研究成果リスト

発表年著者タイトル誌名・学会名
2023赤石, 大輔<論文>芦生研究林のきのこ相: 過去の文献調査と2019-2021の現地調査から森林研究,第82号
2023渡辺, 弘之<資料>芦生研究林の大型土壌動物相森林研究,第82号
2023Tomika HagiwaraPlant-plant communication via volatile organic compounds in beech京都大学農学研究科博士論文
2023大塚 裕斗機械学習LightGBMによるシカの目撃頻度予測モデルの構築文日本大学文理学部生命科学科卒業論
2023門脇 浩明,本庄 三恵,中村 直人,北川 陽一郎,石原 正恵,松岡 俊将,立木 佑弥,福島 慶太郎,阪口 翔太,井上 みずき,藤木 大介,境 優,高柳 敦,山崎 理正,徳地 直子,高橋 大樹,長澤 耕樹,増田 和俊シカによる過採食が土壌微生物群集に与える影響:広域シカ柵設置サイトにおける解析例日本生態学会・第70回全国大会
2023山崎 理正,安藤 信冷温帯落葉広葉樹林の30年間の動態日本生態学会・第70回全国大会
2023惣田 彩可モテる雄は冬に頑張る!?ミソサザイの雄の非繁殖期のなわばりが繁殖成功に与える影響の解明バードリサーチ鳥類学・2022年度大会
2023惣田 彩可ミソサザイの繁殖生態および越冬期におけるなわばり形成の研究京都大学大学院理学研究科生物科学専攻動物学系修士論文
2023小川 芳樹,陳 碩也,粟野 達也,吉永 新,杉山 淳司木口面光顕画像のセグメンテーションによる細胞単位の情報取得の自動化日本木材学会・第73回大会
2023小山 里奈微小透析法を用いた土壌の窒素可給性の評価:従来手法との比較の試み日本生態学会・第70回全国大会
2022門脇 浩明温帯林の樹木群集における多種共存研究:植物土壌フィードバック実験から長期生態系観測まで種生物学会 和文誌編集委員会企画シンポジウム・多種共存の生態学:植物の多様な共存機構を探る
2022Hikaru Nakagawa,Keitaro Fukushima,Masaru Sakai,Luhan Wu,Toshifumi MinamotoRelationships between the eDNA concentration obtained from metabarcoding and stream fish abundance estimated by the removal method under field conditionsEnvironmental DNA
2022植田 睦之,山浦 悠一,大澤 剛士,葉山 政治2種類の全国調査にもとづく繁殖期の森林性鳥類の分布と年平均気温Bird Research
2022惣田 彩可京都府におけるミソサザイの繁殖生態日本鳥学会・2022年度大会
2022惣田 彩可ミソサザイの繁殖生態と雄のさえずりレパートリー日本動物行動学会・第41回大会
2022Wakana A. Azuma,Natsuki Komada,Yuya Ogawa,Chikae Tatsumi,Akira Nakanishi,Yuiko Noguchi,Hiroaki Ishii,Mamoru KanzakiRECOGNIZING CONSERVATION VALUES OF LARGE, OLD TREES IN A TEMPERATE OLD―GROWTH FOREST FROM AN ECOLOGICAL CONTEXTInternational Association for Ecology 2022
2022Daniel Epron,Takumi Mochidome,Tomoko Tanabe,Masako Dannoura,Ayaka SakabeVariability in Stem Methane Emissions and Wood Methane Production of Tree Different Species in a Cold Temperate Mountain ForestEcosystems
2022井口 敬雄,小笠原 宏司,榎本 剛,吉田 聡ドローンを用いた地表付近CO2 鉛直濃度分布の観測日本気象学会・2022年度秋季大会
2022平田 有加芦生の森を未来につなぐために 「芦生の森 四季図絵巻」 「森の詩-下谷の大カツラ-」芦生の森を未来につなぐために
2022Satoru TachibanaA new species, Cricotopus cataractaenostocicola, living in a cyanobacterial colony on vertical rocky substrates with trickling water film in Japan (Diptera: Chironomidae)Zootaxa
2022Koki Nagasawa,Shigeru Fukumoto,Hiroaki Setoguchi,Masae Ishihara,Ken-ichi Hiratsuka,Kazutoshi Masuda,Shota SakaguchiGenetic purity of a rear-edge population of Carex podogyna Franch. et Sav. (Cyperaceae) maintained under interspecific hybridizationGenes & Genetic Systems
2022阪口翔太; 鶴田, 憲次; 光田, 重幸; 福本, 繁; 瀬戸口,浩彰; 石原, 正恵<短報>京都大学芦生研究林にてア
キタスズムシソウを記録する
森林研究, 第81号
2022于, 佳欣; 増田, 和俊; 阪口, 翔太<資料>芦生研究林で再発見された絶滅寸前種マルバスミレ(スミレ科)森林研究, 第81号
2021Takumi, MOCHIDOMESpecies variation in tree stem CH4 emission: The effect of stem internal CH4 production and wood traits.学士論文
2021EPRON, Daniel; SAKABE, Ayaka; TAKAHASHI, Kenshi; HARADA, Mikitoshi; WATANABE, Takeshi; ASAKAWA, SusumuEmission of methane from the stems of several Japanese tree species: variations between species and individuals, and within individualsAnnual Meeting of the Ecological Society of Japan
2021EPRON, Daniel; SAKABE, Ayaka; TAKAHASHI, Kenshi; ISE, TakeshiAccounting for the emissions of tree stems in the methane budget of forests: upscaling chamber measurements to the standAnnual Meeting of the Japan Geoscience Union
2021HARADA, Mikitoshi; EPRON, Daniel; WATANABE, Takeshi; ASAKAWA, SusumuAbundance and species of methanogenic archaea inside tree stemsAnnual Meeting of the Japan Society for Archaea
2021HARADA, Mikitoshi; EPRON, Daniel; WATANABE, Takeshi; ASAKAWA, SusumuMethanogenic microbial community inside tree stemsAnnual Meeting of the Japanese Society of Microbial Ecology
2021Daniel EPRON, Takumi MOCHIDOME, Masako DANNOURA, Ayaka SAKABEEmissions of methane from tree stems in forests: where does methane come from and where does it go?Asiaflux conference 2021
2021Azuma, A. Wakana; Komada, Natsuki; Ogawa, Yuya; Ishii, Hiroaki; Nakanishi, Akira; Noguchi, Yuiko; Kanzaki, MamoruOne large tree crown can be defined as a local hotspot for plant species diversity in a forest ecosystem: a case study in temperate old-growth forestPlant Ecology
2021東 若菜; 駒田 夏生; 小川 裕也; 龍見 史恵; 中西 晃; 野口 結子; 石井 弘明; 神崎 護老齢天然林に生残する巨樹の生態学的視点からの保全価値の再評価-芦生研究林内保存木の維管束着生植物群集と林冠土壌-地域自然史と保全
2021東 若菜; 駒田 夏生; 小川 裕也; 吉田 智弘; 石原 正恵樹幹に着生するコケ類と懸垂土壌のバイオマスと分布特性の理解に向けて日本生態学会第69回全国大会
2021飯尾 能久・他稠密余震観測から推定される大阪府北部の地震と有馬高槻断層帯との関係日本地球惑星科学連合2021年大会
2021Masuda, Kazutoshi; Setoguchi, Hiroaki.; Nagasawa, Koki; Fukumoto, Shigru; Ishihara-Iwamoto, Masae; Miura, Rei-ichi; Mizusawa, Leiko; Hiratsuka, Ken-ichi; Sakaguchi, ShotaIdentification of management units in the threatened populations of Arnica mallotopus Makino (Asteraceae), using novel EST-SSR markersGenes & Genetic Systems.
2021Sakaguchi, Shota; Oishi, Mitsuru; Takahashi, Daiki; Matsuo, Ayumi;K. Hirota, Shun; Suyama, Yoshihisa; Setoguchi, HiroakiRibes fujisanense (Grossulariaceae): A New Obligate Epiphytic Species of Gooseberry Discovered in Central JapanActa Phytotax. Geobot.
2021萩原 幹花;塩尻 かおり;松尾 歩;陶山 佳久;石原 正恵自然林におけるVOCsを介したブナの植物間コミュニケーション日本生態学会
2021Inoue, Takato; Nakata, Ryu; Savitzky, Alan H.; Yoshinaga, Naoko; Mori, Akira; Mori, Naoki.New Insights into Dietary Toxin Metabolism: Diversity in the Ability of the Natricine Snake Rhabdophis tigrinus to Convert Toad‑Derived BufadienolidesJournal of Chemical Ecology
2021太田 実里; 増田 良平; 村主 勝彦; 飯田 訓久ディープラーニングを用いた植生調査のための植物のセグメンテーション関西農業食料工学会第146回例会
2021太田 実里; 増田 良平; 村主 勝彦; 飯田 訓久ディープラーニングを用いた植生調査のための植物のセグメンテーション関西農業食料工学会会報
2021太田 実里深層学習を用いた植生調査のための植物のセグメンテーション京都大学大学院農学研究科修士論文
2021Aye Ko KoSignificance of wide variation in sapwood width in temperate broad-leaved trees京都大学農学研究科修士論文
2021Hino, Takafumi; Yuri, Kanno; Shin, Abe; Tetsuto, Abe; Tsutomu, Enoki; Toshihide, Hirao; Tsutom, Hiura; Kazuhiko, Hoshizaki; Hideyuki, Ida; Ken, Ishida; Masayuki, Maki; Takashi, Masaki; Shoji, Naoe; Mahoko, Noguchi; Tatsuya, Otani; Takanori,Sato; Michinori, Sakimoto; Hitoshi, Sakio; Masahiro, Takagi; Atsushi, Takashima; Naoko, Tokuchi; Shunsuke, Utsumi; Amane, Hidaka; Masahiro, NakamuraAssessing insect herbivory on broadleaf canopy trees at 19 natural forest sites across Japan. Ecological Research
2021Satoshi, Suzuki; Mioko, Ataka; Ika, Djukic; Tsutomu, Enoki: Karibu, Fukuzawa; Mitsuru, Hirota; Takuo, Hishi; Tsutom, Hiura; Kazuhiko, Hoshizaki; Hideyuki, Ida; Akira, Iguchi; Yasuo, Iimura; Takeshi, Ise; Tanaka, Kenta; Yoshifumi, Kina; Hajime, Kobayashi; Yuji, Kominami; Hiroko, Kurokawa; Kobayashi, Makoto; Michinari, Matsushita; Rie, Miyata; Hiroyuki, Muraoka; Tatsuro, Nakaji; Masahiro, Nakamura; Shigeru, Niwa; Nam J., Noh; Takanori, Sato; Tatsuyuki, Seino; Hideaki, Shibata; Ryo O., Suzuki; Koichi, Takahashi; Tomonori, Tsunoda; Tasuhiro, Ustumi; Kenta, WatanabeHarmonized data on early stage litter decomposition using tea material across Japan.Ecological Research
2021Pavel, Fibich; Masae, Ishihara; Satoshi, Suzuki; Jiří Doležal & Jan AltmanContribution of conspecific negative density dependence to species diversity is increasing towards low environmental limitation in Japanese forests.Scientific Reports
2021Masahiro, Nakamura; Chisato, Terada; Kinya, Ito; Kazuaki, Matsui; Shigeru, Niwa; Masae, Ishihara; Tanaka, Kenta; Tetsuro, Yoshikawa; Taku, Kadoya; Tsutom, Hiura; Hiroyuki, Muraoka; Ken, Ishida; Naoki, Agetsuma; Ryosuke, Nakamura; Hitoshi, Sakio; Masahiro, Takag; Akira, Mori; Megumi, Kimura; Hiroko, Kurokawa; Tsutomu, Enoki; Tatsuyuki, Seino; Atsushi, Takashima; Hajime, Kobayashi; Kazuho, Matsumoto; Koichi, Takahashi; Ryunosuke, Tateno; Tomohiro, Yoshida; Tatsuro, Nakaji; Masayuki, Maki; Kazutaka, Kobayashi; Karibu, Fukuzawa; Kazuhiko, Hoshizaki; Kazuhide, Ohta; Keito, Kobayashi; Motohiro, Hasegawa; Satoshi, Suzuki; Michinori, Sakimoto; Yoichiro, Kitagawa; Akiko, Sakai; Hirofumi, Kondo; Tomoaki, Ichie; Koji, Kageyama; Ayaka, Hieno; Shogo, Kato; Tatsuya, Otani; Yasuhiro, Utsumi; Tomonori, Kume; Kosuke, Homma; Koju, Kishimoto; Kazuhiko, Masaka; Kenta, Watanabe; Motomu, Toda; Dai, Nagamatsu; Yuko, Miyazaki; Tamon, Yamashita; Naoko, TokuchiEvaluating the soil microbe community-level physiological profile using EcoPlate and soil properties at 33 forest sites across Japan.Ecological Research
2020環境省自然環境局生物多様性センター平成31年度重要生態系監視地域モニタリング推進事業(陸生鳥類調査)調査報告書
2020赤石 大輔, 法理 樹里, 徳地 直子芦生研究林におけるエコツアーガイドとの協働による生物多様性モニタリング第67回日本生態学会大会
2020井上 みずき, 伊東 宏樹, 山崎 理正, 福本 繁, 岡本 勇貴, 甲木 勝也, 福島 慶太郎, 境 優, 阪口 翔太, 藤木 大介, 中川 光, 石原 正恵, 高柳 敦状態空間モデルを用いたシカ個体群の季節変動と年変動第131回日本森林学会大会
2020小林 滉平, 森 哲, 堀田 崇, 酒井 理ニホンヤモリは人工灯周辺に集まる際に光刺激を用いているか第67回日本生態学会大会
2020小林 滉平Effect of a light stimulus on approach to artificial lights in Gekko japonicus and the frequency of its light environment use in the field 京都大学理学研究科生物科学専攻修士論文
2020長澤 耕樹, 瀬戸口 浩彰, 牧 雅之, 沢 和浩, 堀江 健二, 永野 惇, 陶山 佳久, 松尾 歩, 綱本 良啓, 阪口 翔太日本におけるスゲ属2節の種多様性形成過程の解明第19回日本植物分類学会
2020長澤 耕樹, 瀬戸口 浩彰, 福本 繁, 石原 正恵, 沢 和浩, 堀江 健二, 増田 和俊, 阪口 翔太多雪環境の歴史変化が植物の集団動態に与える影響第67回日本生態学会大会
2020増田 和俊, 瀬戸口 浩彰, 長澤 耕樹, 沢 和浩, 丹後 亜興, 坪井 勇人, 福本 繁, 堀江 健二, 石原 正恵, 阪口 翔太後氷期の気候温暖化がゼンテイカ群の末端集団動態の決定的要因である第19回日本植物分類学会
2020藪本 紘基森林土壌環境におけるマイクロプラスチックの動態-シロアリとの相互作用-京都大学農学研究科森林科学専攻修士論文
2020鈴江 卓也, 中島 皇, 山下 貴之, 増尾 貴裕, 福島 慶太郎台風により天然林流域から流出する粗粒状有機物についての実証的研究京都大学農学研究科森林科学専攻修士論文
2020高柳 敦施業としての防鹿柵 -長期にシカを防ぐ柵の規格・標準施工・維持管理-第131回日本森林学会大会
2020佐々木 真優日本の森林生態系における土壌窒素純無機化速度に影響を及ぼす要因京都大学農学研究科森林科学専攻卒業論文
2020佐々木 真優日本の森林生態系における土壌窒素純無機化速度に影響を及ぼす要因第67回日本生態学会大会
2020佐々木 真優日本列島の自然林における土壌窒素とリンの可給性を決定する要因第131回日本森林学会大会
2020阪部 拓海冷温帯天然林における生立木腐朽の発生状況および炭素蓄積への影響京都大学農学研究科森林科学専攻修士論文
2020阪部 拓海, 石原 正恵, 山崎理正, 嵜元 道徳, 戸田 求, 崎尾 均森林の炭素蓄積量推定の落とし穴:冷温帯天然林における生立木の腐朽の影響第67回 日本生態学会大会
2020Kae Takahashi and Takuya SatoSpatial variation in breeding phenology at small spatial scales: A stochastic effect of population sizePopulation Ecology62(3)
2020宇野 裕美マクロ生物学百花繚乱Ⅱ ~世界一周~ 開催報告生態学研究センターニュース
2020今井 博之芦生の森のセミたち 2004~2020年の記録
2019池川 凛太郎, 平田 有加, 福本 繁, 林 大輔, 徳地 直子最後のササを守るために ~芦生研究林三国岳におけるササ類衰退の現状~日本哺乳類学会大会
2019高橋 華江, 佐藤 拓哉, 瀧本 岳フェノロジーの時空間変異とメタ個体群動態:個体群サイズに依存した確率的効果第66回日本生態学会大会
2019Ken Taguchi京都府由良川水系上流域の魚類相近畿大学農学部環境管理学科卒業論文
2019東 若菜, 小川 裕也, 駒田 夏生, 龍見 史恵, 神崎 護芦生研究林内保存木の着生植物群集の保全生態学的研究関西自然保護機構, 2019年度大会
2019山崎 理正, 金子 隆之, 高柳 敦, 石原 正恵, 安藤 信ナラ枯れが冷温帯林の長期動態に及ぼす影響第66回日本生態学会大会
2019高柳 敦施業としての防鹿柵 -長期にシカを防ぐ柵の規格・標準施工・維持管理-第130回日本森林学会大会
2019船本 大智鐘型の花における夜行性ガ類への花形質の適応神戸大学農学研究科修士論文
2019吉田 雅理, 北山 兼弘, 菱 拓雄, 小野田 雄介針葉樹と広葉樹の樹冠構造の違いに見られる樹木の光利用戦略と森林生産性の関係第66回日本生態学会大会
2019小林 滉平, 森 哲野外の人口灯周辺におけるニホンヤモリの行動の連続的観察第66回日本生態学会大会
2019環境省自然環境局生物多様性センター平成30年度重要生態系監視地域モニタリング推進事業(陸生鳥類調査)調査報告書
2019加藤 薫, 河合 清定, 粟野 達也, 岡田 直紀
カエデ属における土壌水分傾度に沿った水利用特性の比較第130回日本森林学会大会
2019河合 清定, 岡田 直紀Latitudinal changes in leaf, shoot, and stem traits of Fagaceae in East Asia: focusing on species turnover and intraspecific variation第66回日本生態学会大会
2019別所 隆弘あとから読む物語:ホタルを読みに行く物語と画作りで人を魅了する 最高の一枚を写し出す写真術
2019Fithriyah AF, Shimizu N, Hoshino S, Onitsuka KTourists’ Attitude Affecting Consumption Behavior for Sustainable Satoyama Tourism: A Comparison between Domestic and International TouristsThe 4th International Symposium for Sustainable Landscape Development
2019Nakagawa HikaruHabitat changes and population dynamics of fishes in a stream with forest floor degradation due to deer overconsumption in its catchment area. Conservation Science and Practice1(8)
2019飯尾 能久 他大阪府北部の地震の余震域とその周辺の応力場日本地震学会
2019加藤 慎也, 飯尾 能久, 澁谷 拓郎, 片尾 浩, 澤田 麻沙代, 冨阪 和秀近畿地方中北部の下部地殻における断層帯深部の地震学的構造日本地震学会
2019Hara S., Y. Fukahata, Y. Iio, P‑wave first‑motion polarity determination of waveform data in western Japan using deep learning, Earth, Planets and SpaceEarth Planets Space71
2019Fukushima KeitaroThe role and fate of riverin dissolved organic matter from land-sea continuum.Finland-Japan Bilateral Seminar: “Carbon and nutrient dynamics from terrestrial to aquatic ecosystems”
2019福島 慶太郎シカ食害による植物-土壌系窒素動態の変化京都大学生態学研究センター研究集会「植物に対する環境ストレスの影響 -植物生態系の機能と生物多様性の保全を目指して-」
2019Fukushima KeitaroInfluence of deer grazing on water quality of mountain streamFinland-Japan Joint Seminar
2019Katsuyama Masanori, Haga Hirokazu, Fukushima Keitaro, Oda Tomoki, Fujimoto Masamitsu, Osaka Ken’ichi, Nagano Ryohei, Egusa TomohiroComparison of hydrological control in streamwater residence times across headwater catchmentsAmerican Geophysical Union 2019 Fall Meeting
2019鈴江 卓也, 中島 皇, 福島 慶太郎天然林流域からの流出(Ⅶ) 天然林の動態と流出物の長期モニタリング第68回砂防学会研究発表会岩手大会
2019Kobayashi Keisuke, Yamamura Masaomi, Shiraishi Akira, Ono Eiichiro, Ragamustari Safendrri Komara, Kumatani Masato, Satake Honoo, Umezawa ToshiakiCharacterization of lignan O-methyltransferases involved in antitumor biosynthesis in Anthriscus sylvestrisThe 4th Asia Research Node Symposium on Humanosphere Science -Present and Future of Humanosphere Science-
2019Kae Takahashi, Gaku Takimoto, Ayumi Matsuo, Yoshihisa Suyama, and Takuya SatoMetapopulation dynamics of the forest green tree frog driven by spatiotempoal variation in reproductive phenology2019 Annual Meeting for the Ecological Society of America
2018齋藤 英梨子保全重視の自然公園における利用のあり方~芦生研究林を題材として~京都大学地球環境学舎修士論文
2018野田 佳愛人はなぜ森で癒されるのだろう~森林内での行動における脳波特性~
京都大学農学研究科修士論文
2018飯尾 能久大阪北部の地震と周辺の地震発生場の特徴日本地震学会
2018加藤 慎也, 飯尾 能久, 澁谷 拓郎, 片尾 浩, 澤田 麻沙代, 冨阪 和秀S波反射法とレシーバー関数解析から推定された近畿地方中北部における地震学的構造日本地震学会
2018Wakana Azuma, Akira Nakanishi, Natsuki Komada, Chikae Iwaoka, Yuya Ogawa, Keisuke Nishida, Yuiko Noguchi, Mamoru Kanzaki, Hiroaki IshiiCanopy vascular plant community and arboreal soil characteristics on a large, long-lived Cercidiphyllum japonicum tree in temperate forest, Japan.The 8th East Asian Federation of Ecological Societies, International Congress
2018豊島 淑子トチノキ平のトチノキイオンモールKYOTO
(京都ネイチャーフェスティバル)
2018岡本 勇貴, 井上(高橋) みずき, 福本 繁, 福島 慶太郎, 境 優, 阪口 翔太, 藤木 大介, 高柳 敦, 山崎 理正積雪はシカ目撃個体数の年次変動に影響を与えるのか?第65回日本生態学会大会
2018相場 寿秀, 山崎 理正, 高柳 敦, 藤木 大介, 井上 みずき, 福島 慶太郎, 境 優, 阪口 翔太大規模防鹿柵は森林性のアリに影響するのか?―設置後10年で見えた変化―第65回日本生態学会大会
2018東 若菜, 中西 晃, 駒田 夏生, 小川 裕也, 岩岡 史恵, 西田 圭佑, 神崎 護, 野口 結子, 石井 弘明芦生研究林内保存木の保全生態学的研究ー着生植物群集と林冠土壌ー第65回日本生態学会大会
2018山崎 理正, 安藤 信冷温帯落葉広葉樹林の25年間の動態第65回日本生態学会大会
2018石原 正恵シカ生息地におけるオオバアサガラ林の成立と剥皮による枯死
2018水谷 あゆみシカによる下層植生の衰退がミズナラの成長と繁殖に及ぼす影響酪農学園大学卒業論文
2018水谷 あゆみ, 東 若菜, 平井 岳志, 石原 正恵, 金子 命, 高柳 敦, 松山 周平シカによる下層植生の食害がミズナラのシュート成長に及ぼす影響第65回日本生態学会大会
2018高橋 華江, 佐藤 拓哉アカハライモリの非繁殖生態第65回日本生態学会大会
2018林 拓也Application of stable isotopes for estimating vertical distribution of fungal hyphae in soil京都大学地球環境学舎修士論文
2018Nakagawa, H., Yamamoto, S., Sato, Y., Sado, T., Minamoto, T., Miya, M.Comparing local- and regional-scale estimations of the diversity of stream fish using eDNA metabarcoding and conventional observation methodsFreshwater Biology63(6)
2018Nakagawa, H., Takemon, Y.Fish–prey interactions in, and associated data from, a temperate stream of the Yura River, Kyoto, JapanEcological Research33(5)
2018中川 光, 佐藤 拓也京都大学北海道研究林標茶区における水生昆虫相と分類群同定キー森林研究80
2018加藤 慎也, 飯尾 能久, 片尾 浩, 澤田 麻沙代, 冨阪 和秀, 三浦 勉, 米田 格近畿地方中北部におけるS波反射面と深部低周波地震の関係防災研究所研究発表講演会
2018安松 亮森林集水域内の渓流水中における溶存有機炭素および硝酸態窒素濃度の形成要因 ー集水域土壌の化学特性についてー京都大学農学研究科修士論文
2018谷 鑫芦生研究林長治谷シカ排除実験区におけるニホンジカの食性調査京都大学農学研究科修士論文
2018鈴江 卓也, 中島 皇, 山下 貴之, 増尾 貴裕, 福島 慶太郎天然林流域からの流出(Ⅴ)-台風イベントによる粗粒状有機物の流出-第67回砂防学会研究発表会鳥取大会
2018米澤 悟, 潮 雅之, 高柳 敦, 齊藤 浩明, 宮 正樹, 井鷺 裕司環境DNAメタバーコーディングによる森林の哺乳類相調査 -絶滅危惧種ニホンカワネズミの生息確認-第65回日本生態学会大会
2018山崎 理正, 安藤 信冷温帯落葉広葉樹林の25年間の動態第65回日本生態学会大会
