昨年度に続き、ツキノワグマの目撃が芦生研究林事務所付近や構内、林内においても相次いでいます。
一般利用についてはこちらをご覧ください
研究・教育利用は引き続き受け入れていますが、以下の点に注意してください。
1.指導教官とリスクについて相談する。場合によって計画の見直しをおこなう。
2.複数人で林内では行動する。
3.朝・夕方・夜・土日祝日の入林は極力避ける。
4.クマ鈴・クマスプレー・ラジオなどを携行する。
5.宿泊所近辺も危険ですので、よく周りを身ながら、屋外に出る。
昨年度に続き、ツキノワグマの目撃が芦生研究林事務所付近や構内、林内においても相次いでいます。
一般利用についてはこちらをご覧ください
研究・教育利用は引き続き受け入れていますが、以下の点に注意してください。
1.指導教官とリスクについて相談する。場合によって計画の見直しをおこなう。
2.複数人で林内では行動する。
3.朝・夕方・夜・土日祝日の入林は極力避ける。
4.クマ鈴・クマスプレー・ラジオなどを携行する。
5.宿泊所近辺も危険ですので、よく周りを身ながら、屋外に出る。