カテゴリー
2023実習 学生実習

ILASセミナー 京都の文化を支える森林- 地域の智恵と生態学的知見

この実習は、近畿地方の奥山・里山において、森林生態系の特徴と課題、森と人の関わりを理解することを目的とし、上賀茂試験地、芦生研究林、北白川試験地などの施設を利用して2泊3日の日程で行われています。
上賀茂試験地では初日の9月13日に、近畿地方中部の里山の特徴を有する都市近郊林の自然植生とナラ枯れ・マツ枯れ被害などの課題を学ぶため、教員2名、TA1名、学部一年生7名で実施されました。当日は石原教員による実習ガイダンス・概要説明などの講義が行われた後、屋外でのプログラムが行われました。屋外では、石原教員と大橋技術職員による案内で、ヒノキやコナラ、ツツジといった樹木の学習を行いながら、ナラ枯れ被害木や京都市近郊の里山見学を行いました。里山見学の途中では、従来からある炭焼き窯や、今年度新しく設置したドラム缶炭焼き窯の見学も行い、紺野技術職員から炭焼きに関する解説が行われました。構内に戻ってからは、チェーンソーを使用した玉切り体験を、紺野技術職員による指導で実施しました。この日は紺野技術職員、大橋技術職員、荒井技術職員が安全管理および技術指導、解説、記録を行いました。
※玉切り体験は、有資格者により安全に十分配慮した上で実施しています。

文/荒井亮