2018大戸 夢木ハゼ科ウキゴリ属における塩分に関する生理的選好性に反した淡水域への遡河京都大学理学研究科修士論文
2018阪部 拓海スギが優占する冷温帯林における2017年台風21号による被害ー幹折れに対する腐朽及びクマハギの影響京都大学農学研究科森林科学専攻卒業論文
2018石原 正恵シカ生息地におけるオオバアサガラ林の成立と剥皮による枯死第129回日本森林学会大会
2018Yuzu Sakata, Naoyuki NakahamaFlexible pollination system in an unpalatable shrub Daphne miyabeana (Thymelaeaceae)Plant Species Biology33(4)
2018杉村 和紀, 黄瀬 雄司, 奥川 あかりセルロース学会関西支部 若手セミナー2018 in 京都・芦生
「木を見て森を見る」 レポート
セルロース学会第26回大会
2018Tetsuya K. Matsumoto, Muneto Hirobe, Yasuaki Akaji, Yuko MiyazakiPopulation structures and spatial patterns of two unpalatable Arisaema species (Araceae) with and without clonal reproduction in a riparian forest intensively grazed by Sika deerJournal of Forestry Research31
2017平井 岳志芦生における狩猟塔の試作過程研究林・試験地情報2015
2017林 大輔センサーカメラが捉えたニホンジカ出没傾向研究林・試験地情報2015
2017熊谷 真聡A new O-methyltransferase gene involved in antitumor lignan biosynthesis in Anthriscus sylvestris京都大学修士論文
2017熊谷 真聡, 山村 正臣, 小埜 栄一郎, 白石 慧, 梅澤 俊明シャクにおける抗腫瘍性リグナン生合成遺伝子の探索第67回日本木材学会大会
2017松本 哲也栄養繁殖能力が異なるテンナンショウ2種のシカ食害下における個体群構造岡山大学修士論文
2017武田 和也滑る花弁:蜜腺露出型植物における新しい盗蜜者排除機京都大学卒業論文
2017高橋 華江, 佐藤 拓哉モリアオガエルの繁殖同調:空間スケールごとの駆動要因第64回日本生態学会大会
2017松尾 寛, 立木 佑弥, 岸田 治, 佐藤 拓哉捕食者が増えると捕食効率が高まる?:捕食-被食関係の密度依存性に関する新規プロセスの検証第64回日本生態学会大会
2017安松 亮, 吉岡 崇仁渓流水中溶存有機態炭素および硝酸塩濃度の源頭部森林小集水域内における変化とその要因第128回日本森林学会大会
2017柴田 英昭, 長田 典之, 本間 航介, 吉岡 崇仁, 井倉 洋二, 高木 正博, 佐藤 冬樹大学演習林での教育研究ネットワークの最新動向森林環境
2017森 哲ヘビ類の行動これからの爬虫類学<松井正文 編)
2017Kiyosada Kawai, Rintaro Miyoshi, Naoki OkadaBundle sheath extensions are linked to water relations but not to
mechanical and structural properties of leaves
Trees31
2017Keitaro Fukushima, Katsuyuki Ishiic and Takahito YoshiokaaEffects of deer grazing on soil C and N dynamics in Miscanthus sinensis grassland and Quercus serrata forest in Ashiu research forest, JapanJournal of Forest Research22(5)
2017相場 寿秀防鹿柵設置と地形がアリ種組成に与える影響京都大学卒業論文
2017中臺 亮介, 川北 篤Patterns of temporal and enemy niche use by a community of leaf cone moths Caloptilia coexisting on maples as revealed by metabarcodingMolecular Ecology 26(12)
2017坂田 ゆず, 中浜 直之, 相場 寿秀, 山崎 理正カラスシキミDaphne miyabeanaの繁殖生態第62回日本生態学会東北地区会
2017Takahashi Kae, Sato TakuyaSpatial variability in prey phenology determines predator movement patterns and prey survivaAquatic Ecology51
2017高橋 華江, 佐藤 拓哉芦生研究林におけるモリアオガエルの繁殖フェノロジーの池間変異と捕食者の移動パターン・被食者生存率への影響地域自然史と保全39(2)
2017Nakagawa, HTemperature-dependent gastric evacuation rate of the Japanese delicate loach Niwaella delicata (Cobiticae)Ichthyological Research65
2017今井 博之, 原田 耕平, 蝦田 渉, 二村 一男灯火によって採集したエゾゼミ類の成虫-芦生研究林での結果-CICADA23(2)
2016Shigeru Niwa, Ayu Toyota, Toshio Kishimoto, Kôji Sasakawa, Shin Abe, Takeshi Chishima, Motoki Higa, Tsutom Hiura, Kosuke Homma, Daisuke Hoshino, Hideyuki Ida, Naoto Kamata, Yohei Kaneko, Motohiro Kawanishi, Kazutaka Kobayashi, Kaname Kubota, Koichiro Kuraji, Takashi Masaki, Kaoru Niiyama, Mahoko Noguchi, Haruto Nomiya, Satoshi Saito, Michinori Sakimoto, Hitoshi Sakio, Shigeho Sato, Mitsue Shibata, Atsushi Takashima, Hiroshi Tanaka, Naoaki Tashiro, Naoko Tokuchi, Hisahiro Torikai, Toshiya YoshidaMonitoring of the ground-dwelling beetle community and forest floor environment in 22 temperate forests across JapanEcological Research(Volume31, Issue5)
2016Iizuka, Hiroaki; Goto, Hideaki; Yamasaki, Michimasa; Osawa, NaoyaWood-boring beetles (Coleoptera:Scolytidae, Platypodidae) captured in ethanol-baited traps in a natural forest in JapanApplied Entomology and Zoology51(3)
2016NAKAHAMA, Naoyuki; YAMASAKI, Michimasa; TAKAYANAGI, Atsushi Mass emergence of a specialist sawfly species on unpalatable herbs under severe feeding pressure by sika deerEntomological Science19(3)
2016Urakawa R.; Ohte N.; Shibata H.; Isobe K.; Tateno R.; Oda T.; Hishi T.; Fukushima K.; Inagaki Y.; Hirai K.; Oyanagi N.; Nakata M.; Toda H.; Kenta T.; Kuroiwa M.; Watanabe T.; Fukuzawa K.; Tokuchi N.; Ugawa S.; Enoki T.; Nakanishi A.; Saigusa N.; Yamao Y.; Kotani A.Factors contributing to soil nitrogen mineralization and nitrification rates of forest soils in the Japanese archipelagoForest Ecology and Management361
2016河合 清定, 岡田 直紀How are leaf mechanical properties and water use traits coordinated by vein traits?—A case study in FagaceaeFunctional Ecology30
2016Nakagawa, HikaruGenetic population structure of the Japanese torrent catfish Liobagrus reinii (Amblycipitidae) inferred from mitochondrial cytochrome b variationsIchthyological Research63(3)
2016Tuyen, Phung Thi; Khang, Do Tan; Ha, Pham Thi Thu; Hai, Tran Ngoc; Elzaawely, Abdelnaser Abdelghany; Xuan, Tran Dang Antioxidant capacity and phenolic contents of three Quercus speciesInternational Letters of Natural Sciences54
2016Isagi, Yuji; Oda, Takashi; Fukushima, Keitaro; Lian, Chunlan; Yokogawa, Masashi; Kaneko, Shingo Predominance of a single clone of the most widely distributed bamboo species Phyllostachys edulis in East AsiaJournal of Plant Research129
2016高橋 さやか落葉広葉樹の葉の展開と道管の形成時期の関係-樹木の適応様式の違いを探る-森林技術887
2016松山 周平, 谷 鑫(森の木の位置に金), 立岩 沙知子, 白澤 紘明, 吉岡 崇仁長治谷草地のシカ排除柵内外の植生変遷と柵の開放試験森林研究79
2016松山 周平, 福島 慶太郎, 白澤 紘明, 向 昌宏, 平井 岳志, 境 慎二朗, 石原 正恵, 岩井 有加, 八木 弥生, 谷 鑫(森の木の位置に金), 立岩 沙知子, 長谷川 尚史, 吉岡 崇仁間伐とシカ排除柵設置がスギの幹成長に及ぼす直接的・間接的影響-芦生の未間伐スギ人工林における事例森林研究79
2016渡辺 弘之芦生研究林を基産地(Type locality)とする動植物森林研究79
2016平尾 和睦, 中根 瑞希芦生の生き物調査2015生物教育研究会誌
2016浦川 梨恵子, 大手 信人, 柴田 英昭, 舘野 隆之輔, 小田 智基, 戸田 浩人, 福澤 加里部, 渡辺 恒大, 菱 拓雄, 小柳 信宏, 中田 誠, 稲垣 善之, 福島 慶太郎, 中西 麻美室内培養で得られる無機化・硝化パラメータによる野外窒素無機化量の推定第127回日本森林学会大会
2016坂野上 なお大学の森で行われる商業活動としてのガイドツアーを考える-京都大学芦生研究林の事例-第127回日本森林学会大会
2016山崎 理正, Long, Pham Duy, 伊東康人, 安藤信ミズナラの局所的密度がナラ枯れ被害の発生に及ぼす影響第127回日本森林学会大会
2016柏木 孝太, 徳地 直子, 日浦 勉森林土壌への窒素添加が土壌のリン動態与える影響第127回日本森林学会大会
2016高橋 華江, 佐藤 拓哉モリアオガエル産卵フェノロジーの地域内変異第63回日本生態学会大会
2016松本 哲也, 宮崎 裕子, 赤路 康朗, 廣部 宗強度のシカ食害下にある冷温帯落葉広葉樹林における不嗜好性植物アシウテンナンショウの個体群構造第63回日本生態学会大会
2016阿部 亜里沙ウワミズザクラの異なる種類のシュートにみられる構造的、機能的な違い第63回日本生態学会大会
2016河合 清定葉の水利用・力学特性は内部のコンパートメント化とどう関係しているか?第63回日本生態学会大会
2016池川 凜太郎, 古田 智博, 鮫島 弘光, 中島 啓裕, 高柳 敦下層植生が極度に衰退した芦生研究林におけるシカの餌環境評価第63回日本生態学会大会
2016中川 光, 源 利文, 山本 智史, 佐藤 行人, 佐土 哲也, 宮正 樹環境DNA解析用ユニバーサルプライマー’MiFish’を用いた広域河川魚類相調査第63回日本生態学会大会
2016立岩 沙知子, 高柳 敦, 吉岡 崇仁防鹿柵内外にみられる草本植生の窒素利用に関する考察第63回日本生態学会大会
2016瀬口 翔太樹洞の希少種オオチャイロハナムグリの繁殖木の特性地域自然史と保全研究発表会2016年度大会
2016山口 博志, 山根 京子京都府南丹市芦生わさび祭り開催地区における文 化的植物資源としてのワサビの保全プロジェクト日本育種学会第129回講演会
2016福島 慶太郎ニホンジカによる植生衰退と流域の物質循環・森林生態系機能への影響平成27年度神奈川県自然環境保全センター研究推進支援研究会
2016青木 将, 飯尾 能久, 片尾 浩, 澁谷 拓郎, 三浦 勉, 米田 格, 澤田 麻沙代稠密地震観測網のデータを用いた下部地殻及び最上部マントルのイメージング防災研研究所研究発表会
2016片尾 浩微小地震の発震機構について(2)防災研研究所研究発表会
2016山口 博志文化的植物資源としてのワサビの保存学的研究‐京都府南丹市芦生山葵祭り開催地区を事例に岐阜大学卒業論文
2016Kawai KiyosadaRelationships of compartmentalization of leaf lamina with leaf mechanical properties and water relations京都大学修士論文
2016池川 凜太郎下層植生が極度に衰退した芦生研究林におけるニホンジカCarvus nipponの餌環境評価京都大学修士論文
2016立岩 沙知子草本群落の植物種構成とバイオマスが土壌中の硝酸態窒素濃度に与える影響京都大学修士論文
2016田宮 優大林相が水棲底生動物群集に及ぼす影響:水棲底生動物群集の種多様度指数からみた渓畔林に関する考察京都大学修士論文
2016阿部 亜里沙ウワミズザクラの異なる種類のシュートにおける機能的・構造的な違い京都大学卒業論文
2016柏木 孝太森林土壌への窒素添加が土壌のリン動態に与える影響京都大学卒業論文
2016板東 玲青自然林における樹木種に依存したアレロパシーの効果京都大学卒業論文
2016安松 亮森林集水域内の渓流水中における溶存有機炭素および硝酸態窒素濃度の形成要因京都大学卒業論文
2016瀬口 翔太樹洞性甲虫類オオチャイロハナムグリの繁殖木の特性近畿大学卒業論文
2016林 大輔芦生研究林で活動するガイドの意識調査研究林・試験地情報2014
2016今井 博之, 原田 耕平, 蝦田 渉, 二村 一男京都府内で23年ぶりに採集されたコエゾゼミCICADA23(1)
2016熊谷 真聡, 山村 正臣, 小埜 栄一郎, 白石 慧, 梅澤 俊明シャクにおける5-O-methylthujaplicatin O-methyltransferase遺伝子の同定第34回日本植物細胞分子生物学会大会
2016Masae IshiharaIntraspecific variation in masting behavior of deciduous tree Betula grossaThe 5th Japan-Taiwan Ecology Workshop
2016武田 和也滑る花弁:蜜腺露出型の花における新しい盗蜜者排除機構第48回種生物学シンポジウム
2016松尾 寛, 立木 佑弥, 岸田 治, 佐藤 拓哉捕食者が増えると捕食効率が高まる?:アカハライモリ-オタマジャクシの捕食-被食関係での検証日本生態学会近畿地区会2016年度第1回例会
2016S. Aoki, Y. Ito, H. Katano, T. Miura, I. Yoneda, M. SawadaThree-dimensional distribution of S wave reflectors in the northern Kinki district, southwestern JapanEarth Planets Space68
2016Kunstler G, Falster D, Coomes DA, et al Plant functional traits have globally consistent effects on competition (この研究はモニタリングサイト1000から芦生研究林のデータを引用したもの)Nature529
2015Nakagawa, Hikaru; Takemon, Yasuhiro Length-mass relationships of macroinvertebrates in a freshwater stream in JapanAquatic Insect36(1)
2015Takahashi, Sayaka; Okada,  Naoki; Nobuchi, TadashiRelationship between vessel porosity and leaf emergence pattern in ring- and diffuse-porous deciduous trees in a temperate hardwood forestBotany93(1)
2015Urakawa, Rieko; Ohte, Nobuhito; Shibata, Hideaki; Tateno, Ryunosuke; Hishi, Takuo; Fukushima, Keitaro; Inagaki, Yoshiyuki; Hirai, Keizo; Oda, Tomoki; Oyanagi, Nobuhiro; Nakata, Makoto; Toda, Hiroto; Tanaka, Kenta; Fukuzawa, Karibu; Watanabe, Tsunehiro; Tokuchi, Naoko; Nakaji, Tatsuro; Saigusa, Nobuko; Yamao, Yukio; Nakanishi, Asami; Enoki, Tsutomu; Ugawa, Shin; Hayakawa, Atsushi; Kotani Ayumi;  Kuroiwa, Megumi; Isobe, Kazuo Biogeochemical nitrogen properties of forest soils in the Japanese archipelagoEcological Research30(1)
2015Sakata, Yuzu; Yamasaki, Michimasa Deer overbrowsing on autumn-flowering plants causes bumblebee decline and impairs pollination serviceEcosphere6(12)
2015Isobe, Kazuo; Ohte, Nobuhito; Oda, Tomoki; Murabayashi, Sho; Wei, Wei; Senoo, Keishi; Tokuchi Naoko; Tateno, RyunosukeMicrobial regulation of nitorogen dynamics along the hillslope of a natural forestfrontiers in Environmental Science
2015Osono, Takashi Hyphal length in the forest floor and soil of subtropical, temperate, and subalpine forestsJournal of Forest Research20(1)
2015Osono, Takashi Effects of litter type, origin of isolate, and temperature on decomposition of leaf litter by macrofungiJournal of Forest Research20(1)
2015Osono, Takashi Diversity, resource utilization, and phenology of fruiting bodies of litter-decomposing macrofungi in subtropical, temperate, and subalpine forestsJournal of Forest Research20(1)
2015Osono, Takashi Decomposing ability of diverse litter-decomposer macrofungi in subtropical, temperate, and subalpine forestsJournal of Forest Research20(2)
2015Tateno, Osamu; Hirose, Dai; Osono, Tadashi; Takeda, Hiroshi Beech cupules share endophytic fungi with leaves and twigsMycoscience56(3)
2015Kondoh, Michio; Mougi, Akihiko; Ushimaru, Atushi; Nakata, Kensuke Adaptive movement and food-chain dynamics: towards food-web theory without birth-death processesTheoretical Ecology9(1)
2015伊勢 武史森で想う環境のこと・人のことWebナショジオ
2015伊勢 武史, 三井 麻央里山と現代アート-人と自然のかかわりってなんなのかこころの未来
2015福島 慶太郎, 立岩 沙知子, 高柳 敦, 吉岡 崇仁京都府芦生研究林におけるニホンジカによる植生被害と森林生態系への影響水利科学59(4)
2015佐藤 卓2014年全国ブナ結実状況富山の生物54
2015森 哲ヘビと水田農業および園芸90-1
2015河合 清定The associations among leaf teeth, leaf habit and secondary venation: functional significances and ecological implicationsBES Annual Meeting 2015
2015児島 庸介, 森 哲Active foraging for toxic prey during gestation in a snake with maternal provisioning of  sequestered chemical defencesProceedings of the Royal Society, B.282(1798)
2015河合 清定Division of labor in leaf functions among vein orders: an example of FagaceaeThe 8th Plant Biomechanics International Conference
2015片尾 浩微小地震の発震機構について京都大学防災研究所研究発表講演会
2015浦川 梨恵子, 大手 信人, 柴田 英昭, 磯部一夫, 舘野 隆之輔, 小田 智基, 菱 拓雄, 福島 慶太郎, 稲垣 善之, 平井 敬三, 小柳 信宏, 中田 誠, 戸田 浩人, 田中 健太, 渡辺 恒大, 福澤 加里部, 徳地 直子, 鵜川 信, 榎木 勉, 中西麻美, 三枝 信子, 小谷 亜由美日本の森林土壌における窒素無機化・硝化速度の制限要因第126回日本森林学会大会
2015河合 清定, 岡田 直紀温帯樹種における二次脈構造の機能的意義第126回日本森林学会大会
2015橋本長武, 大橋 瑞江, 遠藤 いず貴, 田野井 慶太朗, 廣瀬 農, 小林 奈通子, 大手信人福島北部スギ林での樹木根のセシウム吸収把握におけるイングロースコア法の適用第126回日本森林学会大会
2015山本 知実, 白澤 紘明, 長谷川 尚史, 福島 慶太郎, 吉岡 崇仁森林源頭部における小集水域間での溶存有機態炭素および硝酸塩濃度の変動要因第126回日本森林学会大会
2015福島 慶太郎, 徳地 直子, 吉岡 崇仁人工林における伐採残渣の取り扱いが生態系外への養分流出に与える影響第126回日本森林学会大会
2015市村 晃, 高柳 敦シカの不嗜好植物は嗜好植物にとってのレフュージアか第62回日本生態学会大会
2015河合 清定, 岡田 直紀How leaf mechanical properties and water relations are coordinated by vein traits?:A case study in Fagaceae第62回日本生態学会大会
2015高橋 華江, 佐藤 拓哉イモリの採餌移動を通してつながる池パッチの群集・生態系動態第62回日本生態学会大会
2015山崎 理正, 金子 隆之, 高柳 敦, 安藤 信直近には飛ばないカシノナガキクイムシの移動分散様式第62回日本生態学会大会
2015松山 周平, 白澤 紘明, 舘野 隆之輔, 今田 省吾, 吉岡 崇仁植生の系統多様性はシカ排除柵により回復するか?第62回日本生態学会大会
2015池田 成貴二酸化炭素吸収量を最大化する森林施業についてのシミュレーションを用いた考察第62回日本生態学会大会
2015松本 哲也, 宮崎 裕子, 廣部 宗アシウテンナンショウの性表現に環境条件が与える影響第47回種生物学会シンポジウム
2015池川 凜太郎, 鮫島 弘光, 中島 啓裕, 高柳 敦Camera trap for inquiring feeding pattern of sika deer in deciduous forest with severely declined understories第 5回国際野生動物管理学術会議
2015徳地 直子, 石丸 香苗, 伊勢 武史, 坂野上 なお芦生天然林保全へ向けた中山間地域と大学の知の結びつきによる活動体制の形成第21回自然保護助成基金成果発表会
2015山口 博志, 山根 京子文化的植物資源としてのワサビの保全学的研究-京都府南丹市芦生わさび祭り開催地区を事例に第22回育種学会中部地区談話会
2015長野 秀美, 福本 繁, 高柳 敦実生の保護者、知られざるタヌキの役割−タヌキの溜糞場はシカから実生を守る植物のレフュージア−日本生態学会近畿地区会2015年度第1回例会
2015坂田 ゆず, 山崎 理正シカによる森林の下層植生の衰退がマルハナバチ訪花植物の繁殖成功に与える影響日本生態学会近畿地区会2015年度第2回例会
2015中原 文子, 池川 凜太郎, 安藤 温子, 山崎 理正, 高柳 敦, 井鷺 裕司下層植生衰退下におけるニホンジカの食性 -DNAバーコーディングによる糞分析-第62回日本生態学会大会
2015青木 将, 飯尾 能久, 澁谷 拓郎, 片尾 浩, 三浦 勉, 米田 格, 澤田 麻沙代近畿地方北部における地殻内及び最上部マントルの地震波速度不連続面の推定日本地球惑星科学連合2015年大会
2015青木 将, 飯尾 能久, 渋谷 拓郎, 片尾 浩, 三浦 勉, 米田 格, 澤田 麻沙代近畿地方北部における地殻内及び最上部マントルの地震波速度不連続面の推定(2)日本地震学会2015年度秋季大会
2015市村 晃シカの不嗜好植物は嗜好植物にとってのレフュージアとなるか京都大学修士論文
2015中原 文子DNAバーコーディングによるニホンジカの食性解析京都大学修士論文
2015山本 知実森林源頭部における小集水域間での溶存有機態炭素および硝酸塩濃度の変動要因京都大学修士論文
2015弓山 大輔Tree architecture comparison of three Acer speciies with different shade tolerance 耐陰性の異なるカエデ属3樹種の樹形比較京都大学修士論文
2015夏目 知明炭素及び窒素安定同位体を用いたギンリョウソウの菌従属栄養性の解析京都大学卒業論文
2015松浦 真奈渓流水中硝酸濃度とその安定同位体比からみた近畿地方における窒素飽和の現状京都大学卒業論文
2015池田 成貴二酸化炭素吸収量を最大化する森林施業についてのシミュレーションを用いた考察京都大学卒業論文
2015Takahashi, SayakaRelationship between vessel formation and leaf phenology in temperate broad-leaved trees京都大学博士論文
2015平尾 和睦, 中根 瑞希芦生の生き物調査2014大阪府高等学校生物教育研究会 生物教育研究会誌42
2015光田 重幸クモイジガバチ京都府レッドデータブック2015(2)
2015林 大輔芦生研究林における一般入林研究林・試験地情報2013
2015鶴田 憲次‐niwa‐2015緑 芦生東日本大震災復興支援・芸術活動支援チャリティーオークション サイレントアクア2015図録
2015鶴田 憲次‐niwa‐2015水 芦生東日本大震災復興支援・芸術活動支援チャリティーオークション サイレントアクア2015図録
2015向 昌宏由良川の水質分析結果(溶存態全窒素、溶存態全リン、アルカリ度について)森里海連環学による地域循環木文化社会創出事業(木文化プロジェクト)2013年度報告書
2015松山 周平, 河村 耕史, 鈴木 伸弥, 福島 慶太郎, 舘野 隆之輔, 境 慎二郎, 平井 岳志, 向 昌宏, 吉岡 崇仁スギ人工林における間伐が土壌アンモニア酸化菌量に及ぼす影響森里海連環学による地域循環木文化社会創出事業(木文化プロジェクト)2013年度報告書
2015松山 周平, 福島 慶太郎, 平井 岳志, 境 慎二郎, 向 昌宏, 石原 正恵, 八木 弥生, 長谷川 尚史, 吉岡 崇仁芦生研究林のスギ人工林において列状間伐が材の成長と下層植生の多様性に及ぼす影響森里海連環学による地域循環木文化社会創出事業(木文化プロジェクト)2013年度報告書
2015福島 慶太郎, 福﨑 康司, 日高 渉, 鈴木 伸弥, 大槻 あずさ, 池山 祐司, 白澤 紘明, 向 昌宏, 上野 正博, 徳地 直子, 長谷川 尚史, 吉岡 崇仁水源域における森林生態系の攪乱が河川水及び沿岸河口域の栄養塩動態に与える影響森里海連環学による地域循環木文化社会創出事業(木文化プロジェクト)2013年度報告書
2015福島 慶太郎, 鈴木 伸弥, 日高 渉, 白澤 紘明, 福澤 加里部, 西岡 裕平, 長谷川 敦史, 林 大輔, 竹本 雅浩, 向 昌宏, 徳地 直子, 長谷川 尚史, 吉岡 崇仁種々の森林施業による渓流水質の変化森里海連環学による地域循環木文化社会創出事業(木文化プロジェクト)2013年度報告書
2015福﨑 康司, 福島 慶太郎, 白澤 紘明, 渡辺 謙太, 大槻 あずさ, 徳地 直子, 吉岡 崇仁由良川流域における溶存鉄および溶存有機物の広域的な分布と動態森里海連環学による地域循環木文化社会創出事業(木文化プロジェクト)2013年度報告書
2015鈴木 伸弥, 吉岡 崇仁, 福島 慶太郎, 福﨑 康司, 白澤 紘明, 大槻 あずさ窒素と酸素の同位体組成を用いた由良川流域における硝酸塩の期限評価森里海連環学による地域循環木文化社会創出事業(木文化プロジェクト)2013年度報告書
2015山根 京子芦生のわさび祭り山葵連合会報53
2015NAKAHAMA, Naoyuki; TAKAYANAGI, Atsushi Longicorn Beetles (Coleoptera) Collected in Ashiu Forest,Kyoto, Japan from 2008 to 2014Elytra, New Series5(1)
