原村 隆司

参考情報(2018-03-31 までの情報です)

白眉センター 特定助教
フィールド科学教育研究センター(瀬戸臨海実験所) 連携助教
E-mail:haramura.takashi.2n*kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)
業績など(教育研究活動DB)

(2013-04-08 公開)

Haramura Takashi

1.研究分野
 (1)両生類の海岸環境(塩分)への適応進化に関する研究
  カエルなどの両生類は、田んぼなどの里山に住んでいると我々は常識的に思っています。しかし、ある種のカエルは、海岸の汽水域にも生息し繁殖しています。このようなカエルがどのように海岸環境に適応進化してきたのかを、動物行動学や生態学の視点から研究しています。

 (2)外来生物の防除に関する研究
  在来種や生態系に悪影響を与えると考えられている外来生物問題は、生物多様性を守るうえで避けては通れない課題の一つです。外来生物問題で最も厄介なことの一つは、外来生物自身が進化適応してしまうことです。そこで、外来生物であるオオヒキガエルを対象動物とし、進化生物学の視点から新たな防除法を開発する研究を進めています。

 (3)両生類の環境教育への利用
  両生類、特にカエルは、我々が子供の頃一度は触ったことのある動物です。またほとんどの種は、田んぼという比較的安全な場所にすんでいます。このカエルを子供たちの環境教育として利用できないかと考えています。

2.好きなもの、趣味
 ネコ、畦のある田んぼ、灯台、海釣り(が趣味になる予定)

3.その他
 宮崎県都城市出身。周りを山々に囲まれ、また海までもそう遠くなかったので、色々な生き物と遊ぶ事ができました。生き物に興味を持ったのもこのような環境のおかげだと自分では思っています。
 専門は動物行動学で、色々な動物の行動を自然の中で観察するのはとてもおもしろいものです。特に最近では携帯電話でも動画をとれインターネットで様々な動物の行動を見られるので楽しいものです。

HPはこちら


(フィールド研における経歴とページ履歴 情報整理 2015-11-09)
2013-04-01 白眉センター 特定助教(受入教員 朝倉彰)(瀬戸臨海実験所勤務)
2013-04-01/2013-07-31 基礎海洋生物学部門 海洋生物多様性保全学分野 連携助教
2013-08-01/2018-03-31 海洋生態系部門 基礎海洋生物学分野 連携助教(部門分野名変更)
2013-08-21 ページにメールアドレスの追加
2014-10-09 ページに教育研究活動DBへのリンクを追加
2017-09-04 個人ページへのリンク追加