カテゴリー
フィールド

エンレイソウの仲間

研究林内に見慣れぬピンク色のエンレイソウが咲いていました。

標茶区ではオオバナノエンレイソウ(Trillium camschatcense)が群生しているのがよく見られますが

  • オオバナノエンレイソウに比べて花弁が小さく、萼片とほぼ同長
  • 子房が紫がからない
  • 花弁がとがる
  • 花が横向きに咲く
  • 花弁がピンク色になることがある

以上の特徴からミヤマエンレイソウ(Trillium tschonoskii)でないかと判断しました。別名シロバナエンレイソウなのですが、この個体がその名の通り白い花弁だったらきっと見落としていたと思います。