2015Falster, Daniel S.; Duursma, Remko A.; Ishihara, Masae I.; Barneche, Diego R.; FitzJohn, Richard G.; Vårhammar, Angelica; Aiba, Masahiro; Ando, Makoto; Anten, Niels; Aspinwall, Michael J.; Baltzer, Jennifer L.; Baraloto, Christopher; Battaglia, Michael; Battles, John J.; Bond-Lamberty, Ben; Breugel, Michiel van; Camac, James; Claveau, Yves; Coll, Lluís; Dannoura, Masako; Delagrange, Sylvain; Domec, Jean-Christophe; Fatemi, Farrah; Wang, Feng; Gargaglione, Veronica; Goto, Yoshiaki; Hagihara, Akio; Hall, Jefferson S.; Hamilton, Steve; Harja, Degi; Hiura, Tsutom; Holdaway, Robert; Hutley, Lindsay S.; Ichie, Tomoaki; Jokela, Eric J.; Kantola, Anu; Kelly, Jeff W. G.; Tanaka, Kenzo; King, David; Kloeppel, Brian D.; Kohyama, Takashi; Komiyama, Akira; Laclau, Jean-Paul; Lusk, Christopher H.; Maguire, Douglas A.; Maire, Guerric le; Mäkelä, Annikki; Markesteijn, Lars; Marshall, John; McCulloh, Katherine; Miyata, Itsuo; Mokany, Karel; Mori, Shigeta; Myster, Randall W.; Nagano, Masahiro; Naidu, Shawna L.; Nouvellon, Yann; O’Grady, Anthony P.; O’Hara, Kevin L.; Ohtsuka, Toshiyuki; Osada, Noriyuki; Osunkoya, Olusegun O.; Peri, Pablo Luis; Petritan, Any Mary; Poorter, Lourens; Portsmuth, Angelika; Potvin, Catherine; Ransijn, Johannes; Reid, Douglas; Ribeiro, Sabina C.; Roberts, Scott D.; Rodríguez, Rolando; Saldaña-Acosta, Angela; Santa-Regina, Ignacio; Sasa, Kaichiro; Selaya, N. Galia; Sillett, Stephen C.; Sterck, Frank; Takagi, Kentaro; Tange, Takeshi; Tanouchi, Hiroyuki; Tissue, David; Umehara, Toru; Utsugi, Hajime; Vadeboncoeur, Matthew A.; Valladares, Fernando; Vanninen, Petteri; Wang, Jian R.; Wenk, Elizabeth; Williams, Richard; Ximenes, Fabiano de Aquino; Yamaba, Atsushi; Yamada, Toshihiro; Yamakura, Takuo; Yanai, Ruth D.; York, Robert A.BAAD: a Biomass And Allometry Database for woody plantsEcology96(5)
2015ISHIHARA, MASAE I.; UTSUGI, HAJIME; TANOUCHI, HIROYUKI; AIBA, MASAHIRO; KUROKAWA, HIROKO; ONODA, YUSUKE; NAGANO, MASAHIRO; UMEHARA, TORU; ANDO, MAKOTO; MIYATA, RIE; HIURA, TSUTOM Efficacy of generic allometric equations for estimating biomass : a test in Japanesenatural forestsEcological Applications25(5)
2015SUZUKI, SATOSHI N.; ISHIHARA, MASAE I.; HIDAKA, AMANE Regional-scale directional changes in abundance of tree species along a temperature gradient in JapanGlobal Change Biology21(9)
2014嵜元 道徳, 藤井 弘明, 細見 純嗣, 柳本 順, 伊藤 雅敏, 太田 健一, 淺野 善和, 大橋 健太, 岡部 芳彦多雪地・天然林の斜面地形上におけるスギの種子散布と実生の消長植生学会第19回大会
2014植田 睦之, 岩本 富雄, 中村 豊, 川崎 慎二, 今野 怜, 佐藤 重穂, 高美 喜男, 高嶋 敦史, 滝沢 和彦, 沼野 正博, 原田 修, 平野 敏明, 堀田 昌信, 三上 かつら, 柳田 和美, 松井 理生, 荒木田 義隆, 才木 道雄, 雪本 晋資全国規模の森林モニタリングが示す5年間の鳥類の変化Bird Research10
2014児島庸介, 森 哲Home Range and Movements of Rhabdophis tigrinus in a Mountain Habitat of Kyoto, JapanCurrent Herpetology33(1)
2014Hikaru NakagawaContribution of environmental and spatial factors to the structure of stream fish assemblages at different spatial scalesEcology of Freshwater Fish23(2)
2014Hiroaki Iidzuka, Hideaki GOTO, Michimasa YAMASAKI, Naoya OSAWAAmbrosia beetles(Curculionidae: Scolytinae and Platypodinae) on Fagus crenata Blume: community structure, seasonal population trends and resource utilization patternsEntomological Science17(2)
2014Naohiko Sagara, Yu FukasawaInhabitant changes in long-term mole nesting at the same site, rerealed by observing mushroom truiting at the siteMammalia78(3)
2014Safendrri Komara Ragamustari, Masaomi Yamamura, Eiichiro Ono, Takefumi Hattori, Shiro Suzuki, Hideyuki Suzuki, Daisuke Shibata, Toshiaki UmezawaSubstrate-enantiomer selectivity of matairesinol O-methyltransferasesPlant Biotechnology31(4)
2014Sakata Y, Sakaguchi S, Yamasaki MDoes community-level floral abundance affect the pollination success of a rewardless orchid Calanthe reflexa Maxim.?Plant Species Biology 29(2)
2014Anzu Ikeda, Shunsuke Matsuoka, Hayato Masuya, Akira S Mori, Dai Hirose, Takashi OsonoComparison of the diversity, composition, and host recurrence of xylariaceous endophytes in subtropica, cool temperate, and subboreal regions in JapanPopulation Ecology56(2)
2014Rieko Urakawa, Hideaki Shibata, Megumi Kuroiwa, Yoshiyuki Inagaki, Ryunosuke Tateno, Takuo Hishi, Karibu Fukuzawa, Keizo Hirai, Hiroto Toda, Nobuhiro Oyanagi, Makoto Nakata, Asami Nakanishi, Keitaro Fukushima, Tsutomu Enoki, Yuichi SuwaEffects of freeze–thaw cycles resulting from winter climate change on soil nitrogen cycling in ten temperate forest ecosystems throughout the Japanese archipelagoSoil Biology and Biochemistry74
2014Urakawa R, Shibata H, Kuroiwa M, Inagaki Y, Tateno R, Hishi T, Fukuzawa K, Hirai K, Toda H, Oyanagi N, Nakata M, Nakanishi A, Fukushima K, Enoki T, Suwa YEffects of freeze-thaw cycles resulting from winter climate change on soil nitrogen cycling in ten temperate forest ecosystems throughout the Japanese archipelagoSoil Biology and Biochemistry74
2014海谷 絵未, 片尾 浩, 澁谷 拓郎, 飯尾 能久, 三浦 勉稠密地震観測に基づく近畿地方北部における地震波速度構造京都大学防災研究所年報57(B)
2014白澤 紘明平成25年度森林利用学会学生セミナー報告森林利用学会誌29(1)
2014佐藤 卓2013年全国ブナ結実状況富山の生物53
2014福島 慶太郎, 阪口 翔太, 井上 みずき, 藤木 大介, 徳地 直子, 西岡 裕平, 長谷川 敦史, 藤井 弘明, 山崎 理正, 高柳 敦シカによる下層植生の過採食が森林の土壌窒素動態に与える影響日本緑化工学会誌39(3)
2014Tadashi NAKASHIMA環境と自然に関する教育題材瀬戸内海研究フォーラムin和歌山 心の海を育む~里海を巡る「くらしといのち」の価値の再認識と地域づくり
2014立岩 沙知子, 福島 慶太郎, 高柳 敦, 吉岡 崇仁異なるシカの採食圧下における植物多様性が土壌溶液中の硝酸態窒素濃度に及ぼす影響第125回日本森林学会大会
2014田宮 優大, 境 優, 徳地 直子, 福島 慶太郎, 吉岡 崇仁間伐区と未間伐区における水生昆虫の分布の差異第125回日本森林学会大会
2014長野 秀美, 福本 繁, 高柳 敦シカ可食植物のレフュージアとして機能するタヌキのため糞場第125回日本森林学会大会
2014宮田 智浩, 齊藤 陽子, 井出 雄二日本列島におけるナツツバキ属3種の比較系統地理第125回日本森林学会大会
2014山本 知実, 福島 慶太郎, 吉岡 崇仁森林小水域における溶存有機態炭素および硝酸の空間分布第125回日本森林学会大会
2014舘野 隆之輔異なる無機化特性を持つ土壌に対する炭素・窒素添加およびpH調整が窒素無機化特性に与える影響第125回日本森林学会大会
2014松山 周平, 河村 耕史, 鈴木 伸弥, 福島 慶太郎, 舘野 隆之輔, 境 慎二朗, 平井 岳志, 向 昌宏, 吉岡 崇仁間伐が土壌中のアンモニア酸化細菌に及ぼす影響第125回日本森林学会大会
2014福島 慶太郎, 福澤加理部, 向 昌宏, 鈴木 伸弥, 日高 渉, 松山 周平, 八木 弥生, 西岡 裕平, 長谷川 敦史, 林 大輔, 長谷川 尚史, 徳地 直子, 吉岡 崇仁森林施業における種々の作業過程が渓流水質に与える影響第125回日本森林学会大会
2014鈴木 伸弥, 福島 慶太郎, 吉岡 崇仁伐採枝条が間伐後の土壌の窒素動態に与える影響第125回日本森林学会大会
2014國永 知裕, 平山 貴美子, 高原 光冷温帯スギ・落葉広葉樹混交林におけるブナ下層木の6年間の動態第125回日本森林学会大会
2014河合 清定, 岡田 直紀ブナ科樹種における葉脈形状・生活型と葉の機能との関連日本生態学会近畿地区例会
2014高橋 華江モリアオガエルが引き起こす池の局所群集動態とエネルギーフロー第61回日本生態学会大会
2014山崎 理正, 鮫島 悠甫, 金子 隆之, 高柳 敦, 安藤 信冷温帯林におけるブナの衰退と立地環境第61回日本生態学会大会
2014福島 慶太郎, 境 優, 橋本 智之, 西岡 裕平, 長谷川 敦史, 徳地 直子, 吉岡 崇仁シカによる森林下層植生の衰退が降雨流出時の窒素流出に与える影響第61回日本生態学会大会
2014鈴木 伸弥, 福島 慶太郎, 吉岡 崇仁伐採枝条が間伐後の土壌の窒素動態に与える影響第61回日本生態学会大会
2014國永 知裕, 平山 貴美子, 高原 光冷温帯針広混交林において母樹からの距離および上層木樹冠がブナ実生の定着に与える影響第61回日本生態学会大会
2014飯塚 弘明, 後藤 秀章, 山崎 理正, 大澤 直哉捕獲方法によるキクイムシ類群集構造の違いについて第58回日本応用動物昆虫学会大会
2014日高 渉流域土地利用が腐植物質-鉄錯体の結合特性に与える影響京都大学修士論文
2014鈴木 伸弥間伐後のスギ人工林において伐採枝条の有無が土壌の窒素動態に与える影響京都大学修士論文
2014河合 清定, 岡田 直紀ブナ科樹種における葉脈形状・生活型と葉の機能との関連京都大学卒業論文
2014立岩 沙知子草原生態系におけるシカ採食圧の違いが土壌溶液中の窒素濃度に与える影響京都大学卒業論文
2014田宮 優大間伐区と未間伐区における水生昆虫の分布の差異京都大学卒業論文
2014児島 庸介Active foraging for toxic prey and chemical protection of offspring by females of Rhabdophis tigrinus京都大学博士論文
2014小野 義紘山地河川における生物の微生息場を形成する河床微地形及び河床材料の平面分布特性京都府立大学修士論文
2014宮田 智浩日本列島におけるナツツバキ属樹木3種の進化史東京大学修士論文
2014片尾 浩, 三浦 勉, 飯尾 能久稠密地震観測による近畿地方北部の地震活動と地殻構造京都大学防災研究所年報56(B)
2014林 大輔択伐後に除伐を行ったスギ・落葉広葉樹天然林の林分回復過程研究林・試験地情報2012
2014細見 純嗣芦生研究林におけるクマ剥ぎ防除の取り組みの報告研究林・試験地情報2012
2013Sayaka Takahashi, Naoki Okada, Tadashi NobuchiRellationship between the timing of vessel formation and leaf Phenology in ten ring-porous and diffuse-porous deciduous tree speciesEcological Research28(4)
2013Masaru Sakai, Yosihiro Natuhara, Keitaro Fukushima, Risa Naito, Hideaki Miyashita, Makoto Kato, Takashi GomiResponses of macroinvertebrate communities to 4 years of deer exclusion in first- and second-order streamsFreshwater Science32(2)
2013Masaru Sakai, Yosihiro Natuhara, Keitaro Fukushima, Ayumi Imanishi, Kensuke Imai, Makoto KatoEcological functions of persistent Japanese cedar litter in structuring stream macroinvertebrate assemblagesJournal of Forest Research18(2)
2013Takashi Osono, Osamu Tateno, Hayato MasuyaDiversity and ubiquity of xylariaceous endophytes in live and dead leaves of temperate forest treesMycoscience54(1)
2013境 優シカの過採食による森林と渓流生態系の相互作用の変化日本緑化工学会誌39(2)
2013中川 光, 山根 秀征, 八杉 公基, 藤田 朝彦, 横井 謙一, 足羽 寛, 北田 直樹, 高野 裕樹, 鈴木 規慈, 岸本 純平, 前田 一, 山野 ひとみ, 伊藤 毅彦, 丸山 弘明, 富永 浩史, 畠山 絵美, 後藤 元保, 高橋 大輔温帯河川の魚類群集における資源利用と種間のニッチ重複の日周変化-2007年度結果報告地域自然史と保全34(2)
2013Hiroaki Shirasawa, Hisashi Hasegawa, Alex Souza BastosA preliminary investigation of the relationship between GPS signal quality and forest canopy structure with airbone lidar data2nd International Symposium on Tropical Forest Ecosystem Science and Management 2013
2013Urakawa R, Ohte N, Shibata H, Isobe K, Oda T, Watanabe T, Fukuzawa K, Ugawa S, Hishi T, Enoki T, Tateno R, Fukushima K, Nakanishi A, Saigusa N, Yamao Y, Oyanagi N, Hattori D, Nakata M, Kenta T, Toda H, Inagaki Y, Hirai KCharacteristics of nitrogen mineralization rates and controlling factors in forest soils in Japanese archipelagoAmerican Geophysical Union, Fall Meeting 2013
2013Tadashi NAKASHIMAWhat does happen in the Natural Forest Watershed of Japan?International Seminar for 60th Anniversary Depatrment of Forest Science Chungbuk National University
2013Fukushima K, Fukuzaki K, Suzuki S, Hidaka W, Ohtsuki A, Mukai M, Shirasawa H, Ueno M, Tokuchi N, Yoshioka TSpatial distribution and its controlling factors of river water nitrate concentration from land to sea.International Symposium on Connectivity of Hills, Humans and Oceans(CoHHO)
2013Matsuyama SKawamura K, Suzuki S, Fukushima K, Tateno R, Hirai T, Sakai S, Mukai M, Yoshioka TEffect of forest thinning on the understory vegetation and the soil microbes in an overgrazed Japanese cedar forestInternational Symposium on Connectivity of Hills, Humans and Oceans(CoHHO)
2013Nakashima T, Koide K, Fukushima KWhat happens in a natural forest watershed in Japan?International Symposium on Connectivity of Hills, Humans and Oceans(CoHHO)
2013青木 将, 飯尾 能久, 片尾 浩, 三浦 勉, 米田 格, 澤田 麻沙代近畿地方北部における地殻内S波反射構造の推定(2)日本地震学会2013年度秋季大会
2013海谷 絵未, 片尾 浩, 澁谷 拓郎, 飯尾 能久, 三浦 勉近畿地方北部における地震活動と地震波速度構造日本地震学会2013年度秋季大会
2013松山 周平, 福島 慶太郎, 河村 耕史, 鈴木 伸弥, 吉岡 崇仁冷温帯スギ人工林の間伐林・未間伐林における土壌細菌群集の比較第124回日本森林学会大会
2013福島 慶太郎, 鈴木 伸弥, 福﨑 康司, 日高 渉, 大槻 あずさ, 池山 祐司, 上野 正博, 徳地 直子, 向 昌宏, 吉岡 崇仁森林から沿岸までの河川流下過程に伴う栄養塩濃度の規定要因第60回日本生態学会大会
2013浦川 梨恵子, 大手 信人, 柴田 英昭, 渡辺 恒大, 福澤 加理部, 舘野 隆之輔, 菱 拓雄, 福島 慶太郎, 稲垣 善之, 平井 敬三, 戸田 浩人, 田中 健太, 小柳 信宏, 服部 大地, 中田 誠, 小田 智基, 三枝 信子, 山尾 幸夫, 中西 麻美, 榎木 勉, 鵡川 信日本の森林土壌の窒素無機化速度-土壌の化学的特性日本地球惑星科学連合2013年大会
2013海谷 絵未, 片尾浩, 澁谷 拓郎, 飯尾 能久, 三浦勉近畿地方北部における地震波速度構造と地震活動日本地球惑星科学連合2013年大会
2013福島 慶太郎, 境 優, 阪口 翔太, 岩井 有加, 坂井 百々子, 長谷川 敦司, 西岡 裕平, 藤井 弘明, 徳地 直子, 吉岡 崇仁, 高柳 敦シカによる下層植生の過剰採食が森林生態系の窒素保持及び流出に与える影響日本地球惑星科学連合2013年大会
2013舘野 隆之輔, Kim Mincheol, Jonathan Adams土壌窒素動態に微生物群集が果たす役割~メタゲノム研究の可能性~第124回日本森林学会大会
2013日高 渉, 福島 慶太郎, 向 昌宏, 西岡 裕平, 福﨑 康司, 大槻 あずさ, 鈴木 伸弥, 吉岡 崇仁由良川流域における土地利用形態が水質に与える影響:鉄と硝酸態窒素からの考察第124回日本森林学会大会
2013飯塚 弘明, 後藤 秀章, 山崎 理正, 大澤 直哉アシウスギ-ブナ混交林におけるエタノールに誘引されたキクイムシ類第124回日本森林学会大会
2013國永 知裕, 平山 貴美子, 高原 光冷温帯スギ・落葉広葉樹混交林において母樹か らの距離がブナの更新に与える影響の解明第124回日本森林学会大会
2013高柳 敦シカの利用強度の違いがシカの草本群落に与える影響第60回日本生態学会大会
2013山崎 理正, 金子隆之, 高柳 敦, 安藤 信冷温帯におけるブナの衰退-20年間の毎木調査の結果から-第60回日本生態学会大会
2013饗庭 正寛, 小野田 雄介, 黒川 紘子, 中静 透樹木の優占度および個体群構造は形質から予測可能か?第60回日本生態学会大会
2013石原 正恵, 宇都木 玄, 田内 裕之, 永野 正弘, 安藤 信, 宮田 理恵, 黒川 紘子, 饗庭 正寛, 小野田 雄介, 日浦 勉亜熱帯林から亜寒帯林における現存量推定のための相対成長式第60回日本生態学会大会
2013中川 光, 竹門 康弘定量的な食物網の記載による相互作用強度の評価第60回日本生態学会大会
2013梶田 学芦生の鳥~現在・過去・未来~日本野鳥の会京都支部室内例会
2013青木 将近畿地方北部における地殻内S波反射構造の推定京都大学修士論文
2013熊田 聖三鹿による食害が蛾類の種構成に及ぼす影響京都大学修士論文
2013大槻 あずさ森林-河川系における溶存有機物の動態に関する研究京都大学修士論文
2013市村 晃シカによる強度採食圧下において不嗜好シダが植生の回復に与える影響について京都大学卒業論文
2013坂本 悠一カエンタケの栄養源調査京都大学卒業論文
2013伊藤 なつみ東南アジアにおける熱帯林土壌細菌の組成と多様性の地理的変異京都大学卒業論文
2013中川 光Factors affecting spatio-temporal patterns in temperate stream communities京都大学博士論文
2013森山 大輔冷温帯スギ・落葉広葉樹混交林における大型菌類子実体の分布とその時空間的変動京都府立大学修士論文
2013荒井 亮事務所構内と長治谷の積雪深の関係研究林・試験地情報2011
2013細見 純嗣芦生研究林におけるナラ枯れ被害木と雪害木の状況研究林・試験地情報2011
2013小嶋 宏和ニホンジカスポット防除によるススキの再生研究林・試験地情報2011
2013西岡 裕平事務所・幽仙谷・長治谷の気温比較研究林・試験地情報2011
2013太田 健一芦生研究林における林道除雪について研究林・試験地情報2011
2013福島 慶太郎, 井上 みずき, 境 優, 阪口 翔太, 岩井 有加, 橋本 智之, 本田 美里, 坂田 ゆず, 藤木 大介, 山崎 理正, 中島 皇, 高柳 敦芦生冷温帯天然林における大規模シカ防除柵設置5年後の生態系機能の回復過程とそのメカニズムに関する研究プロ・ナトゥーラ・ファンド助成 第21期 助成成果報告書
2013松山 周平, 河村 耕史, 鈴木 伸弥, 福島 慶太郎, 舘野 隆之輔, 境 慎二朗, 平井 岳志, 向 昌宏, 吉岡 崇仁芦生下谷流域の間伐林と未間伐林における土壌細菌層の比較~細菌16SrNDAの制限酵素断片長多型分析による比較~森里海連環学による地域循環木文化社会創出事業(木文化プロジェクト)2012年度報告書
2013松山 周平, 福島 慶太郎, 八木 弥生, 長谷川 尚史, 鈴木 伸弥, 境 慎二朗, 平井 岳志, 向 昌宏, 吉岡 崇仁宮の森スギ人工林での間伐の実施報告森里海連環学による地域循環木文化社会創出事業(木文化プロジェクト)2012年度報告書
2013福島 慶太郎, 阪口 翔太, 山崎 理正, 高柳 敦, 井上 みずき, 藤木 大介, 境 優大規模防鹿柵を用いた森林生態系機能復元技術の実証平成24年度森林環境保全総合対策事業−森林被害対策事業−野生鳥獣による森林生態系への被害対策技術開発事業報告書
2013渡辺 弘之芦生を原産地とする生物
2013伊藤 なつみ, 岩永 廣子, Charles, Suliana, Diway, Bibian, Sabang, John, Chong, Lucy, Lum, Shawn, Siregar, Ulfah J., 宮下 直彦16S rRNA遺伝子領域のpyrosequencing解析による東南アジア熱帯林土壌細菌群集構造の地理的変異の解明日本遺伝学会第85回大会
2012福島 慶太郎第21章 窒素の循環森のバランス-植物と土壌の相互作用
2012山崎 理正探索は闇雲じゃなく精確に -微小な昆虫による宿主木の探し方二井一禎, 竹内祐子, 山崎 理正編「微生物生態学への招待 -森をめぐるミクロな世界」
2012斉藤 わか, Koji Kawamura, Hiroshi TakedaRelative importance of overstory canopy openness and seedling density on crown morphology and growth of Acer nipponicum seedlingsBotany90(11)
2012Hikaru Nakagawa, Hideyuki Yamane, Masaki Yasugi, Tomohiko Fujita, Kenichi Yokoi, Hiroshi Ashiwa, Naoki Kitada, Hiroki Takano, Noriyasu Suzuki, Junpei Kishimoto, Hajime Maeda, Hitomi Yamano, Takehiko Ito, Hiroaki Maruyama, Koji Tominaga, Emi Hatakeyama, Motoyasu Goto, Daisuke TakahashiDiel changes in resource use and diet overlap in temperate stream fishesEcological Research27(2)
2012Y.Fukasawa, O.Tateno, Y.Hagiwara, D. Hirose, T.OsonoFungal succession and decomposition of beech cupule litterEcological Research27(4)
2012Yamasaki M, Futai KDiscrimination among host tree species by the ambrosia beetle Platypus quercivorusJournal of Forest Research17(2)
2012Inoue Mizuki, Shota Sakaguchi, Keitaro Fukushima, Masaru Sakai, Atsushi Takayanagi, Daisuke Fujiki, Michimasa YamasakiAmong-year variation in deer population density index estimated from road count surveysJournal of Forest Research18(6)
2012Masaru Sakai, Yosihiro Natuhara, Ayumi Imanishi, Kensuke Imai, Makoto KatoIndirect effects of excessive deer browsing through understory vegetation on stream insect assemblagesPopulation Ecology54(1)
2012青木 裕晃, 片尾 浩, 飯尾 能久, 三浦 勉, 中尾 愛子, 米田 格, 澤田 麻沙代, 中尾 節郎稠密地震観測による近畿地方北部におけるメカニズム解と応力場京都大学防災研究所年報55(B)
2012Takashi OsonoEndophytic fungal assemblages on leaves of 73 deciduous tree species in a cool temperate forest森林応用研究21(2)
2012上田 裕, 足立 尚, 衣川 舞, 小西 拓哉塩尻 哲, 矢延 直樹芦生研究林における灯火採集で得られたコガネムシ上科の昆虫類京都市青少年科学センター報告43
2012黒川 紘子, 饗庭 正寛, 小野田 雄介森林の生態系機能を予測する ‐植物機能形質とその多様性から‐植物科学の最前線(BSJ-Review)
2012阪口 翔太, 藤木 大介, 井上 みずき, 山崎 理正, 福島 慶太郎, 高柳 敦ニホンジカが多雪地域の樹木個体群の更新過程・種多様性に及ぼす影響森林研究78
2012阪口 翔太, 藤木 大介, 井上 みずき, 山崎 理正, 福島 慶太郎, 高柳 敦日本海側冷温帯性針広混交林におけるニホンジカの植物嗜好性森林研究78
2012境 優, 夏原 由博, 加藤 真芦生研究林上谷流域における渓流の底生動物分布パターン森林研究78
2012石原 正恵, 今西 亜友美, 阪口 翔太, 福澤 加里部, 向 昌宏, 吉岡 崇仁芦生研究林におけるシカ排除柵によるススキ群落の回復過程森林研究78
2012福島 慶太郎森林生態系の物質循環および渓流水質からみた攪乱影響評価の可能性森林立地54(2)
2012中島 皇, 小出 和彰, 福島 慶太郎Debris from the natural forest watershed in a maoutain region in Japan2nd INTERNATIONAL CONFERENCE on Biodiversity in Forest Ecosystems & Landscapes
2012Masaru Sakai, Keitaro Fukushima, Yosihiro Natuhara, Makoto Kato, Takashi GomiDeer overbrowsing alters stream macroinvertebrate community structure: implication for nutrient-cycling change within forest-stream ecosystem3rd International Conference on Forests and Water in a Changing Environment
2012Fukushima K, Suzuki S, Fukuzaki K, Ueno M, Tokuchi N, Yoshioka T.Spatial pattern and its controlling factors of the nitrate concentration in river water in the Yura river basin, JapanASLO Aquatic Sciences Meeting 2012.
