カテゴリー
フィールド

見上げる桜と足下の桜

十六夜オオヤマザクラエゾオオサクラソウ


桜前線がようやく北海道を横断してきました。
標茶では開花宣言はまだおあずけですが、開花したオオヤマザクラがちらほらあります。
ちょっぴり季節が先行する白糠では見ごろのオオヤマザクラに加え、
足下にはエゾオオサクラソウが鮮やかなピンク色の花をつけ始めました。
木々の芽吹きも始まり、生命の息吹を体感できる季節です。

カテゴリー
フィールド

クリーンラーチを植栽

クリーンラーチ植栽【標茶】炭素固定能が優れた品種として北海道が開発した、「クリーンラーチ」を植栽しました。
 クリーンラーチはカラマツとグイマツとを交配して開発されたもので、北海道に広く造林されているカラマツよりも炭素固定能が7-20%高く、木材生産や二酸化炭素吸収等、伐期を迎えつつあるカラマツに替わる造林樹種として期待されています。
 今後、カラマツや従来のグイマツF1と比較する試験を北海道林業試験場と行う計画です。冬場の土壌凍結やエゾシカの食害など厳しい環境の標茶ではどのような結果となるでしょうか。楽しみではありますが結果が出る頃にはスタッフもすっかり入れ替わっているかもしれません。

カテゴリー
フィールド

青空に咲く

キタコブシ【標茶】雨が多く、肌寒い日が多い5月の始まりでしたが、きょうは穏やかに晴れています。
 林床もエゾエンゴサクやスミレ、コミヤマカタバミ、エゾネコノメソウなどにぎやかになってきました。桜はまだですが、キタコブシは満開です。白い花が青空に映えます。

カテゴリー
フィールド

一歩先行く白糠の春

キバナノアマナ【白糠】構内にある見本林の整備中、足元にキバナノアマナが咲いているのを見つけました。
 現在カラマツ防風林の伐採を行っており何度も歩く所なので、踏みつけがちょっぴり気になります。
 他にもアズマイチゲも多く咲いています。ほんの少しですが、標茶よりも春の訪れが早いことを気づかせてくれます。

カテゴリー
フィールド

入山式です

入山式
入山式

【標茶】2林班の神社で2011年度の入山式を執り行いました。
 舘野准教授も加わり、新たなメンバーで今年一年の健康と安全と、その他いろいろ祈願しました。
 今年も山行きシーズンがやってきました。

カテゴリー
フィールド

始動

ホームページもリニューアルし、心機一転。
加速する春の陽気に林内も徐々ににぎやかさを増してきています。
どこからか聞こえてくる何かの声。。。
鳥かと思いきや

エゾアカガエルの卵
エゾアカガエルの卵


どうやら声の主はエゾアカガエルのようでした。
近づいて卵に触っていると、親カエルと目が合いました。


あと、サンプルの採取をしました。
樹冠へのアプローチとヤナギの同定は難しいですね。

サンプル採取中
サンプル採取中
カテゴリー
未分類

フィールド日誌バックナンバー

過去のフィールド日誌はこちらから