カテゴリー
イベント

標茶小学校遠足

標茶小遠足

【標茶】5月23日に学校行事の遠足で、標茶小学校3年生40人が管理棟にやってきました。

京都大学北海道研究林での仕事の説明や、林内で見られる動植物の話をとても真剣に聞いてくれました。

カテゴリー
イベント

しべちゃアドベンチャースクール(2013年度)

アドベンチャー1 アドベンチャー2アドベンチャー4 アドベンチャー3

【標茶】1月18、19日に町内の小学生と高校生16名を迎えて、しべちゃアドベンチャースクールが行われました。スノーシューを履いて研究林を歩き、動物の足跡や冬芽などの自然観察をテーマにしたビンゴゲームや、雪と塩を使ったアイス作り、そして構内での雪遊びを楽しみました。今年は例年に比べて雪が少なかったのですが、冬の自然に楽しく親しむことができたことと思います。

カテゴリー
イベント

京大ウィークス2013 自然観察会が行われました

PA272595 PA272605 PA272627 PA272621 PA272629 PA270037
【白糠】10月27日(日)に京大ウィークス2013 ミニ公開講座 「自然観察会」を行いました。今回は、白糠町教育委員会との共催のため、ふるさと未来塾の子供達を含めて39名の参加がありました。当日は林内散策、落ち葉のしおり作成、木のコースター作成、樹木の調査体験を行いました。ご参加していただいた皆様、ありがとうございました。

カテゴリー
イベント

『大学の森で学ぼう2013』が行われました。

講義の様子 地温の測定 渓流水の採取 昼食の様子 樹木の識別 土壌カラム実験の様子

【標茶】8月1日に『大学の森で学ぼう2013』が行われました。この催しは、小学校5・6年生、中学生、高校生に科学の面白さを経験してもらうためのプログラムで、研究林内でいろいろな調査や計測を行った後、水や土壌を持ち帰り実験を行いました。

カテゴリー
イベント

木工教室が行われました。

本日の説明ノコの使い方を説明立木を切る完成した竹馬を試乗

【標茶】 6月20日、沼幌小学校の木工教室が行われました。参加者は、樹木の伐採・製材により、樹木から板や柱の製品ができるまでを学び、職員の補助のもと樹木の伐倒体験、製材の見学、製材品による竹馬の作成を行いました。

カテゴリー
イベント

しべちゃアドベンチャースクール(2012年度)

あそこに動物の足跡が あれは、何?
【標茶】2013.01.19(土),20(日) 今年も11林班・管理棟構内を利用し行われました。
初日、最高気温が-0.7℃と日中の冷え込みは緩んだ中、雪の林内で自然観察ビンゴゲームを行い、動物の足跡・冬の樹木などを観察しました。雪の上の尻滑りも行いました。

過去のしべちゃアドベンチャースクール 2011年度  2010年度 2009年度()() 2008年度

カテゴリー
イベント

ミニ公開講座を行いました。

ツリバナの果実を採取たくさん採れました(ツリバナ果実)草木染めの化学的な仕組みを解説作品と記念撮影
【白糠】2012.10.20(土) ミニ公開講座を行いました。
 ミニ公開講座で草木染めを行うのは今年で3年目、初めての秋開催でした。秋晴れのもと見本林で材料を集めた後、管理棟で草木染めを行いました。今回はツリバナ・オニグルミの果実、ヤマモミジの枝葉で染めました。ご参加いただき、ありがとうございました。

 過去の草木染め 2012年度(7月) 2011年度(6月,7月) 2010年度(7月,8月)

カテゴリー
イベント

『大学の森で学ぼう2012』が行われました。

オニグルミの葉の作りを説明 草木染めの材料を集める

林外の地温を調べる 林内の気温・湿度を調べる

渓流水のpH・EC値を調べる 林内で見られる動物を紹介

感想と作品説明 記念撮影

【標茶】 7月28日に『大学の森で学ぼう2012』が行われました。この催しは小中学生を対象としたプログラムで参加者は草木染めや自然観察を行い、森林の内外でいろいろな調査や計測を行い森林の様々な機能を学びました。

カテゴリー
イベント フィールド

植樹祭へ参加

記念撮影

 

 

 

 

 


【標茶】標茶町の植樹祭に参加しました。手前側の三人は北海道研究林の教職員です。

オオヤマザクラやミズナラ等を植栽しました。

動物害や気象害に負けないで無事に大きく育ってほしいものです。

終了後みんなで記念撮影をしました。

カテゴリー
フィールド

サクラが咲きました

オオヤマザクラ世界で一番太い木はどのくらいでしょう
【標茶】今日は午前中はよく晴れ、見本林のオオヤマザクラが開花しました。
標茶小学校の3年生が遠足にやって来ました。