2012Yuzu Sakata, Shota Sakaguchi, Michimasa YamasakiPollination strategy of a deceptive orchid Calanthe reflexa: Does the neighborhood matter?International Symposium on Pollinator Conservation
2012Yamasaki MSpatiotemporal variation in reproductive success of the ambrosia beetle Platypus quercivorusJoint Meeting of The 59th Annual Meeting of ESJ and The 5th EAFES International Congress, “Ecosystem Services and Biodiversity under the Changing World”
2012飯尾 能久0.1万点(満点)計画~次世代型稠密地震観測~日本地震学会2012年度秋季大会
2012片尾 浩, 三浦 勉, 飯尾 能久琵琶湖西岸/花折断層南端付近で見られる深部反射波日本地震学会2012年度秋季大会
2012青木 裕晃, 片尾 浩, 飯尾 能久, 三浦 勉, 中尾 愛子, 米田 格, 澤田 麻沙代, 中尾 節郎稠密地震観測による近畿地方北部におけるメカニズム解と応力場日本地球惑星科学連合2012年大会
2012中島 皇, 小出 和彰, 福島 慶太郎天然林流域からの流出物(Ⅳ)第61回砂防学会 研究発表会概要集
2012Safendrri Komara Ragamustari, Takefumi Hattori, Eiichiro Ono, Shiro Suzuki, Masaomi Yamamura, Toshiaki UmezawaO-Methyltransferases involved in lignan biosynthesis in Anthriscus sylvestrisリグニン討論会講演集57
2012吉岡 崇仁木文化由良川プロジェクト:由良川流域における森里海連環学京都大学フィールド科学教育研究センター10周年記念プレシンポジウム『流域研究と森里海連環学』
2012福島 慶太郎森林生態系における攪乱とその後の植生回復が窒素流出に与える影響:人工林伐採と天然林のシカ食害を例に京都大学生態学研究センター水域セミナー
2012境 優防鹿柵設置4年後における1次谷・2次谷の底生動物群集の応答第28回個体群生態学会
2012中島 皇, 小出 和彰, 福島 慶太郎 天然林流域からの流出物(Ⅳ)-10年間の粗粒状有機物の流出-第61回砂防学会研究発表会高知大会
2012境 優, 夏原 由博, 福島 慶太郎, 宮下 英明, 加藤 真Differences in the indirect effects of denudation by excessive deer browsing on macroinvertebrate communities between the first- and second-order streams第5回東アジア生態学会(EAFES)
2012橋本 智之, 福島 慶太郎, 境 優The effects of deer overbrowsing, on the dynamics of stream water chemistry during rainfall events第5回東アジア生態学会(EAFES)
2012福島 慶太郎, 中島 皇, 藤木 泰斗, 中村 真介, 小出 和彰, 山中 典和, 徳地 直子, 大畠 誠一 Gradual changes in stream nitrate discharge along with nitrogen deposition,forest biomass and productivity in a headwater catchment of a natural cool-temperate forest第5回東アジア生態学会(EAFES)
2012福島 慶太郎シカによる下層植生の改変が森林集水域の窒素循環に与える影響東京農工大シンポジウム「流域スケールの植生変化と物質循環」
2012森山 大輔冷温帯スギ・落葉広葉樹混交林における大型菌類の分布と季節消長第123回日本森林学会大会
2012橋本 智之, 福島 慶太郎, 境 優シカによる森林下層植生の衰退が降雨イベント時における懸濁態物質の濃度と組成に与える影響第123回日本森林学会大会
2012阪口 翔太, 藤木 大介, 井上 みずき, 福島 慶太郎, 山崎 理正, 高柳 敦集水域ディフェンスが植物多様性に及ぼす効果第123回日本森林学会大会
2012小出 和彰, 中島 皇, 福島 慶太郎, 中村 真介, 藤木 泰斗, 山中 典和, 大畠 誠一芦生幽仙谷集水域天然林の動態(Ⅲ)第123回日本森林学会大会
2012國永 知裕, 平山 貴美子, 松田 陽介, 嵜元 道徳, 高原 光 冷温帯スギ・落葉広葉樹混交林における落葉広葉樹の更新に外生菌根ネットワークが与える影響第123回日本森林学会大会
2012鈴木 伸弥, 福島 慶太郎, 吉岡 崇仁, 德地 直子由良川流域における河川水中の硝酸塩の起源推定-窒素と酸素の同位体組成を用いた解析-日本生態学会近畿地区会2012年度第1回例会
2012鈴木 伸弥, 吉岡 崇仁, 福島 慶太郎, 福崎 康司, 白澤 紘明, 大槻 あずさ硝酸の酸素と窒素同位体比を用いた由良川流域における窒素供給源の評価第59回日本生態学会大会
2012児島 庸介ヘビのマターナルケア?ヤマカガシの母親は有毒餌を好む第31回日本動物行動学会大会
2012大槻 あずさ, 福﨑 康司, 鈴木 伸弥, 福島 慶太郎, 吉岡 崇仁由良川流域における溶存有機物の蛍光特性第77回日本陸水学会大会
2012福島 慶太郎, 金子 有子, 徳地 直子, 籠谷 泰行, 浜端 悦治, 尾坂 兼一, 國松 孝男過去の草原利用が現在の森林生態系の物質循環に与える影響:PnETモデルを用いた長期影響評価から第77回日本陸水学会大会
2012石井 勝之, 吉岡 崇仁Over abundant deer impact on soil nitrogen dynamics in grassland京都大学卒業論文
2012大島 誉文カラスザンショウとタラノキにおける樹形形成とその生態的意義京都大学卒業論文
2012鈴木 伸弥, 吉岡 崇仁窒素と酸素同位体組成を用いた由良川流域における硝酸塩の供給源の評価京都大学卒業論文
2012青木 裕晃稠密地震観測による近畿地方北部におけるメカニズム解と応力場京都大学修士論文
2012吉岡 崇仁, 福島 慶太郎, 向 昌宏, 山下 洋, 上野 正博, 福崎 康司, 大槻 あずさ, 渡辺 謙太 由良川流域における鉄と有機物の分布と挙動概算要求事業「森里海連環学による地域循環木文化社会創出事業(木文化プロジェクト)」2010年度報告書
2012境 優, 福島 慶太郎スギ人工林の間伐及び林道設置などの森林施業が渓流の底生動物群集に与える影響概算要求事業「森里海連環学による地域循環木文化社会創出事業(木文化プロジェクト)」2010年度報告書
2012福島 慶太郎, 石原 正恵, 吉岡 崇仁, 藤井 弘明, 西岡 裕平, 長谷川 敦史, 小嶋 宏和, 淺野 善和 芦生研究林下谷流域におけるスギ人工林の商業伐採が植生-土壌-渓流間の養分動態に与える影響概算要求事業「森里海連環学による地域循環木文化社会創出事業(木文化プロジェクト)」2010年度報告書
2012福島 慶太郎, 福崎 康司, 吉岡 崇仁, 上野 正博, 大槻 あずさ由良川中流域に位置する大野ダム湖内での水質変化概算要求事業「森里海連環学による地域循環木文化社会創出事業(木文化プロジェクト)」2010年度報告書
2012Ishii K, Fukushima K, Yoshioka TComparative effects of deer grazing on soil C and N dynamics in grassland and forest ecosystems in Ashiu, Japan概算要求事業「森里海連環学による地域循環木文化社会創出事業(木文化プロジェクト)」2011年度報告書
2012松山 周平, 石原 正恵, 福島 慶太郎, 境 慎二朗, 平井 岳志, 藤井 弘明, 淺野 善和, 吉岡 崇仁多雪地帯のスギ人工林における間伐実験-伐採前の毎木調査及び下層植生調査の結果-概算要求事業「森里海連環学による地域循環木文化社会創出事業(木文化プロジェクト)」2011年度報告書
2012福島 慶太郎, 岩井 有加, 橋本 智之, 境 優, 西岡 裕平, 長谷川 敦史, 藤井 弘明, 徳地 直子, 吉岡 崇仁, 高柳 敦芦生冷温帯天然林における大規模シカ防除柵設置5年度の生態系機能の回復過程とそのメカニズムに関する研究概算要求事業「森里海連環学による地域循環木文化社会創出事業(木文化プロジェクト)」2011年度報告書
2012Suzuki, Satoshi N.; Ishihara, Masae I.; Nakamura, Masahiro; Abe, Shin; Hiura, Tsutom; Homma, Kosuke; Higa, Motoki; Hoshino, Daisuke; Hoshizaki, Kazuhiko; Ida, Hideyuki; Ishida, Ken; Kawanishi, Motohiro; Kobayashi, Kazutaka; Kuraji, Koichiro; Kuramoto, Shigeo; Masaki, Takashi; Niiyama, Kaoru; Noguchi, Mahoko; Nomiya, Haruto; Saito, Satoshi; Sakai, Takeshi ; Sakimoto, Michinori; Sakio, Hitoshi; Sato, Tamotsu; Shibano, Hirofumi; Shibata, Mitsue; Suzuki, Maki; Takashima, Atsushi; Tanaka, Hiroshi; Takagi, Masahiro; Tashiro, Naoaki; Tokuchi, Naoko; Yoshida, Toshiya; Yoshida, Yumiko Nation-wide litter fall data from 21 forests of the Monitoring Sites 1000 Project in JapanEcological Research27(6)
2012Ishii, K.; Fukushima, K.; Ishihara, M.; Yoshioka, T.Soil carbon and nitrogen dynamics changes associated with vegetation recovery in a deer exclosure at a heavy grazed Miscanthus sinensis grassland第59回日本生態学会・第5回東アジア生態学会合同大会
2011今井 博之, 大谷 英児鳴き声の音声分析を応用したエゾゼミ類の京都府内生息分布調査環境Eco選書5:昆虫の発音によるコミュニケーション:宮武頼夫編
2011Takashi Osono, Satoru Hobara, Takuya Hishinuma, Jun-ichi AzumaSelective lignin decomposition and nitrogen mineralization in forest litter colonized by Clitocybe sp.European Journal of Soil Biology47
2011Kuriyama.T, M. C. Brandley, A. Katayama, A. Mori, M. Honda and M. HasegawaA time-calibrated phylogenetic approach to assessing the phylogeography, colonization history and phenotypic evolution of snakes in the Japanese Izu IslandsJournal of Biogeography38(2)
2011Takashi Osono, Yusuke Hagiwara, Hayato MasuyaEffects of temperature and litter type on fungal growth and decomposition of leaf litterMycoscience52(5)
2011吉村 研介, 鈴木 節子, 田中 孝尚, 鈴木 三男, 神保 宇嗣, 伊藤 元己, 館田 英典, 大谷 雅人, 勝木 俊雄, 津村 義彦, 藤井 智之, 能城 修一, 河原 孝行, 吉丸 博志日本産樹木DNAバーコーディングの現状(2009)関東森林研究62
2011井上 淳, 澤田 晴雄, 鎌田 直人コナラの直径-辺材率関係の地域間比較中部森林研究59
2011福島 慶太郎, 境 優, 阪口 翔太, 岩井 有加, 長谷 川敦史, 西岡 裕平, 藤井 弘明, 徳地 直子, 吉岡 崇仁, 高柳 敦 Deer over-browsing of forest understory vegetation alters the pattern of nitrate loss to streamwater in forested watersheds in Ashiu,Japanアメリカ地球惑星科学連合(AGU)44Fall meeting
2011福島 慶太郎 芦生冷温帯天然林における大規模シカ防除柵設置5年後の生態系機能の回復過程とそのメカニズムに関する研究第17回プロ・ナトゥーラ・ファンド助成成果発表会
2011山崎 理正天然林におけるカシノナガキクイムシの移動分散第122回日本森林学会大会
2011阪口 翔太, 藤木 大介, 井上 みずき, 福島 慶太郎, 山崎 理正, 高柳 敦シカ採食圧の放置と排除は植物多様性・群集構造にどのように影響するのか第122回日本森林学会大会
2011國永 知裕, 平山 貴美子, 松田 陽介, 嵜元 道徳, 高原 光冷温帯スギ・落葉広葉樹混交林におけるブナの更新過程:外生菌根形成がブナの更新に与える影響第122回日本森林学会大会
2011坂田 ゆず, 阪口 翔太, 山崎 理正報酬のないラン科ナツエビネの送粉生態第58回日本生態学会大会
2011十塚 正治, 高橋 誠, 笠原 恵ブナ葉緑体ハプロタイプの近畿地方における分布分析第58回日本生態学会大会
2011本田 美里, 阪口 翔太, 山崎 理正, 高柳 敦シカ過採食圧の放置と排除は埋土種子相にどのように影響するのか-土の中から探る植生回復可能性の評価-第58回日本生態学会大会
2011青木 裕晃, 片尾 浩, 飯尾 能久ほか稠密地震観測による近畿地方北部におけるメカニズム解と応力場日本地震学会2011年度秋季大会
2011福島 慶太郎, 境 優, 徳地 直子, 長谷川 敦史, 西岡 裕平, 藤井 弘明, 高柳 敦シカは森林の渓流水質を変えるか?-芦生ブナ天然林に設置したシカ柵集水域における5年間の水質結果から第76回日本陸水学会大会
2011佐々木 裕樹近畿地方北部の微小地震活動域直下の地殻構造の推定 -S波反射法とレシーバ関数解析による-京都大学修士論文
2011菱沼 卓也粗大枯死材の現存量・分解速度・化学特性の気候帯間比較京都大学修士論文
2011武田 あずさフォワーダの作業能力に応じた作業システムの検討京都大学修士論文
2011福井 遼作業道における運搬車の走行負荷の評価京都大学修士論文
2011伊津野 彩子絶滅危惧シダ植物アオグキイヌワラビの全個体ジェノタイピングによる遺伝的特性の解析京都大学卒業論文
2011坂田 ゆずナツエビネ(Calanthe reflexa Maxim)の繁殖生態-送粉生態、周囲の植物が及ぼす影響-京都大学卒業論文
2011小澤 希英住民意識に基づいた過疎地域集落の変遷と課題京都大学卒業論文
2011本田 美里シカ過採食圧の放置と排除は埋土種子相にどのように影響するのか-土の中から探る植生回復可能性の評価-京都大学卒業論文
2011蝦田 渉芦生研究林におけるセミ及び甲虫の生息状況調査報告insect丹後若狭113
2011福島 慶太郎, 井上 みずき, 阪口 翔太, 藤木 大介, 山崎 理正, 境 優, 齋藤 星耕, 中島 皇, 高柳 敦 ニホンジカによる過採食が芦生の冷温帯天然林の生物多様性と生態系機能に及ぼす影響の解明プロ・ナトゥーラ・ファンド第20期助成成果報告書
2011荒井 亮芦生の森自然観察会の応募状況について研究林・試験地情報2009
2011小嶋 宏和, 藤井 弘明, 淺野 善和, 太田 健一, 荒井 亮, 長谷川 敦史, 西岡 裕平, 大牧 治夫芦生研究林の天然林における種子・実生動態調査-2009年度の報告研究林・試験地情報2009
2011西岡 裕平芦生研究林に生えるキノコの個体調査研究林・試験地情報2009
2011長谷川 敦史芦生研究林上谷歩道沿いにおけるマルバマンサク葉枯れ病の調査研究林・試験地情報2009
2011藤井 弘明NPO法人芦生自然学校「マザーツリープロジェクト」への協賛研究林・試験地情報2009
2011淺野 善和公開講座を終えて研究林・試験地情報2009
2011十塚 正治, 高橋 誠, 笠原 恵ブナ葉緑体ハプロタイプの近畿地方における分布分析平成22年度指定スーパーサイエンスハイスクール研究開発実施報告書 第1年次
2011Ishihara, Masae I.; Suzuki, Satoshi N.; Nakamura, Masahiro; Enoki, Tsutomu; Fujiwara, Akio; Hiura, Tsutom; Homma, Kosuke; Hoshino, Daisuke; Hoshizaki, Kazuhiko; Ida, Hideyuki; Ishida, Ken; Itoh, Akira; Kaneko, Takayuki; Kubota, Kaname; Kuraji, Koichiro; Kuramoto, Shigeo; Makita, Akifumi; Masaki, Takashi; Namikawa, Kanji; Niiyama, Kaoru; Noguchi, Mahoko; Nomiya, Haruto; Ohkubo, Tatsuhiro; Saito, Satoshi; Sakai, Takeshi; Sakimoto, Michinori; Sakio, Hitoshi; Shibano, Hirofumi; Sugita, Hisashi; Suzuki, Mitsuo; Takashima, Atsushi; Tanaka, Nobuyuki; Tashiro, Naoaki; Tokuchi, Naoko; Yakushima Forest Environment Conservation Center; Yoshida, Toshiya; Yoshida, YumikoForest stand structure composition and dynamics in 34 sites over JapanEcological Research26(6)
2010Matsuyama Shuhei, Sakimoto MichinoriSexual dimorphism of reproductive allocation at shoot and tree levels in Zanthoxylum ailanthoides,  a pioneer dioecious tree.Botany88(10)
2010Mizuki I, Yamasaki M, Kakutani T, Isagi YNegligible impact of deer-induced habitat degradation on the genetic diversity of extant Bombus diversus populations in comparison with museum specimensJournal of Insect Conservation 14(2)
2010Asako Matsumoto, Kohji Uchida, Yuriko Taguchi, Naoki Tani, Yoshihiko TsumuraGenetic diversity and structure of natural fragmented Chamaecyparis obtusa populations as revealed by microsatelliteJournal of Plant Research123(5)
2010Jong Sik Kim, Tatsuya Awano, Arata Yoshinaga, Keiji takabeTemporal and spatial immunolocalization of glucomannans in differentiating tracheid cell walls of Crypymeria japonicaPlanta232(2)
2010Tadashi NAKASHIMADebris from the natural forest watershed in a mountain region in JapanThe International Forestry Review12(5)
2010Nunomura NoboruA new spicies of the genus hucasioides (Crustacea Isopoda) from Ashiu,Miyama,Nantan-shi,kyoto,Cemtral Japan.富山市科学博物館研究報告33
2010Yamasaki MHost selection by Platypus quercivorus in primary and secondary forests of JapanXXIII IUFRO World Congress, “Forests for the Future: Sustaining Society and the Environment” 
2010飯塚 弘明, 山崎 理正, 大澤 直哉ブナを利用するキクイムシ類の群集生態学的研究第121回日本森林学会大会
2010今西 純一, 矢野 裕美子, 山崎 理正, 今西 亜友美, 夏原 由博, 森本 幸裕京都大学芦生研究林におけるナラ枯れを含む枯死拡大の経年変化と地形条件の解析第20回日本景観生態学会大会 講演要旨集
2010松本 麻子, 津田 吉晃, 菊池 賢, 金谷 整一, 吉丸 博志オオモミジの遺伝的多様性~葉緑体塩基配列と核SSRによる解析第121回日本森林学会大会 講演要旨集
2010松山 周平, 大澤 直哉, 嵜元 道徳ウルシ科樹木ヤマウルシにおける訪花昆虫群集による送粉日本生態学会近畿地区会2010年度第2回例会
2010坂井 百々子, 福島 慶太郎, 徳地 直子シカ食害の有無による下層植生の種構成及び現存量の違い第57回日本生態学会大会
2010松山 周平, 嵜元 道徳雌雄異株カラスザンショウにおける繁殖投資パターン、葉フェノロジーの雌雄差とその関わり第57回日本生態学会大会
2010國永 知裕, 平山 貴美子, 嵜元 道徳, 松田 陽介, 奥田 賢, 高原 光冷温帯スギ・落葉広葉樹混交林におけるブナの更新サイト:光環境および外生菌根形成率との関係第57回日本生態学会大会
2010福島 慶太郎, 大槻 あずさ, 河本 晴恵, 吉岡 崇仁, 徳地 直子, 今西 亜友美, 向 昌宏, 谷尾 陽一, 白澤 紘明由良川流下過程に伴う溶存有機物および溶存鉄の濃度変化日本地球惑星科学連合大会要旨集2010
2010佐々木 裕樹, 飯尾 能久, 片尾 浩, 三浦 勉, 米田 格, 澤田 麻沙代, 中尾 節郎, 藤田 安良稠密地震観測網による琵琶湖西岸地域の地殻内反射構造の評価日本地震学会2010年度秋季大会
2010境 優, 夏原 由博, 福島 慶太郎, 加藤 真シカによる下層植生の過採食が冷温帯針広混交林流域における底生無脊椎動物の生物食物網に与える影響第75回日本陸水学会大会
2010三浦 勉, 飯尾 能久, 片尾 浩, 中尾 節郎, 米田 格, 藤田 安良, 近藤 和男, 西村 和浩, 澤田 麻沙代, 多田 光宏, 平野 憲雄, 山崎 友也, 冨阪 和秀, 辰己 賢一, 加茂 正人, 澁谷 拓郎, 大見 士朗, 加納 靖之近畿地方中北部における臨時地震観測京都大学防災研究所年報53B
2010京都府教育委員会伊吹・比良山地カモシカ保護地域特別調査報告書(20・21年度)
2010石原 正恵, 石田 健, 井田 秀行, 伊東 明, 榎木 勉, 大久保 達弘, 金子 隆之, 金子 信博, 倉本 惠生, 酒井 武, 齋藤 哲, 崎尾 均, 嵜元 道徳, 芝野 博文, 杉田 久志, 鈴木 三男, 高木 正博, 高嶋 敦史, 武生 雅明, 田代 直明, 田中 信行, 徳地 直子, 並川 寛司, 新山 馨, 西村 尚之, 野口 麻穂子, 野宮 治人, 日浦 勉, 藤原 章雄, 星野 大介, 本間 航介, 蒔田 明史, 正木 隆, 吉岡 崇仁, 吉田 俊也モニタリングサイト1000 森林・草原調査コアサイト・準コアサイトの毎木調査データの概要日本生態学会誌60(1)
2010蝦田 渉, 鈴木 瓦京都府におけるハラアカトゲバコメツキダマシの記録COLEOPTERISTS’ NEWS No.171
2009山崎 理正環境変化がもたらす森の衰退 -ナラ枯れとカシノナガキクイムシ 藤崎憲治, 西田律夫, 佐久間正幸編「昆虫科学が拓く未来」
2009山崎 理正, 中島 皇フィールド教育の実践 藤崎憲治, 西田律夫, 佐久間正幸編「昆虫科学が拓く未来」
2009中尾 淳, 舟川 晋也, 小崎 隆Hydroxy-Al polymers block the frayed edge sites of illitic minerals in acid soils: studies in southwestern Japan at various weathering stages.European Journal of Soil Science60
2009中尾 淳, 渡邉 哲弘, 舟川 晋也, 小崎 隆Pedogenic alterations of illitic minerals represented by Radiocaesium Interception Potential in soils with different soil moisture regimes in humid Asia.European Journal of Soil Science60
2009Michimasa Yamasaki, Michinori SakimotoPredicting oak tree mortality caused by the ambrosia beetle Platypus quercivorus in a cool-temperate forestJournal of Applied Entomology133(9,10)
2009Matsuyama Shuhei, Osawa Naoya, Sakimoto Michinori Generalist pollinators in the dioecious shrub Rhus trichocarpa Miq.(Anacardiaceae) and their role in reproductive successPlant Species Biology24(3)
2009相良 直彦ミズラモグラ未離巣幼獣の初観察と飼育条件下への持ち込み哺乳類科学40(1)
2009阪口 翔太, 櫻井 聖悟, 藤木 大介, 井上 みずき, 山崎 理正, 高柳 敦集水域スケールでの植物分布確率に及ぼすシカ採食圧と環境要因の影響第120回日本森林学会大会
2009森下 和路, 平山 貴美子, 嵜元 道徳低木種の分布を指標にした多雪地のスギ造林適地判定の可能性第120回日本森林学会大会
