カテゴリー
2022実習 学生実習

建築基礎実習(京都精華大学人間環境デザインプログラム1回生)

6月8日(水)に京都精華大学人間環境デザインプログラム1回生を対象に建築基礎実習が実施されました。この実習は物事がどのようにできているか、つくられているかを観察の中から認識し、理解を深めることを目標として行われ、今回は3次元スキャンワークの手法について学びました。当日は18人の学生が参加し、はじめに京都大学の赤石特定助教から3D作成ソフト「METASHAPE」の使用方法についての解説があり、続いて京都精華大学メディア表現学部のアティカス・シムズ氏から素材となる写真の撮影テクニックについて解説がありました。次に行われた実技では、学生を3グループに分けて、上賀茂試験地事務所を写真の被写体として、正面、側面、裏面の3か所から撮影が行われました。各グループ100枚以上の写真撮影を行い、「METASHAPE」によって3D化されると、参加した学生からは想像以上の完成度に歓声が上がった。当日は西岡技術職員が同行し、実習記録に当たりました。

文:西岡裕平