カテゴリー
イベント

しべちゃアドベンチャースクール(2015年度)

【標茶】1月23~24日、しべちゃアドベンチャースクールステージ5「冬の野外活動」が行われ、小学生16人と高校生8人が参加しました。
開催する週にたくさん雪が降ったため、動物の足跡はほとんど新雪に埋もれてしまっていましたが、雪の結晶や面白い形の冬芽など、子ども達はスタッフと一緒に冬の森でたくさんのものを見つけていました。また、単なる雪遊びやソリ滑りも子ども達にとっては特別な物です。寒さに負けず、冬の野外活動を思いきり楽しんだ2日間になったと思います。

カテゴリー
イベント

京大ウィークス2015 自然観察会

【白糠】10月17日に白糠研究林で、京大ウィークスのイベント、ミニ公開講座「自然観察会」を開催しました。今回の催しには、30人の応募があり、当日は26人が参加され、中には三重県からお越しの方もおられました。

午前中はスタッフが解説しながら遊歩道を散策し、午後からは毎木調査体験なども行いました。

数日前に低気圧が通過した影響で、林内では倒木や落枝が少し目立っていましたが、人の手があまり入っていない天然林という印象を強めてくれていたのではないでしょうか。

京都大学の北海道研究林での取り組みを一般の方に知ってもらえる貴重な機会なので、今後もより魅力的なイベントになるよう努力していきたいと思います。

カテゴリー
イベント

2015年度 ひらめき☆ときめきサイエンス

【標茶】ひらめき☆ときめきサイエンスが、8月4日に行われました。このイベントは、日本学術振興会の科研費によって取り組まれている研究に触れて、そのおもしろさを体験できるプログラムの1つです。京都大学北海道研究林では、「大学の森で学ぼう2015 ~土のはたらきをしらべてみよう~」というテーマで実施しました。
北海道内外から中学生4名と高校生9名の合計13人の参加があり、伐採跡地とカラマツ林内の土壌について、様々な数値を計測して比較を行いました。
参加者の皆さんは、普段全く気にしていなかった足下の世界を深く掘り下げて調べることや、初めて目にする専門的な調査道具などに関心を持ってプログラムを進めてくれたようで、このイベントがさらに次の新たな興味へと繋がっていくような体験となれば嬉しいです。

カテゴリー
イベント

沼幌小学校木工教室

【標茶】6月23日、沼幌小学校との木工教室を行いました。朝から小雨が降る、あいにくの天気となってしまいましたが、車庫を使って無事に対応することができました。子どもたちはというと、準備してきた設計図に沿った作品を職員と一緒に作り上げ、どれもなかなかの出来栄えでした。1~6年生合わせて13人の生徒全員に目と手を行き渡らせることは難しいものでしたが、ケガ無く終えることができてホッとしています。

カテゴリー
イベント

標茶小遠足

【標茶】5月22日に学校行事の遠足で、標茶小学校3年生53人が管理棟にやってきました。

京都大学北海道研究林の歴史や、職員の仕事の説明、林内で見られる動植物の話を、みんなとても真剣に聞いてくれました。

カテゴリー
イベント

しべちゃアドベンチャースクール(2014年度)

【標茶】1月24~25日に、しべちゃアドベンチャースクールが開催されました。小学生11人と高校生7人が参加し、スノーシューを履いて研究林内を散策しました。森の中で見つけた物でビンゴカードを埋めていくネイチャービンゴでは、前夜まで雪が降り続いていたため雪上の動物の足跡などがほとんど見られず、難易度が高めになってしまいましたが、子供達はみんないろいろな物を見つけてくれました。

カテゴリー
イベント

京大ウィークス2014 ミニ公開講座

【白糠】気持ちの良い秋晴れの中、10月19日にミニ公開講座「自然観察会」を開催しました。京大ウィークス参加イベントで、子供から大人まで、13名の参加がありました。
普段はなかなか見ることのできない白糠区の天然林を散策しながら、樹木の解説や北海道研究林が行っている調査研究の紹介をしました。
今年は例年よりも紅葉が鮮やかで、真っ赤なオオモミジ、黄金色のイタヤカエデやダケカンバ、黄色からオレンジ色のグラデーションが見事なミズナラ、そしてそれらにアクセントを加える深緑のトドマツ。
この地域らしい針広混交林の多様な樹木が織りなす色彩は本当に見事でした。

カテゴリー
イベント

標茶高校生インターンシップ

【標茶】8/4~8/8までの5日間、標茶高校2年生2人が高校の授業の一環で職場体験に訪れました。

植物の調査や渓流水のサンプリング、さらには大学生の実習「ポケゼミ」の準備や同行といった仕事を実際に体験してもらい、慣れないことばかりで戸惑うことも多かったと思いますが、何事にも意欲的に取り組んでくれました。

カテゴリー
イベント

ひらめき☆ときめきサイエンス「大学の森で学ぼう2014」

【標茶】7月30日に、ひらめき☆ときめきサイエンス「大学の森で学ぼう2014」を行いました。高校生4人が参加し、森林の土壌について学びました。

様々な器具や装置を用いて、皆伐地と森林内の土壌のデータを取り、科学的に比較するという、めったにできない体験です。

森林の研究について、興味を持つきっかけとなれば嬉しいです。

カテゴリー
イベント

草木染めが行われました

草木染め3草木染め4草木染め2草木染め1
【標茶】6月24日に沼幌小学校の「草木染め」が行われました。
今年はオニグルミの葉、レンゲツツジの花、ホオノキの葉を材料にしました。
どれも味のある色合いに仕上がりました。