2009福島 慶太郎, 坂井 百々子, 徳地 直子シカによる下層植生の食害が森林生態系の物質循環に与える影響第120回日本森林学会大会
2009山崎 理正モデルで読み解くカシノナガキクイムシの寄主木選択過程第56回日本生態学会大会
2009松山 周平, 嵜元 道徳異なる光条件下に生育する雌雄異株ヤマウルシの繁殖投資とコストにおける雌雄差第56回日本生態学会大会
2009國永 知裕, 平山 貴美子, 嵜元 道徳, 高原 光冷温帯スギ・落葉広葉樹混交林におけるブナの更新過程第56回日本生態学会大会
2009飯尾 能久, 片尾 浩, 中尾 節郎, 西村 和浩, 三浦 勉, 平野 憲雄, 藤田 安良, 近藤 和男, 山崎 友也, 富阪 和秀, 澤田 麻沙代, 辰己 賢一, 加茂 正人, 澁谷 拓郎, 加納 靖之近畿地方中北部における臨時地震観測平成20年度京都大学防災研究所研究発表講演会
2009遠藤 暢セミの鳴き声に関する音響生態学的研究京都大学修士論文
2009太田 健一, 藤井 弘明, 淺野 善和, 伊藤 雅敏, 長谷川 敦史, 小嶋 宏和, 大牧 治夫芦生研究林の天然林におけるリターフォール量調査(2008年度報告)研究林・試験地情報2008
2009紺野 絡「2008芦生の森自然観察会」参加者のアンケートから研究林・試験地情報2008
2009藤井 弘明, 大牧 治夫, 紺野 絡, 淺野 善和, 柳本 順, 細見 純嗣, 大橋 健太, 岡部 芳彦, 伊藤 雅敏, 鬼塚 恵美芦生研究林の原生的な森林における樹種構成と構造研究林・試験地情報2008
2008渡辺 弘之由良川源流 芦生原生林生物誌
2008Shuhei Matsuyama, Michinori SakimotoAllocation to Reproduction and Relative Reproductive Costs in Two Species of Dioecious Anacardiaceae with Contrasting PhenologyAnnals of Botany101(9)
2008Michimasa Yamasaki, Kazuyoshi FutaiHost selection by Platypus quercivorus (Murayama) (Coleoptera: Platypodidae) before and after flying to treesApplied Entomology and Zoology43(2)
2008Kimiko Hirayama, Michinori SakimotoClonal structure and diversity of Cryptomeria japonica along a slope in a cool-temeprate, old-growth mixed forest in the snowy region of JapanCanadian Journal of Forest Research38
2008今井 博之京都府に生息するセミCICADA19(2,3)
2008Takashi Osono Hiroshi Takeda Jun-ichi AzumaCarbon isotope dynamics during leaf litter decomposition with reference to lignin fractionsEcological Research23(1)
2008Shinya FUNAKAWA, Tetsuhiro WATANABE and Takashi KOSAKIRegional trends in the chemical and mineralogical properties of upland soils in humid Asia: With special reference to the WRB classification schemeSoil Science and Plant Nutrition54
2008Tetsuhiro WATANABE, Nahoko OGAWA, Shinya FUNAKAWA and Takashi KOSAKIRelationship between chemical and mineralogical properties and the rapid response to acid load of soils in humid Asia: Japan, Thailand and IndonesiaSoil Science and Plant Nutrition54
2008中尾 淳, 舟川 晋也, 小崎 隆Characterization of the frayed edge site of micaceous minerals in soil clays influenced by different pedogenetic conditions in Japan and northern Thailand.Soil Science and Plant Nutrition54
2008長谷川雅美, 森 哲DOES A GIGANTIC INSULAR SNAKE GROW FASTER OR LIVE LONGER TO BE GIGANTIC?: EVIDENCE FROM A LONG-TERM FIELD STUDYSouth American Journal  of Herpetology3(2)
2008井上 みずき, 合田 禄, 阪口 翔太, 藤木 大介, 山崎 理正, 高柳 敦, 藤崎 憲治「ニホンジカの森林生態系へのインパクト-芦生研究林」企画趣旨森林研究77
2008合田 禄, 井上 みずき, 高柳 敦芦生研究林における林道走行中のシカ目撃数のモニタリング森林研究77
2008合田 禄, 高柳 敦シカの利用頻度が草本群落に及ぼす影響森林研究77
2008福島 慶太郎, 徳地 直子シカの食害が森林生態系の物質循環に与える影響:渓流水質の予備 調査から森林研究77
2008森 哲ヘビ類におけるマーキング法爬虫両棲類学会報2008(2)
2008吉丸 博志, 松本 麻子, 菊地 賢, 津田 吉晃, 上野 真義, 金谷 整一葉緑体DNA変異によるオオモミジとイロハモミジの遺伝的多様性第119回日本森林学会大会 講演要旨集
2008松山 周平, 嵜元 道徳開葉・開花フェノロジーの異なるウルシ属2種における雄と雌の繁殖投資と繁殖コスト第119回日本森林学会大会 講演要旨集
2008川口 英之, 櫻澤 如一, 名波 哲, 松木 悠, 井鷺 裕司トチノキ種子の花粉親の果実内および果実間での比較第119回日本森林学会大会 講演要旨集
2008石原 正恵ミズメにおける豊凶現象:7 年間の年次変動と個体間同調日本森林学会大会発表データベース119
2008高橋 さやか落葉広葉樹における通水性と葉のフェノロジーの関係第55回日本生態学会大会 講演要旨集
2008松山 周平, 大澤 直哉, 嵜元 道徳ヤマウルシの繁殖生態:繁殖成功における雌雄異株の花序とジェネラリストポリネーターの役割第55回日本生態学会大会 講演要旨集
2008松本 麻子, 菊地 賢, 津田 吉晃, 金谷 整一, 吉丸 博志SSRを用いたオオモミジとイロハモミジの遺伝的多様性第55回日本生態学会大会 講演要旨集
2008川口 英之, 幸田 怜子, 名波 哲, 舘野 隆之輔, 井鷺 裕司山地流域におけるトチノキの遺伝構造から推測される対立遺伝子の拡散過程第55回日本生態学会大会 講演要旨集
2008東郷 真波散孔材と環孔材の当年枝におけるHuber valueの違いとその意味第55回日本生態学会大会 講演要旨集
2008東郷 真波, 岡田 直紀散孔材と環孔材の当年枝における葉-枝間の資源配分の違い第55回日本生態学会大会 講演要旨集
2008齋藤 わかテツカエデ稚樹の成長と光環境・個体密度に対する形態的可塑性京都大学卒業論文
2008櫻澤 如一トチノキにおける果実内の種子の数と花粉親組成島根大学生物資源科学部卒業論文
2008嵜本 道徳森林生態研究プロジェクト・中間報告研究林・試験地情報2006
2008徳地 直子森林環境系プロジェクト報告研究林・試験地情報2006
2008柳本 順秋の自然観察会(入門編)の報告研究林・試験地情報2006
2008小嶋 宏和, 淺野 善和, 伊藤 雅敏, 太田 健一, 大牧 治夫, 長谷川 敦史, 藤井 弘明, 柳本 順芦生研究林の天然林における種子・実生動態調査-2007年度の報告-研究林・試験地情報2007
2008長谷川 敦史, 柳本 順芦生研究林の天然林におけるカシノナガキクイムシによるナラ枯被害木の状況研究林・試験地情報2007
2007中島 皇Brief Note2 土砂と循環森里海連環学
2007M.I. Ishihara, M. Yamasaki, J. YoshikawaSpatial distribution and abundance of bud galls caused by eriophyoid mites among host trees Carpinus tschonoskiiJournal of Applied Entomology 131(8)
2007Yuji Isagi, Daisuke Saito, Hideyuki Kawaguchi, Ryunosuke Tateno and Sonoko WatanabeEffective pollen dispersal is enhanced by the genetic structure of an Aesculus turbinata populationJournal of Ecology95(5)
2007Yamasaki M, Iwatake A, Futai KA low Platypus quercivorus hole density does not necessarily indicate a small flying populationJournal of Forest Research12(5)
2007E.Morita, S.Fukuda, J.Nagano, N.Hamajima, H.Yamamoto, Y.Iwai, T.Nakashima, H.Ohira, T.ShirakawaPsychological effects of forest environments on healthy adults: Shinrin-yoku (forest-air bathing, walking) as a possible method of stress reductionPublic Health121(1)
2007平山 貴美子天然スギの伏条更新:芦生スギ天然林の例森林総合研究所 関西支所研究情報83
2007大園 享司冷温帯林における落葉の分解過程と菌類群集日本生態学会誌57
2007山崎 理正冷温帯天然林におけるミズナラ集団枯死被害の拡大様式第51回日本応用動物昆虫学会大会
2007森下 和路, 嵜元 道徳多雪地のスギ・落葉広葉樹林に優占的な低木3種の空間分布パターン第118回日本森林学会大会 講演要旨集
2007深澤 遊, 大園 享司, 武田 博清ブナ倒木の分解にともなう内部菌類群集の遷移第118回日本森林学会大会 講演要旨集
2007飯塚 弘明, 遠藤 力也, 二井 一禎, 山崎 理正カシノナガキクイムシのブナへの穿孔パターン第118回日本森林学会大会 講演要旨集
2007松山 周平, 嵜元 道徳開葉・開花フェノロジーが異なるウルシ属2種における繁殖投資と繁殖コスト第54回日本生態学会大会 講演要旨集
2007森下 和路, 嵜元 道徳スギ・落葉広葉樹林に共存する低木3種における生活史初期段階の定着サイトの違い第54回日本生態学会大会 講演要旨集
2007平山 貴美子, 嵜元 道徳斜面地形が日本海側天然スギのクローン構造に及ぼす影響第54回日本生態学会大会 講演要旨集
2007齋藤 星耕, 菱 拓雄, 水田 瞳, 清水 昭宏, 金子 信博, 武田 博清冷温帯林におけるシカ類の植生食害が土壌動物群集におよぼす影響-四半世紀前の群集と比較して第54回日本生態学会大会 講演要旨集
2007寺尾 明紀, 山崎 理正ナラ枯れが雑食性のアリに与える影響 -ミズナラを利用するアリの種構成と生息密度-第54回日本生態学会大会
2007木村 亜樹冷温帯落葉広葉樹林におけるニホンジカの幹・枝折り採食京都大学修士論文
2007三好 林太郎Drought Tolerance of Ten Tree Species in a Cool Temperate Forest京都大学卒業論文
2007寺尾 明紀ナラ枯れに伴うアリの樹上利用様式の変化京都大学卒業論文
2007太田 貴大Phylogeography of the Japanese green woodpecker (Picus awokera) based on mtDNA control region variation京都大学卒業論文
2007北村 芙美痕跡サンプルの遺伝解析に基づくツキノワグマ樹皮剥ぎ行動の解析京都大学卒業論文
2007成田 亮A study on food habits of Japanese ursid species Ursus arctos and U. thibetanus using stable isotope methods京都大学博士論文
2007幸田 怜子山地流域におけるトチノキの空間分布と遺伝構造島根大学修士論文
2007今井 博之, 岡部 芳彦, 二村 一男, 大谷 英児脱皮殻と鳴き声の音声分析によって確認したコエゾゼミとアカエゾゼミの京都府新産地CICADA19(1)
2006安藤 信森林の成長森林フィールド サイエンス
2006中島 皇土壌侵食・土砂流出、資料編森林フィールド サイエンス
2006大園 享司Role of phyllosphere fungi of forest trees in the development of decomposer fungal communities and decomposition processes of leaf litterCanadian Journal of Microbiology52
2006森 哲Is head first swallowing essential in gape-limited predators? : Prey handling behavior of an anurophagous snake, Rhabdophis tigrinusCanadian Journal of Zoology84(7)
2006Ryo Narita, Atsuko Sugimoto, Atsushi TakayanagiAnimal components in the diet of Japanese black bear Ursus thibetanus japonicus in the Kyoto area, JapanWildlife Biology12(4)
2006加藤 真原野の自然と風光-日本列島の自然草原と半自然草原エコソフィア18
2006芝 正己日本列島森づくり百科[36]京都大学芦生研究林森づくりフォーラム116
2006大園 享司輪紋葉枯病に罹病したミズキ葉上の菌類と病原菌に対する拮抗作用日本林学会関西支部 森林応用研究15(1)
2006Michimasa YamasakiWhat causes spatio-temporal variations in leaf herbivory levels within a canopy of Fagus crenata?Proceedings: IUFRO Kanazawa 2003 “”Forest Insect Population Dynamics and Host Influences
2006Atsushi TakayanagiHow do Asian black bear(Ursus thibetanus) select trees to attack?Program,Abstracts and Information of 17th International Conference on Bear Research and Management
2006M.I. Ishihara, M. Yamasaki, J. YoshikawaSpatial distribution of bud galls caused by eriophyoid mites on Carpinus tschonoskiiThe Second Scientific Congress of East Asian Federation of Ecological Societies (EAFES2), “Global Environmental Change and Ecosystems in East Asia”
2006Yamasaki MDeciduous oak dieback: what causes differences in susceptibility among tree species?The Second Scientific Congress of East Asian Federation of Ecological Societies (EAFES2), “Global Environmental Change and Ecosystems in East Asia” 
2006山崎 理正ブナ科4樹種へのカシノナガキクイムシの飛来穿孔パターン第50回日本応用動物昆虫学会大会
2006石原 正恵, 山崎 理正, 吉川 純平ソロメフクレダニによるゴールの植物個体間分布とその要因第50回日本応用動物昆虫学会大会
2006二井 一禎, 竹内 友二, 中井 英ナラ菌感染後の宿主応答-寄主樹木の辺材面積がカシナガ穿入木の生死に与える影響- 第117回日本森林学会大会 講演要旨集
2006尾崎 絵美, 竹内 典之, 中島 皇芦生研究林幽仙谷集水域における針広混交林の動態第57回日本森林学会関西支部 研究発表要旨集
2006幸田 怜子, 川口 英之, 名波 哲, 舘野 隆之輔山地小流域におけるトチノキの空間分布第53回日本生態学会大会 講演要旨集
2006森下 和路, 嵜元 道徳共存低木種クロモジ,タンナサワフタギ,ツリガネツツジにおけるモジュールのフェノロジー,形態,構造-林冠ギャップ下と閉鎖林冠下の比較-第53回日本生態学会大会 講演要旨集
2006平山 貴美子, 嵜元 道徳森林下層に生育する風媒性・雌雄異株低木エゾユズリハの個体群構造と繁殖生態第53回日本生態学会大会 講演要旨集
2006木村 亜樹ニホンジカによる幹・枝折り採食と落葉広葉樹3種の枝葉特性の季節変化日本哺乳類学会大会 講演要旨集
2006渡邊 星児トチノキの開花結実における流域内空間構造の影響島根大学修士論文
2006Ishihara, Masae Canopy Development in Adult Birch Trees for Reproduction and Maintenance of Foliage京都大学博士論文
2005今井 博之, 岡部 芳彦, 二村 一男芦生及び京都「北山」のエゾハルゼミの棲息分布CICADA18(2)
2005大園 享司, 武田 博清Decomposition of lignin, holocellulose, polyphenol and soluble carbohydrate in leaf litter of 14 tree species in a cool temperate forestEcological Research20(1)
2005大園 享司, 武田 博清Limit values for decomposition and convergence process of lignocellulose fraction in decomposing leaf litter of 14 tree species in a cool temperate forestEcological Research20(1)
2005Hirayama, K, Sakimoto, MSeedling demography and establishment of Cryptomeria japonica in a cool-temperate, old-growth, conifer-hardwood forest in the snowy region of JapanJournal of Forest Research10
2005大園 享司Colonization and succession of fungi during decomposition of Swida controversa leaf litterMycologia97(3)
2005深澤 遊, 大園 享司, 武田 博清Decomposition of Japanese beech wood by diverse fungi isolated from a cool temperate deciduous forestMycoscience46(2)
2005深澤 遊, 大園 享司, 武田 博清Small-scale variation in chemical property within logs of Japanese beech in relation to spatial distribution and decay ability of fungiMycoscience46(4)
2005大園 享司, 森 章Seasonal and leaf age-dependent changes in occurrence of phyllosphere fungi of giant dogwoodMycoscience46(4)
2005Nakashima, T, Futai, K, Yamasaki, MWhat is the best countermeasure to cope with mass mortality of Oak trees in an old natural stands?The International Forestry Review Vol.7(5)
2005宮本 和樹, 谷口 真吾ミズメ移植苗の生存と成長に影響を及ぼす要因日本林学会関西支部 森林応用研究14(1)
2005森 哲, 田中 幸治, 森口 一, 長谷川 雅美日本全国におけるシマヘビの色彩変異爬虫両棲類学会報2005-1
2005Michimasa YamasakiInfestation patterns of Platypus quercivorus on four species of FagaceaeAbstracts of The Ecological Society of America 90th Annual Meeting
2005Aki Kimura, Atsushi TakayanagiBreakage of deciduous trees caused by sika deer(Cervus nippon)Abstracts of the Plenary, Symposium, Poster and Oral papers presented at IX International Mammalogical Congress
2005Atsushi TakayanagiFactors affecting bark stripping by Japanese black bear (Ursus thibetanus japonicus) in natural forestAbstracts of the Plenary, Symposium, Poster and Oral papers presented at IX International Mammalogical Congress
2005Fumi Kitamura, Naoki Ohnishi, Atsushi TakayanagiThe method of DNA analysis for individual identification of bark-stripping bearsAbstracts of the Plenary, Symposium, Poster and Oral papers presented at IX International Mammalogical Congress
2005Nakashima, TMass mortality of oaks (“”nara-gare””) and forest conservation in the Ashiu Research Forest of Kyoto UniversityThe 1st International Symposium of Entomological Science COE Proceedings
2005Yamasaki MEffects of leaf phenology on gall densities within a canopy of Fagus crenataThe 4th International Symposium of Gall Forming Insects, “Biodiversity of Galling Arthropods and Their Associates”
2005二井 一禎, 渡邊 知沙子, 神崎 菜摘, 竹本 周平, 野崎 愛, 小林 正秀ナラ菌の伝播者、カシノナガキクイの制御のための拮抗菌の利用第116回日本森林学会大会 講演要旨集
2005山崎 理正ブナハマゲタマフシの樹冠内分布第52回日本生態学会大会 講演要旨集
2005川口 英之, 名嘉真 希美代, 溝内 正広, 舘野 隆之輔, 名波 哲, 井鷲 裕司, 金子 有子山地小流域におけるトチノキの開花と結実の変動パターン第52回日本生態学会大会 講演要旨集
2005渡邊 星児, 川口 英之, 齋藤 大輔, 舘野 隆之輔, 名波 哲トチノキの開花結実における流域内空間構造の影響第52回日本生態学会大会 講演要旨集
2004安藤 信芦生のブナは生き残れるか? -天然林の長期動態調査-森と里と海のつながり-京大フィールド研の挑戦-
2004安藤 信森に生きる動物たち -大型動物による森林・樹木の被害-森と里と海のつながり-京大フィールド研の挑戦-
2004中島 皇森が川に渡すもの-天然林からの流出物-森と里と海のつながり-京大フィールド研の挑戦-
2004Ishihara, M, Kikuzawa, KSpecies-specific variation in shoot production patterns of five birch species with respect to vegetative and reproductive shootsCanadian Journal of Botany82
2004Kato, M, Okuyama, YChanges in the biodiversity of a deciduous forest ecosystem caused by an increase in the Sika deer population at Ashiu, JapanContributions from the Biological Laboratory, Kyoto University29(4)
2004Fujimaki, R., Tateno, R, Hirobe, M, Tokuchi, N, Takeda, HFine root mass in relation to soil N supply in a cool temperate forestEcological Research19(5)
2004Yoshiyuki Miyazawa, Kihachiro KikuzawaPhenology and photosynthetic traits of short shoots and long shoots in Betula grossaTree Physiology24(6)
2004S.Tsukuda, M.Sugiyama, Y.Harita, K.NishimuraA Methodological Re-examination of Atmospheric Phosphorus Input Estimates Based On Spatial MicroheterogenityWater,Air and Soil Pollution152
