平成16年度森−里−海連環学実習U

夏の北海道実習

                    フィールド科学教育研究センター 教授 竹内 典之

                                           教授 山下  洋

 

●実習の趣旨

 自然景観が気象・地象・海象・生物・人為の相互作用によって形成されていることを実体験し、北海道東部ベカンベウシ川上流域の森林・中流域の土地利用、厚岸湾岸地域の生物調査を通して、森−川(里)−海のつながりについて学習する。本実習は、京都大学フィールド科学教育研究センター北海道研究林標茶区、北海道大学北方生物圏フィールドセンター厚岸臨海実験所を拠点に行う。

 

 

●実施内容

 

1.期  間 : 平成16年9月9日(木)〜9月15日(水)

            

2.実施場所  : 京都大学フィールド科学教育研究センター北海道研究林標茶区他

                                         〒088-2339 北海道川上郡標茶町多和

                                          Phone01548-5-2637 Fax5-4016

 

3.宿泊場所 : 京都大学フィールド科学教育研究センター北海道研究林標茶区学生宿舎

                        連絡先は上記に同じ

 

4.スケジュール:

 

            9月 9日() 実習内容「ガイダンス」と講義「根釧地方の地形地質気象

 

            9月10日() 実習「ベカンベウシ川上流森林域の観察」と講義「根釧地方の森林

 

            9月11日() 実習「ベカンベウシ川上流域森林の毎木調査」と調査結果の整理・発表

 

            9月12日() 実習「ベカンベウシ川流域の土地利用調査」と調査結果の整理発表

 

            9月13日() 実習「厚岸湾岸地域の生物調査@」と調査結果の整理発表

 

            9月14日() 実習「厚岸湾岸地域の生物調査A」と調査結果の整理・発表

           

    9月15日(水) レポート作成・提出後解散

 

 

   *なお、実習内容・コースは変更される場合がある。

 

           

5. 費  用 :約15,000円

                        これに含まれるのは食費実費(9/915日)のみ

                        集合地までの交通費、解散地からの交通費は含まれない

 

6. 6月下旬に説明会をするので参加者は必ず出席すること(6月上旬に掲示する)