−18:00; (2)市内・清水山の森林調査:暖温帯のシイ林の拡大(1日)

4.講義および実習(5/3祝〜5/4祝:農学部総合館北東角フィールド研玄関前集合)
          フィールド研芦生研究林(日帰り2日或いは1泊2日)(2日)
   9:00−18:00; (3)モンドリ谷の森林調査:冷温帯ブナ・スギ天然林の動態
           (4)池ノ谷・小野子谷の森林調査:冷温帯二次林の更新

5.講義および実習(5/26土:農学部総合館北東角フィールド研玄関前集合)
   9:00−18:00; (5)北山・八丁平の森林調査:冷温帯二次林の地形、攪乱の違いによる林相の変化(1日)

6.講義および実習(5/27日:農学部総合館北東角フィールド研玄関前集合)
   9:00−18:00; (6)市内・京都市周辺の都市林の森林調査:京都市周辺二次林の遷移(1日)

*ガイダンスには必ず出席すること。
*学生教育研究災害保険等の傷害保険に必ず加入すること。
*4/28は休日のため、農学部総合館は施錠されている。9:00に農学部総合館北東角玄関(フィールド研の看板)の鍵をあけるため、集合時間厳守。実習では集合時間に遅れたものは欠席とする。
*実習地への移動は車(8人乗)を用意する。他の交通手段での参加は認めない。車で移動するために大学に戻る時間が遅くなる可能性がある。当日夜の予定は入れないこと。
*実習では山行きの服装(防寒)・帽子・カッパ・足拵え(山靴、長靴)・小型リュック・メモ・筆記具・当日の弁当・飲み物・適宜間食等を用意すること。
*芦生研究林で宿泊する場合の持ち物については後日連絡する。宿泊、食事代として実費(1泊3食2000円程度)が必要と思われる。
*天気等の都合により日程を変更する場合がある。4/30、5/5、6/2〜3を予備日とし、日程の調整を行う。
*参加者は開講日に、緊急時等の連絡のために、携帯電話等の連絡方法を提示すること。