2004奥 敬一, 深町 加津枝パネル調査による林内トレイル景観評価の特性解析ランドスケープ研究57-5
2004奥 敬一, 深町 加津枝ワークショップ形式による林内のサウンドスケープの意識化-京都大学芦生研究林でのケーススタディから-森林総合研究所 関西支所年報44
2004大園 享司, 森 章, 小出 奏輪紋葉枯病によるミズキの早期落葉日本林学会関西支部 森林応用研究13(2)
2004Masae Ishihara, Kihachiro KikuzawaShoot dynamics in masting species Betula grossa at shoot, branch and inidividual levelsProceeding of 89th ESA Annual Meeting
2004Atsushi Takayanagi, T, OzawaFactors affecting bark stripping by Asian black bear (Ursus thibetanus)in natural forestsProceedings of the First EAFES International Congress
2004Michimasa YamasakiSeasonal changes in causal factors for within-tree variations in leaf herbivory levelProceedings of the First EAFES International Congress
2004神崎 菜摘, 二井 一禎ミズナラ枯死木より検出されたBursaphelenchus属線虫第48回日本応用動物昆虫学会大会 講演要旨
2004岡田 泰明, 呉 初平, 清水 良訓, 安藤 信芦生モンドリ谷天然林16haの林相第51回日本生態学会大会 講演要旨集
2004山崎 理正ブナ樹冠内にみられる被食レベルの変異の要因 -葉位と光環境-第51回日本生態学会大会 講演要旨集
2004松山 周平, 嵜元 道徳ウルシ属2種(ヌルデ、ヤマウルシ)における栄養成長・繁殖成長の季節的パターンと経年的繁殖行動との関わり第51回日本生態学会大会 講演要旨集
2004森下 和路, 嵜元 道徳原生的スギ・落葉広葉樹林に優占的な落葉性低木3種の空間分布パターンとそれに関わる環境要因第51回日本生態学会大会 講演要旨集
2004安藤 信, 金子 隆之, 山崎 理正, 高柳 敦, 山中 典和, 長谷川 尚史, 酒井 徹朗, 金子 有子, 大畠 誠一, 竹内 典之芦生モンドリ谷集水域天然林16haの10年間の動態 -スギが混交する冷温帯下部天然林の地形による変化-第115回日本林学会大会 学術講演集
2004岡田 泰明, 呉 初平, 清水 良訓, 安藤 信芦生モンドリ谷集水域上部の林相区分-スギが混交する冷温帯天然林における大面積調査地を用いて-第115回日本林学会大会 学術講演集
2004岩竹 淳裕, 二井 一禎, 山崎 理正カシノナガキクイムシの穿孔様式と辺材成分の変化第115回日本林学会大会 学術講演集
2004吉村 哲彦, 長谷川 直人, 中島 皇芦生研究林におけるオーバーユースの傾向と対策第115回日本林学会大会 学術講演集
2004金子 有子, 高田 壮則, 金子 隆之芦生モンドリ谷調査区における渓畔域の撹乱と樹木動態第115回日本林学会大会 学術講演集
2004金子 隆之, モンドリ谷研究 グループ芦生モンドリ谷16ha調査区と長期大面積研究第115回日本林学会大会 学術講演集
2004高橋 美雅, 嵜元 道徳異なる光環境に対する落葉性高木7種の若木の樹冠部の対応第115回日本林学会大会 学術講演集
2004高柳 敦, 小澤 知子天然林におけるクマハギの発生に影響する要因 -芦生モンドリ谷調査区における事例-第115回日本林学会大会 学術講演集
2004森下 和路, 嵜元 道徳生育形の異なる低木3種(クロモジ、タンナサワフタギ、ツリガネツツジ)の斜面傾斜への地上部の対応様式第115回日本林学会大会 学術講演集
2004森田 えみ, 白川 太郎, 福田 早苗, 大平 英樹, 永野 純, 山本 博一, 中島 皇, 岩井 吉彌森林浴による心理効果と関連がある要因について第115回日本林学会大会 学術講演集
2004二井 一禎, 竹本 周平, 神崎 菜摘, 小林 正秀, 野崎 愛, 山崎 理正拮抗菌を用いた“ナラ枯れ”防除の試み第115回日本林学会大会 学術講演集
2004齋藤 大輔, 井鷺 裕司, 川口 英之, 舘野 隆之輔, 中越 信和花粉流動と種子散布によるトチノキ個体群の遺伝子流動第115回日本林学会大会 学術講演集
2004中島 皇森林保全とナラ枯れ -芦生研究林における事例-北大-京大-琉大連携水圏フィールド科学シンポジウム要旨集
2004中島 皇芦生研究林における森林保全と””ナラ枯れ””芦生の森と ‘ナラ枯れ’報告書
2004山崎 理正芦生研究林における“ナラ枯れ”防除の取り組み芦生の森と‘ナラ枯れ’報告書
2003Masaharu MotokawaGeographic variation in the Japanese white-toothed shrew Crocidura dsinezumiActa Theriologica48(2)
2003Hirayama Kimiko, Michinori  SakimotoRegeneration of Cryptomeria Japonica on a sloping topography in a cool-temperate mixed forest in the snowy region of JapanCanadian Journal of Forest Research33
2003Hirayama  Kimiko, Michinori SakimotoSpatial distributions of canopy and subcanopy species along a sloping topography in a cool-temperate conifer-hardwood forest in the snowy region of JapanEcological Research18(4)
2003Christopher J. Williams, Ben A.LePage, David R.Vann, Takeshi Tange, Hiroyuki Ikeda, Makoto Ando, Tomoko Kusakabe, Hayato Tsuzuki, Tatsuo SwedaStructure,allometry,and biomass of plantation Metasequoia glyptostoroboides in Japan Forest Ecology and Management180(1-3)
2003Michimasa Yamasaki, Kihachiro KikuzawaTemporal and spatial variations in leaf herbivory within a canopy of Fagus crenataOecologia137(2)
2003Sakakibara, N, Suzuki, S, Umezawa, T, Shimada, MBiosynthesis of yatein in Anthriscus sylvestrisOrganic and Biomolecular Chemistry1
2003奥 敬一, 深町 加津枝来訪動機の構造解析を通した森林レクリエーション利用者像の把握ランドスケープ研究65(5)
2003森下 和路, 嵜元 道徳林冠部の違いに対する生育形の異なる低木3種(クロモジ,タンナサワフタギ,ツリガネツツジ)の地上部形態の応答森林研究75
2003山崎 一, 林 英夫木製構造物による法面補強効果とそのメカニズムに関する模型実験森林利用学会誌18-2
2003奥 敬一, 深町 加津枝森林レクリエーション行動下における景観体験の生起パターン日本林学会誌85(1)
2003森 哲ヘビ類におけるもうひとつの「毒腺」:ヤマカガシの頚腺の機能,構造,生理爬虫両棲類学会報2004(1)
2003Tetsuhiko YoshimuraRural development based on public and forest roads in mountain regions of JapanProceedings of the symposium on rural transportation, settling Problems and solutions on the eastern Black Sea region
2003中島 皇芦生研究林における森林保全と””ナラ枯れ””芦生の森と‘ナラ枯れ’シンポジウム 要旨集
2003宮沢 良行, 菊沢 喜八郎カバノキ科では開葉時期が異なると葉の生理はどう変化するのか?第50回日本生態学会大会 講演要旨集
2003山崎 理正ブナ樹冠内における被食レベルの空間的及び時間的変異第50回日本生態学会大会 講演要旨集
2003曽根 恒星, 寺島 一郎シュート特性に基づいた枝の肥大成長メ力ニズムの解析第50回日本生態学会大会 講演要旨集
2003相川 高信, 舘野 隆之輔, 武田 博清冷温帯落葉広葉樹林における高木・亜高木の開葉・落葉のタイミング-個体サイズと斜面位置の影響-第50回日本生態学会大会 講演要旨集
2003小淵 義照, 長山 泰秀落葉広葉樹の空間獲得のための樹形形成戦略第47回日本生態学会 中国四国支部大会 講演要旨
2003佃 誠玄, 西村 和雄大気降下物に含まれるリンの起源 -芦生演習林を例として-日本陸水学会 講演要旨集
2003永矢 麻希子, 枚田 邦宏, 中島 皇芦生演習林における一般入林者の意識第114回日本林学会大会 学術講演集
2003吉川 正純下層植生と歩行負担の関係 第114回日本林学会大会 学術講演集
2003三舛 祐美, 浅野 友子, 大手 信人, 内田 太郎, 勝山 正則, 川崎 雅俊, 谷 誠森林における流域のスケールと流量・水質の関係第114回日本林学会大会 学術講演集
2003大園 享司, 武田 博清冷温帯林における落葉の分解にともなうカリウムの動態第114回日本林学会大会 学術講演集
2003菱 拓雄, 廣部 宗, 舘野 隆之輔, 武田 博清溶存炭素中炭水化物濃度の時空間的な変化第114回日本林学会大会 学術講演集
2003齋藤 大輔, 井鷺 裕司, 川口 英之, 舘野 隆之輔大きな種子は血縁集団の分布パターンを規定するか?-面積110haの集水域におけるトチノキの遣伝構造解析-第114回日本林学会大会 学術講演集
2003原田 林太郎, 高柳 敦ツキノワグマの単木レベルにおける樹皮剥ぎ対象木の選択基準日本哺乳類学会大会 講演要旨集
2003川中 山紀, 高柳 敦ニホンジカの採食によるササ群落の後退に関する研究日本哺乳類学会大会 講演要旨集
2003中島 皇天然林流域からの流出物 -流出リター量と流出土砂量-北大-京大-琉大連携水圏フィールド科学シンポジウム 要旨集
2002Ichiro Terashima, Kyoko Kimura, Kosei Sone, Ko Noguchi, Atsushi Ishida, Akira Uemura, Yoosuke MatsumotoDifferential Analyses of the Effects of the Light Environment on Development of Deciduous trees:Basic Studies for Tree Growth ModelingEcological Studies, Nakashizuka, Matsumoto(eds.) Diversity and Interaction in a Temperate Forest Community Vol.158
2002長谷川 尚史, 中川 恒祐, 玉谷 宏夫, 高柳 敦GPSを用いた野生動物の生息地評価と森林配置技術的観点からみた 人工林の施業区分:森林空間利用研究会編
2002Toshihito FujitaniSpecies composition and distribution patterns of baetid nymphs (Baetidae:Ephemeroptera)in a Japanese streamHydrobiologia485(1-3)
2002Suzuki, S., Sakakibara, N, Umezawa, T, Shimada, MSurvey and enzymatic formation of lignans of Anthriscus sylvestrisJournal of Wood Science48(6)
2002Makoto KatoFirst record of herbivory on Lycopodiaceae (Lycopodiales) by a dipteran (Pallopteridae) leaf/stem-minterThe Canadian Entomologist134
2002森 哲は虫類京都府レッドデータブック上巻 野生生物編
2002相川 高信, 舘野 隆之輔, 武田 博清冷温帯落葉広葉樹林における高木・亜高木種の開葉・落葉フェノロジーの斜面位置による違い森林研究74
2002中川 恒祐, 長谷川 尚史, 玉谷 宏夫, 高柳 敦GPSテレメトリ法と活動量センサを用いたニホンツキノワグマ (Ursus thibetanus japonicus)の行動区分森林研究74
2002田中 栄爾, 田中 千尋, 津田 盛也タケ類てんぐ巣病菌の伝播および種内変異森林研究74
2002嵜元 道徳, 平山 貴美子スギ若木のモジュールの形態,構造及び動態 -林冠ギャップ下と閉鎖林冠下の比較-森林研究74
2002Takashi Osono, Hiroshi TakedaNutrient contents of beech leaf litter decomposed by fungi in Basidiomycota and Ascomycota日本林学会関西支部 森林応用研究11(1)
2002深澤 遊, 大園 享司, 武田 博清冷温帯天然林におけるブナ枯死材の菌類相と化学性,物理性日本林学会関西支部 森林応用研究11(2)
2002渥美 裕子, 玉井 重信, 山本 福壽, 山中 典和冷温帯林構成樹種20種の葉の水分特性日本林学会誌84(4)
2002Hideyuki Kawaguchi, Yuji Isagi, Yuko Kaneko, Ryunosuke  TatenoPollen flow and genetic structure in an Aesculus turbinata populationProceedings of the 8th International Congress of Ecology, Seoul
2002石原 正恵, 菊沢 喜八郎カンバ4種におけるシュート(長・短枝)の動態と繁殖第49回日本生態学会大会 講演要旨集
2002福田 淳子, 高柳 敦多雪地における大型植食動物の被食によるハイイヌガヤの衰退第49回日本生態学会大会 講演要旨集
2002山崎 理正ブナの葉の被食レベルにみられる個体内変異第49回日本生態学会大会
2002佃 誠玄, 西村 和雄大気降下物に含まれるリンの量と起源 -芦生演習林を例として-第67回日本陸水学会府中大会 要旨
2002Bhatta Balram Kumar, Takeda Hiroshi, Osono Takashi, Hirobe MunetoNutrient dynamics in somedecomposing leaf litters in a cooltemperate forest第113回日本林学会大会 学術講演集
2002渥美 裕子, 玉井 重信, 山中 典和, 山本 福壽冷温帯林構成樹種の水分特性に関する研究第113回日本林学会大会 学術講演集
2002奥 敬一, 深町 加津枝, 大住 克博森林レクリエーション利用者の景観評価についての継時的調査第113回日本林学会大会 学術講演集
2002玉谷 宏夫摂食効率からみたクマハギ第113回日本林学会大会 学術講演集
2002松山 周平, 嵜元 道徳雌雄異株性樹木(カラスザンショウ)における開花・結実過程の性差と繁殖コスト第113回日本林学会大会 学術講演集
2002森下 和路, 嵜元 道徳地形変化に対する低木3種(クロモジ、タンナサワフタギ、ツリガネツツジ)の空間分布と地上部形態の反応第113回日本林学会大会 学術講演集
2002深澤 遊, 大園 享司, 武田 博清ブナ枯死材の内部における化学性と菌類の生息部位の空間的異質性第113回日本林学会大会 学術講演集
2002人見 清香, 嵜元 道徳スギ・落葉広葉樹林におけるナツエビネのフェノロジーパターンと繁殖生態学的特徴第113回日本林学会大会 学術講演集
2002大園 享司, 保原 達, 兵藤 不二夫, 深澤 遊, 武田 博清森林土壌において落葉分解に関わる担子菌類の生態と機能第113回日本林学会大会 学術講演集
2002中川 恒祐, 長谷川 尚史, 高柳 敦GPSを用いたツキノワグマの行動調査第113回日本林学会大会 学術講演集
2002中島 皇, 大畠 誠一, 竹内 典之, 山中 典和, 酒井 徹朗芦生幽仙谷天然林の動態(Ⅰ) -大面積調査区における6年間の枯死量と成長量-第113回日本林学会大会 学術講演集
2002福田 淳子, 高柳 敦異なる生育特性をもつ低木の大型植食動物による 被食への反応第113回日本林学会大会 学術講演集
2002平山 貴美子, 嵜元 道徳芦生スギ・落葉広葉樹林におけるスギの実生更新の可能性第113回日本林学会大会 学術講演集
2002成田 亮, 杉本 敦子, 高柳 敦安定同位体を用いたツキノワグマの食性分析日本哺乳類学会大会 講演要旨集
2002田中 由紀, 高柳 敦大型植食動物による環境利用に関する研究日本哺乳類学会大会 講演要旨集
2002福田 淳子, 高柳 敦天然林における5種の木本植物の大型植食動物による被食時期日本哺乳類学会大会 講演要旨集
2002中島 皇, 大畠 誠一, 人見 清香天然林流域からの流出物(Ⅲ) -平年の流出リター量と流出土砂量-第51回砂防学会 研究発表会概要集
2002紺野 絡, 上西 久哉芦生演習林事務室におけるネットワークについて -LANの構築と改良-演習林試験研究年報2000
2002鬼塚 恵美, 伊藤 雅敏芦生演習林公開講座参加者の動向Ⅱ演習林試験研究年報2001
2002大橋 健太, 細見 純嗣, 岡部 芳彦, 中島 皇芦生演習林,幽仙谷天然林における樹木調査 -結果とプロットの設定・維持コスト-演習林試験研究年報2001
2001奥 敬一, 深町 加津枝林内トレイルのシークエンス変化に伴う景観体験および満足感評価の変動ランドスケープ研究64(5)
2001玉谷 宏夫, 小林 勝志, 高柳 敦近畿北部におけるニホンツキノワグマ (Ursus thibetanus japonicus)の行動特性と生息環境利用の季節変化森林研究73
2001道畑 亮一, 内田 太郎, 小杉 賢一朗, 水山 高久芦生演習林内トヒノ谷におけるパイプの構造に関する調査森林研究73
2001中島 皇森林の多角的利用と大学演習林森林利用学会誌16(1)
2001内田 太郎, 小杉 賢一朗, 道畑 亮一, 水山 高久Soil pipe morphology and runoff process of pipeflow at a forested hillslope in Ashiu, Japan地形22(4)
2001大澤 篤弘, 安藤 信, 中根 勇雄, 登尾 久嗣, 川那辺 三郎スギが混交する若齢天然生林の保育技術(Ⅰ) -除伐後16年間の林分構造の推移-日本林学会関西支部 森林応用研究10(1)
2001吉川 正純, 沼田 邦彦森林作業における歩行負担の生理学的解析日本林学会誌83(4)
2001宮沢 良行, 菊沢 喜八郎Betula grossaにおける葉の分化と個体内の光環境利用第48回日本生態学会大会 講演要旨集
2001平山 貴美子, 嵜元 道徳日本海側スギ・落葉広葉樹林の斜面地形上における稚樹バンクの形成パターン第48回日本生態学会大会 講演要旨集
2001山崎 理正ブナの被食フェノロジー第48回日本生態学会大会
2001高橋 美雅, 嵜元 道徳冷温帯林の優占的な落葉性高木種若木の樹冠の可塑性-ブナ、コハウチワカエデ、ミズナラの比較-第52回日本森林学会関西支部 研究発表要旨集
2001奥 敬一, 深町 加津枝, 大住 克博標識サンプリング法によるレクリエーション体験の把握第112回日本林学会大会 学術講演集112
2001玉谷 宏夫, 高柳 敦ツキノワグマの食物としてみたスギ -芦生演習林における糞発見状況の季節変化-第112回日本林学会大会 学術講演集112
2001高橋 美雅, 嵜元 道徳自然下の光勾配に対する落葉性高木2種の樹冠と樹冠構成要素の反応第112回日本林学会大会 学術講演集112
2001森下 和路, 嵜元 道徳冷温帯林の優占的な低木3種の樹冠要素の可塑性第112回日本林学会大会 学術講演集112
2001人見 清香, 中島 皇, 大畠 誠一天然林流域から流出するリター量(Ⅰ)第112回日本林学会大会 学術講演集112
2001大園 享司, 武田 博清冷温帯ブナ・ミズナラ林における落葉の分解にともなうリン動態第112回日本林学会大会 学術講演集112
2001佃 誠玄, 西村 和雄大気降下物による森林生態系への非揮発性栄養塩類の付加-サンプリング方法について-第112回日本林学会大会 学術講演集112
2001嵜元 道徳, 平山 貴美子, 菊沢 喜八郎天然スギのモジュールの形態、構造及び動態 -成木と若木の比較-第112回日本林学会大会 学術講演集112
2001高柳 敦, 成田 亮, 玉谷 宏夫スギ林分における揮発性物質の比較-クマハギ林分選択要因としての可能性-日本哺乳類学会大会 講演要旨集
2001細見 純嗣, 北川 新太郎, 大橋 健太, 大牧 治夫芦生演習林での広葉樹の育苗について演習林試験研究年報1999
2001嵜元 道徳, 菊沢 喜八郎モジュール積算法による高木の着葉量の推定特定領域研究(B) 成果報告書
2001Masami ShibaQuantitative Analysis of Fragmented Landscape Patterns Resulting from Timber Harvesting Practices in Kyoto University ForestsJournal of Forest Engineering 12(1)
2000奥 敬一, 深町 加津枝林内トレイルにおいて体験された景観型と利用形態の関係に関する研究ランドスケープ研究63(5)
2000松本 健, 長谷川 尚史, 山中 典和, 酒井 徹朗空間写真から生成した樹冠面標高図を用いたギャップ判別森林研究72
2000勝山 正則, 大手 信人, 内田 太郎, 浅野 友子, 木本 秋津降雨流出過程の相違が渓流水質に与える影響水文・水資源学会誌13(3)
2000内田 太郎, 小杉 賢一朗, 水山 高久山地源流域の洪水流出に及ぼす基岩地下水の影響地形21(3)
2000大園 享司, 武田 博清冷温帯ブナ天然林下の鉱質土壌の微小菌類相日本林学会関西支部 森林応用研究9(1)
2000枚田 邦宏, 大畠 誠一, 中島 皇大学演習林の森林教育活動 -公開講座参加者アンケート調査結果-日本林学会関西支部 森林応用研究9(2)
2000奥 敬一, 深町 加津枝, 大住 克博Can We Understand Essentials of Landscape Experiences without Considering Recreation ActivitiesInternational Conference on Forest Ecosystem
2000奥 敬一, 深町 加津枝Visitor’s Recognitions of Forest Landscapes with Consideration to their Recreational ContextsTrends 2000:Abstraots
2000中島 皇, 山中 典和天然林流域からの流出物(Ⅱ)-台風による出水後の渓床の状況と流出した岩石-第49回砂防学会 研究発表会概要集
2000奥 敬一, 深町 加津枝, 大住 克博レクリエーション利用者が見ている風景から水辺林を考える第9回渓畔林研究会 講演要旨集
2000奥 敬一, 深町 加津枝, 大住 克博林内トレイル上の景観体験把握における写真投影法の妥当性第111回日本林学会大会 学術講演集
2000玉谷 宏夫, 佐宗 文暁, 高柳 敦採食行動としてのクマハギ第111回日本林学会大会 学術講演集
2000松本 健, 長谷川 尚史, 高谷 加寿子, 山中 典和, 川那辺 三郎空中写真から生成した樹冠面標高図を用いたギャップ判別第111回日本林学会大会 学術講演集
2000大園 享司, 武田 博清冷温帯ブナ・ミズナラ林における落葉の分解にともなうマグネシウム動態第111回日本林学会大会 学術講演集
2000大澤 篤弘, 安藤 信, 川那辺 三郎スギが混交する冷温帯若齢天然生林の保育技術(Ⅱ)-除伐によるスギ、高木性樹種の成長への影響-第111回日本林学会大会 学術講演集
2000内田 太郎, 小杉 賢一朗, 水山 高久斜面土層のパイプ流出に基岩地下水が及ぼす影響第111回日本林学会大会 学術講演集
2000細見 純嗣, 神垣 秀樹, 中島 皇芦生における天気予報の適中率(Ⅰ)演習林試験研究年報1998
2000嵜元 道徳, 菊沢 喜八郎ブナ天然林における長期生態研究サイトの設定とその概況地球圏-生物圏国際共同研究計画(IGBP)調査区の設定演習林試験研究年報1998
1999内田 太郎, 小杉 賢一郎, 水山 高久, 勝山 正則芦生演習林内トヒノ谷におけるパイプ流が洪水流出機構に及ぼす影響森林研究71
1999平山 貴美子, 嵜元 道徳冷温帯スギ・落葉広葉樹林における高木・亜高木種の葉フェノロジーとその類型化森林研究71
1999大園 享司, 武田 博清ブナ落葉の分解に関与する菌類相調査 -培養法の検討-日本林学会関西支部 森林応用研究8
1999平山 貴美子, 嵜元 道徳原生的スギ・広葉樹林における林冠種個体群の分散構造第46回日本生態学会大会 要旨集
1999酒井 徹朗, 高城 勝信オルソデータと樹冠面標高データを用いた林分計測の試み第110回日本林学会大会 学術講演集(1)
1999森 詩恵, 安藤 信, 川那辺 三郎冷温帯下部天然林におけるヒノキ,スギ,モミ稚樹の分布特性第110回日本林学会大会 学術講演集(1)
1999大園 享司, 武田 博清冷温帯林における落葉の分解にともなう無機養分の動態特にカルシウムの動態について第110回日本林学会大会 学術講演集(1)
1999岡部 宗洋, 芝 正己森林の伐採方式と景域の断片化(fragmentation)構造の計量評価(Ⅱ)-京大芦生演習林の伐採実行の変遷を解析事例として-第110回日本林学会大会 学術講演集(2)
1999吉川 正純, 沼田 邦彦林内歩行に対する生理負担について第110回日本林学会大会 学術講演集(2)
1999高柳 敦, 私市 知子, 川村 誠天然林におけるクマハギ発生要因第110回日本林学会大会 学術講演集(2)
1999佐宗 文暁, 高柳 敦樹液及び樹木由来の揮発成物質からのクマハギ原因解明へのアプローチ第110回日本林学会大会 学術講演集(2)
1999平山 貴美子, 嵜元 道徳芦生スギ・広葉樹混交林における更新維持過程第110回日本林学会大会 学術講演集(2)
1999嵜元 道徳森林下層における林冠種個体群の樹冠の維持機構 第110回日本林学会大会 学術講演集(2)
1999中西 麻美, 秋田 豊, 大池 航史, 大橋 健太, 神垣 秀樹, 紺野 絡, 佐藤 修一, 柴田 正善, 柴田 泰征, 登尾 久嗣, 羽谷 啓造, 細見 純嗣, 馬渡 和則, 柳 直文, 柳本 順京都大学農学研究科附属演習林における酸性雨モニタリング-1998年全国一斉観測における湿性降下物の観測結果- 科研費基盤研究 (A)(1)研究成果 報告書1999Ⅰ
1999井倉 洋二, 中尾 登志雄全国一斉集中観測結果 林外雨とスギの林内雨および樹幹流科研費基盤研究 (A)(1)研究成果 報告書1999Ⅱ
1999全国演習林協議会酸性雨ワーキング グループ, 佐藤 冬樹全国演習林酸性降下物一斉観測の結果から -湿性降下物、乾性降下物の化学組成- 科研費基盤研究 (A)(1)研究成果 報告書1999Ⅱ
1999奥 敬一, 深町 加津枝, 大住 克博写真投影法被験者の撮影ペース森林総合研究所 関西支所年報40
1999嵜元 道徳, 菊沢 喜八郎モジュールの構造と動態に関する研究平成10年度文部省 国際共同研究経費、 大学等における地球圏一生物圏国際共同研究計画(後期) 「陸域生態系の地球環境変化に対する応答」成果報告書
1999原 雅継優良天然杉集団の地域分化若越の林業
1998内田 太郎, 小杉 賢一朗, 水山 高久山地源流域の流出特性に与えるパイプの影響演習林報告69
1998内田 太郎, 小杉 賢一朗, 水山 高久芦生演習林トヒノ谷における地下水位、パイプ流量、流域流量の関係森林研究70
1998大代 朋和森林に対する意識-京都大学芦生演習林利用者と大阪府民との比較-日本林学会関西支部 森林応用研究7
1998大園 享司, 武田 博清Mull型有機物層における落葉の細片化過程日本林学会誌80(3)
1998中島 皇, 安藤 信山地源流域における気象・水文観測体制の構築 -芦生演習林を例として-森林地域における地球観測モニタリング研究会資料4
1998平山 貴美子, 嵜元 道徳光環境ストレス下に共存するブナとタムシバの芽個体群の挙動第45回日本生態学会大会 要旨集
1998竹内 典之, 野中 理伸, 中島 皇撹絆型融雪雨量計に関する試験研究 H7-9年度科研報告書
1997山本 俊明森林作業における作業者の労働強度京大演集30
1997実験施業林研究グループ芦生実験施業林択伐後の回復過程京大演集30
1997二村 一男, 中島 皇, 山中 典和芦生演習林における野生動物の目撃記録京大演集30
1997山中 典和低木の生活史戦略における萌芽の役割種生物学研究21
1997山中 典和, 永益 英敏, 梅林 正芳芦生演習林産樹木の実生形態 7.ヤマグルマ科,フサザクラ科,カツラ科,トチノキ科,イイギリ科,キブシ科植物地理・分類研究45
1997酒井 徹朗, 長谷川 尚史航空写真による森林調査の新しい試み森林航測183
1997山中 典和, 高谷 加寿子, 川那辺 三郎アシウスギ-ブナ混交林における樹木の枯死形態と枯死要因日林誌79(1)
1997内田 太郎, 小杉 賢一朗, 水山 高久山地源流域における地下水位、パイプ流量の関係日林誌79(4)
1997Arata YOSHINAGA, Minoru FUJITA, Hiroshi SAIKISecondary wall thickening and lignification of oak xylem components during latewood formation木材学会誌43(5)
1997Arata YOSHINAGA, Minoru FUJITA, Hiroshi SAIKICellular distribution of guaiacyl and syringyl lignins within an annual ring in oak wood木材学会誌43(5)
1997藤井 義久, 根本 弘樹, 澤田 豊, 奥村 正悟, 池際 博行木材加工室における浮遊粉塵濃度の予測(第1報)重力沈降する粉塵の濃度および粒子径分布の時間変化木材誌43(2)
1997藤井 義久, 吉實 真弓, 奥村 正悟種々の粗さパラメータによる木材加工表面の評価(第1報)数種の粗さパラメータと粗滑感との関係木材誌43(7)
1997Akira MORI, Michihisa TORIBAObservations of Agonistic Behavior between Males of Elaphe quadrivirgata: Confirmation of Male Combat爬虫両棲類学雑誌17(1)
1997Yoshihisa FUJII, Yutaka SAWADA, Shogo OKUMURA, Hiroyuki IKEGIWA, Shigeru KITAYAMAPrediction of the concentration of air born dust in the woodworking chamber:An approach using experimental and numerical analysisProceedings of the 13th International Wood Machining Seminar, Vancouver
1997Tetsuhiko YOSHIMURA, Hiroyuki MIYAZAKI, H.Hulusi AcarApplication of a Tank Model to Forest Road Surface FlowProceedings of the XI World Forestry Congress,Productive functions of forests3
1997内田 太郎, 小杉 賢一朗, 水山 高久山地源流域における降雨流出過程に及ぼすパイプ流の影響水文・水資源学会研究発表会 要旨集
1997中島 皇撹拌型融雪雨量計に関する試験研究(Ⅱ)日本雪氷学会 予稿集
1997内田 太郎, 小杉 賢一朗, 水山 高久パイプ流量の決定要因に関する考察日林講要旨集
1996黒田 眞人芦生演習林公開講座参加者の動向京大演集29
1996奥村 正悟, 鈴木 利枝, 藤井 義久木材の圧縮試験時のサーモグラフィ(予報)京大演報68
1996黒岩 真弓, 奥村 正悟, 藤井 義久木材の乾燥過程で発生するAEについての二三の考察(その4)吸水-乾燥の繰り返しとAE発生京大演報68
1996枚田 邦宏, 竹内 典之芦生演習林のレクリエーション利用について京大演報68
1996山中 典和, 永益 英敏, 梅林 正芳芦生演習林産樹木の実生形態 6.クスノキ科,クロタキカズラ科,クロウメモドキ科植物地理・分類研究44
1996内田 太郎, 小杉 賢一郎, 大手 信人, 水山 高久パイプ流が斜面安定に与える影響水文・水資源学会誌9(4)
1996Akira MORI, Donna Layne, Gordon M.BurghardtDescription and preliminary Analysis of Antipredator Behavior of Rhabdophis tigrinus tigrinus, a Colubrid Snake with Nuchal Glands爬虫両棲類学雑誌16(3)
1996Xieyao Ma, Yoshihiro FUKUSHIMA, Tadashi NAKASHIMAA Simple Distriburd Hydrological Model and Its Scale ChangeProc.International Workshop on Microscale Hydrogic Modeling,Nanging
1996内田 太郎, 小杉 賢一郎, 水山 高久谷頭部におけるパイプ流の観測砂防学会研究発表会概要集
1996内田 太郎, 小杉 賢一郎, 水山 高久山地源流域における地下水位、パイプ流量、流域流量の観測水文・水資源学会研究発表会 要旨集
1996内田 太郎, 小杉 賢一郎, 水山 高久谷頭部における飽和地下衰退の形成とパイプ流の関係日林講要旨集
1996国友 淳子, 齋藤 秀樹斜面上の位置および樹齢の違いによるコナラ種子生産への乾物投資量の比較日林論107
1996内田 太郎, 小杉 賢一郎, 水山 高久谷頭部における飽和地下衰退の形成とパイプ流の関係日林論107
1996国友 淳子, 齋藤 秀樹コナラの花および堅果数とその枝直径の関係京府大学報,農48
1996安藤 信, 山﨑 理正, 中西 麻美, 金子 隆之, 酒井 徹朗, 川那辺 三郎森林地域における降雨の観測とpH,EC,化学成分の地域特性-京都大学演習林における林外雨・観測結果から-平成5-7年度科研試験研究(A) 研究成果報告書
1996川那辺 三郎, 安藤 信, 金子 隆之京都大学演習林における森林環境モニタリングの考え方と体制 -森林地域における酸性雨等地球環境モニタリング体制の確立-平成5-7年度科研試験研究(A)研究成果報告書
1996安藤 信京都市域における酸性降下物の拡散と都市林の遷移機構に関する研究平成5-7年度科研試験研究(C)研究成果報告書
1995枚田 邦宏都市周辺山村における森林利用の変遷と現段階森林・林業と中山間地域問題
1995Naohiko SAGARAAssociation of ectomycorrhizal fungi with decomposed animal wastes in forest habitats:a cleaning symbiosis?Canadian Journal of Botany73(Suppl.1)
1995Sachiko YASUDA, Hidetoshi NAGAMASUFlora of Ashiu,JapanContributions from the Biological Laboratory, Kyoto University28(4)
1995神垣 秀樹, 中島 皇, 登尾 久嗣芦生演習林の長治谷作業所における気象観測について京大演集28
1995二村 一男, 笹田 昌宏, 中島 皇芦生演習林の森林軌道の沿革について京大演集28
1995錦見 祐次郎, 赤尾 健一, 岩井 吉彌芦生演習林の新しいレクリエーション利用形態についての研究京大演報67
1995内田 太郎, 小杉 賢一郎, 小橋 澄治, 水山 高久芦生演習林内トヒノ谷におけるパイプ網の観察京大演報67
1995山中 典和, 永益 英敏, 梅林 正芳芦生演習林産樹木の実生形態 4.モチノキ科,ニシキギ科植物地理・分類研究42(2)
1995山中 典和ブナ天然林でのクロモジの栄養器官における雌雄差の検討植物地理・分類研究43(1-2)
1995山中 典和, 永益 英敏, 梅林 正芳芦生演習林産樹木の実生形態 5.ブドウ科,アワブキ科,ウリノキ科植物地理・分類研究43(1-2)
1995酒井 徹朗, 長谷川 尚史画像データベースの森林教育教材への利用森林航測176
1995Yasushi YOKOHATA, Naohiko SAGARASome parasitic nematodes of the Japanese mountain mole Euroscaptor mizura富山大学教育学部紀要B(理科系)
1995Sulaeman YUSUF, Yuji IMAMURA, Munezoh, TAKAHASHI, Kazuya MINATOBiological Resistance of Wood Chemically Modified with Non-Formaldehyde Cross-Linking Agents木材学会誌41(2)
1995安藤 信芦生演習林における天然林の動態調査〈長期試験地等の設計・運営・成果〉林業技術644
1995Joe YAMAMOTO, Yoshihisa FUJII, Shogo OKUMURA, Masami NOGUCHIThe influence of clearance angles of set of a saw tooth on the cutting resistanceProceedings of the 12th International Wood Machining Seminar,Kyoto
1995安藤 信, 井倉 洋二, 佐藤 冬樹全国の森林地域での酸性降下物の状況 -酸性降下物アンケート結果より-酸性雨等地球環境モニタリング第3回研究会報告書
1995森 哲, ゴードン M.バーグハルトヤマカガシの対捕食者行動に及ぼす温度の影響について日本爬虫両棲類学会講演要旨16(2)
1995金子 隆之, 山内 隆之, 北川 新太郎, 岸本 洋士, 神垣 秀樹, 安藤 信, 川那辺 三郎同時降雨イベントにおける地域の違いが酸性雨の酸性度に与える影響-京都府南部・北部での酸性雨測定結果-日林関西支論4
1995安 藤 信, 登尾 久嗣, 鬼石 長作, 川那辺 三郎スギが混交する冷温帯天然林の更新状況 -伐採後13年間の林分の変化-日林論106
1995川那辺 三郎, 山中 典和, 安藤 信, 金子 隆之林縁の構造と光環境および下層植生 -人工林と天然林の数林分の比較-平成6年度科研研究成果報告書「林縁複層林の造成に関する基礎的研究」
1994Kunio TSUNODA, Hajime KUMAGAI, Makoto SAKURAIEvaluation of a New Anti-Sapstain FormulationThe Int.Res.Group Wood Preserv.Document No.IRG/WP/
1994Makoto SAKURAI, Kunio TSUNODAWood Preservative Effectiveness of Metalic Naphthenates(2)-Evaluation of Various Properties of Treated Wood-Wood preservation20(4)
1994山中 典和, 永益 英敏, 梅林 正芳芦生演習林産樹木の実生形態3. ビャクダン科,マタタビ科,ツバキ科,マンサク科,トウダイグサ科,ユズリハ科,ミカン科,モクレン科,マツブサ科京大演集26
1994川那辺 三郎, 安藤 信, 酒井 徹朗, 和田 茂彦スギが混交する冷温帯落葉広葉樹天然林の動態(Ⅱ)-京都大学芦生演習林の桝上Aおよび桝上B調査地の林分構造-京大演集26
1994大畠 誠一, 山中 典和, 中島 皇, 枚田 邦宏幽仙谷天然林試験地の概要と林分構造京大演集26
1994枚田 邦宏, 大畠 誠一, 山中 典和, 中島 皇, 柴田 正善芦生演習林の一般入林者の利用状況京大演集26
1994水山 高久, 佐藤 一郎, 小杉 賢一郎芦生演習林トイノ谷におけるパイプ流出とパイプ網に関する研究京大演報66
1994中島 皇, 福嶌 義宏芦生演習林内の高原部における由良川最源流部の2流域の流出特性京大演報66
1994山中 典和クロモジの花生産にみられる性差と繁殖のコスト日生態会誌44
1994枚田 邦宏都市住民の森林レクリエーション利用とその問題点 -京都大学芦生演習林を事例にして-林業経済552
1994川那辺 三郎, 安藤 信, 金子 隆之京都大学演習林における森林環境モニタリングの考え方と体制森林地域における地球環境モニタリング第2回研究会
1994吉永 新, 藤田 稔, 佐伯 浩ミズナラ年輪内における構成要素別リグニン分布(Ⅱ) 要素間の位置による変化日木材学会 要旨集44
1994藤 田 稔, 松前 智之, 佐伯 浩トチノキの連続木口切片による道管の追跡と3次元画像解析の試み日木材学会 要旨集44
1994山中 典和京都大学芦生演習林におけるブナの結実について日林関西支論3
1994川那辺 三郎, 安藤 信, 山中 典和, 高柳 敦スギ・落葉広葉樹天然林の林分構造-針広混交率と林分材積の関係-日林関西支論3
1994川那辺 三郎, 山中 典和, 安藤 信, 金子 隆之林縁の光環境と下層植生について-2,3の異なった林分の比較-日林論105
1994枚田 邦宏森林レクリエーション利用の実態と評価 -京都大学芦生演習林を事例にして-日林論105
1993Naohiko SAGARA, Hisashi ABE, Hiroaki OKABEThe persistence of moles in nesting at the same site as indicated by mushroom fruiting and nest reconstructionCanadian Journal of Zoology71
1993Naohiko SAGARA, Hisashi ABEA case of late breeding in the mole Mogera kobeae and its nestJournal of the Mammalogical Society of Japan 18(2),
1993Shinya FUNAKAWA, Kei NANBU, Hideaki HIRAI, Kazutake KYUMAPhysical properties of forest soils in northern Kyoto with special reference to their pedogenetic processesSoil Sci.Plant Nutr.39(1)
1993Shinya FUNAKAWA, Koyo YONEBAYASHI, Kazutake KYUMACharacteristics of humic substances and dynamica of dissolved organic matter in forest soils in northern Kyoto with special reference to their pedogenetic processesSoil Sci.Plant Nutr.39(1)
1993Shinya FUNAKAWA, Hideaki HIRAI, Kazutake KYUMASpeciation of Al in soil solution from forest soils in northern Kyoto with apecial reference to their pedogenetic processSoil Sci.Plant Nutr.39(2)
1993Shinya FUNAKAWA, Kei NANBU, hideaki HIRAI, Kazutake KYUMAPedogenetic acidification of forest soils in northern KyotoSoil Sci.Plant Nutr.39(4)
1993安藤 信, 酒井 徹朗, 和田 茂彦スギが混交する冷温帯落葉広葉樹天然林の動態(1)-京都大学芦生演習林の桝上調査地における本数、蓄積量の8年間の変化-京大演集24
1993山中 典和, 永益 英敏, 梅林 正芳芦生演習林産樹木の実生形態2.クルミ科,カバノキ科,ブナ科,クワ科京大演集25
1993酒井 徹朗, 鈴木 保志林業用パソコンソフトについて(Ⅱ)-数値地形図の作成と地形データの表示-京大演集25
1993中根 勇雄, 中井 勇アシウスギの結実の豊凶について京大演集25
1993中島 皇, 今井 英治郎, 大畠 誠一芦生演習林の変遷(資料)京大演集25
1993藤井 弘明, 柴田 泰征, 登尾 久嗣, 山中 典和, 大畠 誠一芦生演習林大谷ブナ林の蓄積調査資料京大演集25
1993枚田 邦宏, 柴田 正善, 柴田 泰征, 大畠 誠一芦生演習林の一般利用者の把握京大演集25
1993奥村 正悟, 石井 徹, 野口 昌巳木材・木質材料と鋼棒先端の摩擦面温度京大演報65
1993岡田 直紀, 片山 幸士, 野渕 正, 石丸 優 傷害心材の形成による微量元素分布の変化京大演報65
1993宮下 佐紀子, 福嶌 義宏数値地図による芦生演習林の水系網特性の把握京大演報65
1993山中 典和, 松本 淳, 大島 有子, 川那辺 三郎京都大学芦生演習林モンドリ谷集水域の林分構造京大演報65
1993山本 俊明, 瀧本 義彦, 岩川 治森林作業における森林災害に関する研究-大学演習林での事例-京大演報65
1993上田 晋之助, 安藤 信, 神﨑 康一京都大学芦生演習林の土壌調査報告(第2報)-土壌型と粒径組成、理化学的性質について-京大演報65
1993中島 皇, 福嶌 義宏, 小橋 澄治暖候性積雪地域の山地流域における気象要素の空間的分布-降雨量・気温・積雪深-京大演報65
1993小川 享, 齋藤 秀樹トチノキ林の種子生産への投資-1995年の例-京府大演報37
1993山中 典和, 高柳 敦, 川那辺 三郎クマハギ被害とその防除の試み-京都大学芦生演習林での取り組み-森林防疫496
1993Arata YOSHINAGA, Minoru FUJITA, Hiroshi SAIKICompositions of Lignin Building Units and Neutral Sugars in Oak Xylem Tissue木材学会誌39(6)
1993Naoki OKADA, Yukio KATAYAMA, Tadashi NOBUCHI, Yutaka ISHIMARU, Atsushi AOKITrace Elements in the Stems of Trees V.-Comparisons of radial distributions among softwood stems-木材学会誌39(10)
1993Naoki OKADA, Yukio KATAYAMA, Tadashi NOBUCHI, Yutaka ISHIMARU, Atsushi AOKITrace Elements in the Stems of Trees VI.-Comparisons of radial distributions among hardwood stems-木材学会誌39(10)
1993黄 國雄, 奥村 正悟, 野口 昌巳促進劣化処理したレゾルシノール樹脂接着試片の接着強さのAEによる評価木材誌39(2)
1993角田 邦夫, 桜井 誠ナフテン酸金属塩の木材保存性能(1)-室内試験による防腐・防蟻性能評価-木材保存19(6)
1993Yoshihisa FUJII, Tetsuya FUKETA, Yasunori ARASHI, Shogo OKUMURA, Masami NOGUCHIPattern Recognition of Cutting Sound from Woodworking Tools and Its Application to the In-process Monitoring of WearProceedings of the 11th International Wood Machining Seminar, Norway, 25-27
1993Shogo OKUMURA, Seiji NANBA, Masami NOGUCHIThermographic temperature measurement of tool-chip-work system in slow-speed wood cuttingProceedings of the 11th International Wood Machining Seminar, Norway,25-27
1993大嶋 有子, 武田 博清山地渓畔林における主要高木種の当年生実生の夏期死亡率への立地の影響日林関西支論2
1993安藤 信, 川那辺 三郎, 中根 勇雄, 大牧 治夫, 田中 壮一大阪営林局管内天然生スギ産地別試験地における間伐木の強度性能日林論104
1993長谷川 尚史, 神﨑 康一, 竹内 典之写真を用いたスギ人工林の地位判定に関する研究日林論104
1993奥村 正悟木材切削における工具-切屑-母材系温度のサーモグラフィ的研究平成4年度科学研究費補助金(一般研究(C))研究成果報告書
1992Tamiji INOUE, Makoto KATOInter-and Intraspecific Morphological Variation in Bumblebee Species,and Competition in Flower UtilizationEffects of Resource Distribution on Animal-Plant Interactions:Mark D. Hunter, Takayuki Ohgushi and Peter W. Price編
1992Shinya FUNAKAWA, Kei NANBU, Kazutake KYUMASoil-forming processes under natural forest north of Kyoto in relation to soil solution compositionSoil Sci.Plant Nutr.38(1)
1992高柳 敦, 山中 典和, 登尾 久嗣, 大牧 治夫, 川那辺 三郎クマハギの防除に関する研究(Ⅳ)-防除テープ巻き付けの功程-京大演集23
1992山中 典和, 永益 英敏, 梅林 正芳芦生演習林産樹木の実生形態1.アケビ科,ウルシ科,ミズキ科,エゴノキ科,ハイノキ科,クマツヅラ科京大演集23
1992酒井 徹朗, 古谷 士郎芦生演習林における路面浸食調査データについて(資料)京大演集23
1992枚田 邦宏, 大畠 誠一, 山中 典和, 中島 皇芦生演習林利用者の実態と意識について京大演集23
1992石井 琢哉, 福嶌 義宏, 大手 信人暖侯地と寒冷地における森林内外の融雪の熱収支解析京大演報64
1992中島 皇, 福嶌 義宏, 大畠 誠一芦生演習林内の急峻地帯における小流域の流出特性京大演報64
1992長谷川 尚史ステレオプロッターAP190による解析写真測量-材積推定の可能性について-森林航測167
1992Junko OKAZAKIGender polymorphism and sexual function of flowers in Panax Japonicus (Araliaceae)Abstract of V International Symposium of Plant Biosystematics
1992Tetsuro SAKAI, Yoshihiro FUKUSHIMADatabase of forest information in Ashu Experimental Forest of Kyoto UniversityProc.of the symposium on intergrated forest management information systems
1992大嶋 有子, 山中 典和, 武田 博清山地渓畔林におけるトチノキとサワグルミの個体群の維持機構について第39回日生態学会 要旨集
1992吉永 新, 藤田 稔, 佐伯 浩ミズナラ木部組織間における糖組成の変化日木材学会 要旨集
1992宮本 卓郎, 藤田 稔, 佐伯 浩スギ心材成分堆積のシミュレーション日木材学会 要旨集
1992藤田 稔, 前川 知之, 佐伯 浩フーリエ変換画像処理による樹種の特徴抽出ースギを中心とする針葉樹材の自己相関法による検討ー日木材学会 要旨集
1992酒井 徹朗, 金子 隆之, 鈴木 保志, 神﨑 康一ノンプリズム式光波測距器を用いた樹木計測について日林論103
1991Hideki SAITO, Hideyuki IMAI, Masaji TAKEOKAPeculiarities of Sexual Reproduction in Fagus crenata Forests in Relation to Annual Production of Reproductive OrgansEcological Research6(3)
1991Hideaki HIRAI, Kazuhiro YOSHIKAWA, Shinya FUNAKAWA, Kazutake KYUMACharacteristics of Brown Forest Soils Developed under Different Bio-Climatic Conditions in the Kinki District with Special Reference to Their Pedogenetic ProcessesSoil Sci.Plant Nutr.37(4)
1991Kunio TSUNODA, Makoto SAKURAILaboratory evaluation of metallic naphthenates as wood preservativesTHE Int.Res.Group Wood Preserv.Dec.No.IRG/WP3654
1991Jae Yun RYU, Munezoh TAKAHASHI, Yuji IMAMURA, Takashi SATOBiological resistance of phenol-resin treated wood木材学会誌37(9)
1991山中 典和, 中根 勇雄, 大牧 治夫, 田中 壮一, 上西 久哉, 川那辺 三郎クマハギの防除に関する研究Ⅰ.スギ樹幹へのテープ巻付けの効果京大演集22
1991山中 典和, 中根 勇雄, 大牧 治夫, 田中 壮一, 上西 久哉, 川那辺 三郎クマハギの防除に関する研究Ⅱ.塗料の種類・色別の被害状況調査京大演集22
1991中島 皇, 北川 新太郎林道の路面侵食と降雨量について京大演集22
1991和田 茂彦, 川村 誠, 神﨑 康一芦生演習林の林況について(Ⅱ)-林相と林分構造-京大演集22
1991安藤 信, 菅原 哲二, 川那辺 三郎冷温帯下部天然生林の更新技術Ⅵ-光環境の異なるミズナラ天然生林内に樹下植栽したスギ、ヒノキの成長-京大演報63
1991安藤 信, 中根 勇雄, 川那辺 三郎芦生演習林人工林調査Ⅲ-見本林の造成史と外国産樹種の成長-京大演報63
1991山中 典和, 登尾 久嗣, 川那辺 三郎クマハギ防除に関する研究(Ⅲ)-芦生演習林におけるスギ立ち枯れ木の分布-京大演報63
1991徳地 直子, 辻 明子, 岩坪 五郎山地小流域における降水と流出水の水質京大演報63
1991鈴木 保志, 竹口 嘉太郎, 神﨑 康一航空写真を用いた林分蓄積量とその時系列変化の推定京大演報63
1991齋藤 秀樹, 井坪 豊明, 竹岡 政治コナラ林の再生産器官の生産量-種子生産のための同化産物の投資-京府大演報35
1991Kunio TSUNODA, Yuji IMAMURA, Munezoh TAKAHASHI, Syozo HIRAO, Hiroaki USUI, Kazuo NOMURABiological resistance of wood-inorganic material compositesProc.International Symposium on Chemical Modification of Wood;Kyoto
1991安藤 信, 川那辺 三郎, 大牧 治夫冷温帯の落葉広葉樹天然生林内に樹下植栽したスギ苗の植栽後6年間の成長-天然木と伏条から採取した直挿し苗と実生苗の生育比較-日林論102
1991山中 典和, 川那辺 三郎京都大学芦生演習林におけるスギ・落葉広葉樹天然林の林分構造の発達に及ぼすクマハギの影響について日林論102
1990演習林管理研究グループ森林研究と演習林-芦生を対象として-森林研究と演習林:神﨑 康一編
1990Makoto KATO, Takehiko KAKUTANI, Tamiji INOUE, Takao ITINOInsect-flower Relationship in the Primary Beech Forest of Ashu,Kyoto:An Overview of the Flowering Phenology and the Seasomal Pattern of Insect VisitsContributions from the Biological Laboratory, Kyoto University27(4)
1990Satoshi NAKAEMELANGES IN THE MESOZOIC SEDIMENTARY COMPLEX OF THE NORTHERN PART OF THE TAMBA BELT.SOUTHWEST JAPANJournal of the Geological Society of Japan96(5)
1990Mitsuhiro SASAKAWAMale of Clusiodes Plumosum(Diptera.Clusiidas)昆蟲58(3)
1990今村 祐嗣, 藤井 義久AEモニタリングによるシロアリの木材食害活動の検出しろあり81
1990Naoki OKADA, Yukio KATAYAMA, Tadashi NOBUCHI, Yutaka ISHIMARU, Atsushi AOKITrace Elements in the Stems of Trees Ⅲ.-Element content in the sap and wood substance of sugi(Cryptomeria japonica)-木材学会誌36(1)
1990Kazuya MINATO, Nagahiro KOJIMA, Yutaka ISHIMARU, Yukio KATAYAMA, Atsushi AOKITransverse Migration of Trace Elements in Woody Stem under a Direct Current Potential木材学会誌36(12)
1990Naoki OKADA, Yukio KATAYAMA, Tadashi NOBUCHI, Yutaka ISHIMARU, Atsushi AOKITraca Elements in the Stems of Trees Ⅳ.-Radial distribution in mizunara (Quercus mongolica var. grosseserrata)-木材学会誌36(2)
1990井上 民二花をめぐるマルハナバチの種間関係遺伝44
1990芦生演習林演研グループ芦生演習林の保存木、保存林(2)-昭和63年度までに調査された保存林-京大演集20
1990安藤 信, 今井 英次郎, 川那辺 三郎26種の冷温帯天然林構成樹種を原木として用いたヒラタケ栽培試験京大演集20
1990安藤 信, 中根 勇雄, 川那辺 三郎芦生演習林人工林調査Ⅱ-ヒノキ人工林における調査地設定時の林況と5年後の成長-京大演報62
1990大嶋 有子, 山中 典和, 玉井 重信, 岩坪 五郎芦生演習林の天然林における渓畔林優占高木種-トチノキ、サワグルミ-に関する分布特性の種間比較-京大演報62
1990藤田 稔, 佐伯 浩切片剥離法による細胞壁層のフィビリル傾角計測法京大演報62
1990福井 充枝, 東 順一, 岡村 圭造ヤドリギ・カルスの誘導と宿主細胞との相互作用京大演報62
1990福嶌 義宏, 酒井 徹朗, 大畠 誠一, 小橋 澄治, 神﨑 康一芦生演習林における森林情報のデーターベース化とその利用京大演報62
1990湊 和也, 小島 永裕, 石丸 優, 片山 幸士スギ樹幹に含まれる微量元素の各種抽出操作による移動性京大演報62
1990鈴木 保志, 三宅 徹, 神﨑 康一ステレオ写真プロッターの林道路線支援システムへの利用京大演報62
1990齋藤 秀樹, 井坪 豊明, 神田 信行, 小川 亨, 竹岡 政治トチノキ林の再生産器官の生産量-とくに花粉と種子について-京府大学報,農 42
1990大畠 誠一日本列島における木本植物種数分布と温度環境(Ⅱ) 生活型と種数分布日生態会誌40(2)
1990藤井 義久, 野口 昌巳単一帯鋸歯の切削抵抗木材工業45
1990Tamiji INOUE, Makoto KATOInter-and Intraspecific morphological variation of Japanese bumblebee species. and co-mpetition in f.AbstIntecol V
1989Naohiko SAGARA, Shuji KOBAYASHI, Hidetoshi OTA, Toyoaki ITSUBO, Hiroaki OKABEFinding Euroscaptor mizura(Mammalia:Insectivora)and its nest from under Hebeloma radicosum(Fungi:Agaricales)in Ashiu,Kyoto,with data of possible contiguous occurrences of three talpine species in this regionContributions from the Biological Laboratory, Kyoto University27(3)
1989Akira MORIBrief Field Observations on the Foraging Behavior of the Japanese Striped Snake Elaphe quadrivirgataJournal of Ethology7(1)
1989Kengo MAGARA, Jun-ichi AZUMA, Tetuo KOSHIJIMAMicrowave-Irradiation of Lignocellulosic Materials.XWood Research76
1989二村 一男芦生演習林の鳥類相の季節変化京大演集19
1989安藤 信, 登尾 久嗣, 窪田 順平, 川那辺 三郎芦生演習林の気象観測資料の解析(1)-事務所構内と長治谷の観測所の比較解析を中心に-京大演報61
1989奥村 正悟, 丑丸 靖史, 野口 昌巳木材の乾燥過程で発生するAEについての二三の考察(続)京大演報61
1989宮本 卓郎, 藤田 稔, 佐伯 浩顕微分光測光法によるスギ心材形成過程の観察京大演報61
1989山本 俊明, 瀧本 義彦, 石川 知明林業機械作業における作業者の生理負担に関する研究(3)-下刈り作業について-京大演報61
1989福嶌 義宏, 小橋 澄治, 川村 誠, 酒井 徹朗, 和田 茂彦芦生演習林の地形・植生情報のデータベース化京大演報61
1989齋藤 秀樹, 今井 英行, 中口 務, 久後 地平, 川瀬 博隆, 竹岡 政治林齢の異なるミズナラ林における雄花、花粉、雌花及び種子生産の比較京府大学報,農41
1989中江 訓丹波帯北部における丹波層群の区分とメランジの変形構造構造地質34
1989齋藤 秀樹, 竹岡 政治スギ雄花を構成する鱗片、花粉のう及び花粉粒の個数日生態会誌39(2)
1989古谷 士郎, 出来 俊彦, 田中 良明, 鈴木 保志, 神﨑 康一急勾配林内道路における自動車のスリップ率について(Ⅱ)-新設急勾配林内道路における走行試験結果-日林論100
1989出来 俊彦, 古谷 士郎土とゴム間の摩擦係数の測定 -室内実験による定性的検討-日林論100
1989齋藤 秀樹, 竹岡 政治スギ林の雄花開花量の予知日林論100
1988Naoki OKADA, Mitsunori SATO, Yukio KATAYAMA, Tadashi NOBUCHI, Yutaka ISHIMARU, Hiroshi YAMASHITA, Atsushi AOKITrace Elements in the atems of Trees Ⅱ.-Influence of age and vertical position on radial distribution in sugi(Cryptomeria japonica)-木材学会誌34(11)
1988奥村 正悟, 川元 スミレ, 豊田 宮代子, 野口 昌巳木材中のAE波の伝搬特性京大演報60
1988丸山 宏樹木葉の色彩学的特性に関する研究(Ⅰ)-葉色の季節変化のパターン-京大演報60
1988川那辺 三郎, 安藤 信冷温帯下部天然生林の更新技術Ⅴ-スギ天然生林の林分構造と現存量-京大演報60
1988武田 博清, 金子 信博森林の微地形と土壌堆積腐植の様式Ⅰ.斜面地形の尾根部と谷部における土壌堆積腐植の様式京大演報60
1988齋藤 秀樹, 川瀬 博隆, 竹岡 政治東向き及び西向き斜面のミズナラ老齢林における花粉、雌花及び種子生産の比較京府大学報・農40
1988大畠 誠一日本列島における木本植物種数分布と温度環境日生態会誌38(2)
1988川那辺 三郎, 安藤 信京都大学芦生演習林における系統別生育比較天然スギの系統究明と優良品種選抜に関する調査報告第四集
1987芦生演習林演研グループ芦生演習林の保存木保存林(1)-昭和61年度までに記録された保存木-京大演集17
1987安藤 信, 岡部 宏秋, 川那辺 三郎樹木園の造成(Ⅰ)樹種構成京大演集17
1987和田 茂彦芦生演習林の林況について(Ⅰ)-設定前後-京大演集17
1987奥村 正悟, 清瀧 登志子, 野口 昌巳木材の乾燥過程で発生するAEについての二三の考察京大演報59
1987町田 新祐, 玉井 重信京都大学芦生演習林における2,3の低木種の萌芽による再生産について京大演報59
1986E.Kinoshita(木下 栄一郎)Size-sex Relationship and Sexual Dimorphism in Japanese Arisaema(Araceae)Ecological Research1(2)
1986片山 幸士, 岡田 直紀, 石丸 優, 野渕 正, 青木 敦スギ樹幹中での放射性核種の挙動RADIOISO TOPES 35
1986芝 正己山岳地域の地形特性の計量化に関する基礎的研究宮大演報12
1986安藤 信, 川那辺 三郎, 中根 勇雄冷温帯下部天然生林の更新技術Ⅲ -伐採後20年を経過した林分の更新状況-京大演報57
1986安藤 信, 川那辺 三郎, 登尾 久嗣芦生演習林人工林調査Ⅰ-スギ人工林における調査地設定時の林況-京大演報57
1986奥村 正悟, 川元 スミレ, 森 貴子, 野口 昌巳ミズナラの乾燥過程におけるアコースティック・エミッション京大演報57
1986古谷 士郎, 酒井 徹朗, 佐々木 功林道の路面浸食について(Ⅵ)-シミュレーションによる路面浸食量の2~3の検討-京大演報57
1986黒田 幸夫, 福嶌 義宏林道切取法面の雨水流出京大演報57
1986山中 典和, 玉井 重信京都大学芦生演習林のブナ天然林における低木の個体群構造について京大演報57
1986大越 誠, 畑 俊充, 中戸 莞二, 佐道 健スギ生材のペクチナーゼ処理による浸透性の向上京大演報57
1986大畠 誠一森林の純生産量と同化部分への生産物配分京大演報57
1986山中 典和, 玉井 重信京都大学芦生演習林のブナ天然林における低木の伸長生長について京大演報58
1986室山 泰之, 玉井 重信芦生演習林におけるスギ当年生稚樹の個体群動態京大演報58
1986川那辺 三郎, 安藤 信, 管原 哲二冷温帯下部天然生林の更新技術Ⅳ-天然生林内に樹下植栽されたスギ稚樹の生長について-京大演報58
1986片山 幸士, 岡田 直紀, 小島 永裕, 野渕 正, 石丸 優:湊 和也, 春山 洋一, 青木 敦タンデム型バンデグラーフ加速器を用いた樹木中の微量元素分析京大演報58
1986大手 桂二, 竹岡 政治, 本城 尚正, 妹尾 俊夫, 水原 邦夫, 日浦 啓全由良川流域の森林を構成する植生の植物目録京府大演報30
1986齋藤 秀樹ヒノキおよびスギ植栽林における林縁効果-林縁から林内方向への上層木の大きさ低木層およびリターフォールの変化-京府大演報30
1986齋藤 秀樹オニグルミ林分の花粉生産速度京府大学報38
1986相良 直彦日本産食虫目の体毛の型,とくに直毛(刺毛)の存在について哺乳動物学雑誌11
1986竹岡 政治, 齋藤 秀樹由良川流域の森林 Ⅲ 森林の変遷丹波地区学調報
1985S.TAMAI(玉井 重信), T.SAKAI(酒井 敏純), Y.MATSUSHITA(松下 芳樹)STUDIES ON TREE DYNAMICS IN A MIXED FOREST OF CRYPTOMERIA JAPONICA AND BROADLEAVED TREES(Ⅰ), WITH SPECIAL REFERENCE TO CURRENT SEEDLINGS OF CRYPTOMERIA JAPONICA D.DON日生態会誌35
1985東 順一, 越島 哲夫リグノセルロースのマイクロ波照射(第3報)マイクロ波加熱された生材および乾燥材チップの酵素反応性木材研究・資料20
1985林 昭三, 島地 謙京都大学木材研究所材鑑調査室(KYOW)所蔵材鑑の樹種名リスト(2)KYOW NO.4001~NO.6000木材研究・資料20
1985東 順一, 尾崎 明美, 越島 哲夫リグノセルロースのマイクロ波照射第7報 セルロースのマイクロ波照射と酵素糖化木材研究・資料21
1985林 昭三, 島地 謙京都大学木材研究所材鑑調査室(KYOW)所蔵材鑑の樹種名リスト(3) KYOW NO.6001~NO.8000木材研究・資料21
1985野口 昌巳, 奥村 正悟, 川元 スミレ木材の乾燥過程で発生するアコースティック・エミッションの特性木材誌31(3)
1985大越 誠, 中戸 莞二, 佐道 健針葉樹材仮道管内こうの浸透通路としての計量形態学的評価木材誌31(4)
1985J.AZUMA(東 順一), T.KOSHIJIMA(越島 哲夫)Hydrophobic Interaction Chromatography of Pine Bjorkman-LCC木材誌31(5)
1985J.AZUMA(東 順一), N.TAKAHASHI(高橋 信義), M.ISAKA(井阪 正夫), T.KOSHIJIMA(越島 哲夫)Lignin-Carbohydrate Complexes Extracted with Aqueous Dioxane from Beech Wood ブナ材より含水ジオキサン抽出されるリグニン・糖結合体木材誌31(7)
1985森本 幸裕緑地における樹木生育基盤に関する研究緑化研究1
1985岡部 宏秋基物類別による高等菌類相のスタンド間比較日林論96
1984N.KANEKO(金子 信博), H.TAKEDA(武田 博清)A preliminary study on oribatid mite communities in the cool temperate forest soils developed on a slope京大演報56
1984安藤 信, 川那辺 三郎冷温帯下部天然生林の更新技術Ⅱ-天然生林の林分構造および蓄積の標高,地形の違いによる変化-京大演報56
1984岡部 宏秋天然林におけるAgaricalesの菌類社会学的研究(Ⅲ)-菌類相と植生とのフロラ相関-京大演報56
1984古谷 士郎, 酒井 徹朗, 佐々木 功林道の路面浸食について(Ⅴ)-1980~1983年に観測された流出土砂量等に関する総合的検討-京大演報56
1984芝 正己, 佐々木 功情報量基準IC(Information Criterion)による統計モデルの評価と選択(Ⅰ)-気象要素の時系列構造と自己回帰モデルによる精度予測について-京大演報56
1984福嶌 義宏, 黒田 幸夫, 渡 正昭林道路面の流出量と浸食土砂量京大演報56
1984吉村 健次郎クマハギとヒグマの爪跡野兎研究会誌11
1984T.TSUTSUMI(堤 利夫), S.KATAGIRI(片桐 成夫)Accumulation and Cycling of minerals in temperate deciduous broadleavedResearches Related to the UNES COS MAB prog. in Japan
1984酒井 徹朗, 古谷 士郎, 瀧本 義彦, 藤井 禧雄, 佐々木 功, 川那辺 三郎枝打用機械についての基礎的研究(Ⅰ)-枝の着生状態と枝打器具の差による枝打跡の巻き込み状況について-日林論95
1984藤井 禧雄, 瀧本 義彦, 古谷 士郎, 酒井 徹朗, 佐々木 功, 寺川 仁枝打用機械についての基礎的研究(Ⅱ)-現行枝打作業状況アンケート調査及び枝切断所要エネルギーについて-日林論95
1984武田 博清, 石田 裕二, 堤 利夫斜面上での数種の広葉樹落葉の分解過程について日林論95
1983K.Suzuki(鈴木 久美子), H.Fujimoto(藤本 治宏), M.Yamazaki(山崎 幹夫)The Toxic Principles of Naematoloma FasciculareChemical & pharmaceutical bulletin31(6)
1983E.Maekawa(前川 英一), T.Koshijima(越島 哲夫)Effect of Acetate Buffer in Preparing Chlorite Holocellulose from Woody MaterialsTAPPI J66(11)
1983J.Azuma(東 順一), F.Tanaka(田中 文男), T.Koshijima(越島 哲夫)Enzymatic Saccharification of Woody Plants.Ⅰ.Effects of Expanded Softening and Ballmilling on Enzymatic SaccharificationWood Research69
1983J.Azuma(東 順一), M.Fujii(藤井 真智子), T.Koshijima(越島 哲夫)Studies on Hemicelluloses in Tension Wood.Ⅱ.Structural Studies on Xylans from tension, Opposite and Side Woods of Japanese Beech(Fagus crenata Blume)Wood Research69
1983安藤 信, 川那辺 三郎, 菅原 哲二, 登尾 久嗣, 中根 勇雄, 中野 孝一, 椹木 達也, 渡辺 康弘冷温帯下部天然生林の更新技術Ⅰ -天然生アシウスギを母樹にしたじかざし試験-京大演集16
1983吉村 健次郎, 福井 宏至針葉樹に含まれるα-pineneの量 -外国産樹種およびスギ・ヒノキの樹皮と針葉-京大演集16
1983岡部 宏秋天然林におけるAgaricalesの菌類社会学的研究(Ⅱ)-季節変化について-京大演報55
1983加藤 弘之, 戸田 勝啓, 荒川 純一, 矢野 浩之木材表面の写真画像による再現と材色再現性の視覚的及び物理的評価京大演報55
1983古谷 士郎, 酒井 徹朗, 藤井 禧雄, 佐々木 功林道の路面浸食について(Ⅳ)-1982年度の浸食量調査結果-京大演報55
1983黒田 紀雄, 勝田 幸秀, 奥村 正悟, 服部 順昭, 杉原 彦一原木形状の自動計測法に関する研究(第3報)-光切断法による丸太形状の3次元的計測-京大演報55
1983寺島 丈雄, 吉本 健一, 乾 一, 中戸 莞二ヤマザクラとマカンバ乾燥材の空隙構造京大演報55
1983芝 正己, 古谷 士郎, 山本 俊明, 佐々木 功電算機を用いた数値地形解析による山岳地域の地形変動の計量化について(Ⅲ)ーAIC最小化推定法(MAICE)による地形計量モデル化への可能性一京大演報55
1983根来 健一郎, 後藤 敏一由良川の硅藻植生近畿大農紀要16
1983村上 浩二, 南光 浩毅樹皮のパルプ化,構成要素からみた製紙特性と全木パルプ化紙パルプ技術タイムズ26(1)
1983堤 利夫, 西谷 嘉光, 桐村 幸男森林のリターフォール生産速度とその養分含水率に及ぼす土壌条件の影響(英文)日生態会誌33(3)
1983吉村 健次郎, 福井 宏至ツキノワグマによる森林の被害と防除に関する研究 -針葉樹樹皮に含まれるα-plneneの量-日林誌65(9)
1983東 順一, 越島 哲夫糖質の13C-NMRⅡ.キシラン系糖質の13C-NMR木材研究・資料17
1983東 順一, 越島 哲夫酵素系による木材多糖の加水分解木材研究・資料17
1983林 昭三, 島地 謙京都大学木材研究所材鑑調査室(KYOW)所蔵材鑑の樹種名リスト(Ⅰ)木材研究・資料18
1983服部 順昭, 杉原 彦一, 吉田 和雅帯のこ走行位置に及ぼすのこ身温度の影響木材工業38(1)
1983佐道 健, 中島 孝雄, 大平 章木材表面における衝突球体の反発性木材誌29(1)
1983安田 歩, 佐道 健, 中戸 莞二広葉樹材面の視感及び触感粗滑特性と物理的表面粗さの対応木材誌29(11)
1983野渕 正, 原田 浩スギ“白線帯”の生理学的特徴-細胞内容物と含水率について-木材誌29(12)
1983奥村 正悟, 奥田 徹, 杉原 彦一断続切削中の単一鋸歯側面の温度分布(第1報) 二次元切削の場合木材誌29(2)
1983奥村 正悟, 杉原 彦一, 奥田 徹断続切削中の単一鋸歯側面の温度分布(第2報) みぞ切りの場合木材誌29(2)
1983原田 康裕, 中戸 莞二, 佐道 健木材表面の熱特性と接触温冷感木材誌29(3)
1983高原 繁, 野渕 正, 原田 浩, 佐伯 浩ドイツトウヒの軸方向樹脂道を取り囲む柔細胞の壁構造(英文)木材誌29(5)
1983荒木 徳子, 藤田 稔, 佐伯 浩, 原田 浩S1+GおよびS1十S2+S3+G型のゼラチン繊維の出現過程木材誌29(8)
1983沖森 泰行, 田淵 隆一, 荻野 和彦スギ・ブナ天然林に生育する数種の広葉樹の光一光合成曲線の季節変化(Ⅱ)日林論94
1982N.Kaneko(金子 伸博), J.Aoki(青木 淳-)Two New oribatid mites from Ashiu Experimental Forest of Kyoto UniversityEdaphologia27
1982M.Fujii(藤井 真智子), J.Azuma(東 順一), F.Tanaka(田中 文男), A.Kato(加藤 厚), T.Koshijima(越島 哲夫)Studies on Hemicelluloses in Tension Wood.Ⅰ.Chemical Composition of Tension. Opposite and Side Woods of Japanese Beech(Fagus Crenata Blume)Wood Research68
1982吉村 健次郎, 福井 宏至ニホンツキノワグマによる森林の被害と防除に関する研究-クマハギ被害の実態と樹皮に含まれるα-pineneに対するクマ類の反応について-京大演報54
1982山田 容三, 佐々木 功下刈作業における林道利用による影響の数量的解析京大演報54
1982芝 正己, 山本 俊明, 佐々木 功電算機を用いた数値地形解析による山岳地域の地形変動の計量化について(Ⅱ)(英文)京大演報54
1982守屋 均, 荻野 和彦芦生演習林の天然生スギ林を構成するいくつかの樹種の季節相(Ⅰ)林床のクロモジについて京大演報54
1982杉原 彦一, 黒田 紀雄, 奥村 正悟, 服部 順昭, 藤井 禧雄, 喜多山 繁原木形状の自動計測法に関する研究(第2報)-光切断法による断面形状の計測-京大演報54
1982瀧本 義彦, 佐々木 功, 藤井 禧雄, 後藤 純一, 堀 政樹チェーンソー用防振ハンドルの試作京大演報54
1982藤井 禧雄, 古谷 士郎, 酒井 徹朗, 佐々木 功林道路面におけるリル浸食の形状変化(Ⅱ)京大演報54
1982友村 光秀, 福嶌 義宏, 鈴木 雅一, 窪田 順平, 太田 岳史琵琶湖西北山地における積雪水量の高度分布京大演報54
1982小橋 澄治, 吉田 博宣, 坂本 圭児, 森本 幸裕, 小橋 偕子のり面の食物生長条件としての土壌の性質(Ⅰ)斜面緑化研究4
1982大森 博雄, 安東 尚美山地流域の土砂流出に関する降水量と流量のしきい値地形3(2)
1982齋藤 秀樹ブナ林の伐採跡地に更新した常緑広葉樹 -エゾユズリハ群落の物質生産-日林誌64(10)
1982高原 繁, 野渕 正, 原田 浩, 佐伯 浩ドイツトウヒの軸方向樹脂道を取り囲む組織における細胞の配列(英文)木材誌28(4)
1982沖森 泰行芦生スギ・ブナ天然林に生育する数種の樹木の光一光合成曲線の季節変化日林論93
1982古谷 士郎, 藤井 禧雄, 酒井 徹朗, 佐々木 功林道の路面浸食について(Ⅲ)一路面の流出解析ー 日林論93
1982守屋 均, 荻野 和彦天然生スギ林の下層木の生長特性について日林論93
1982酒井 徹朗, 佐々木 功, 藤井 禧雄, 古谷 士郎林道の路面浸食について(Ⅰ)-横断排水溝の間隔について-日林論93
1982石田 裕二広葉樹落葉のヒメフナムシに対する可食性日林論93
1982藤井 禧雄, 古谷 士郎, 酒井 徹朗, 佐々木 功林道路面におけるリル浸食の形状および形状変化について日林論93
1982武田 博清, 石田 裕ニ数種の広葉樹落葉の分解形態日林論93
1981T.Sakai(酒井 徹朗), T.Yamamoto(山本 俊明)Study on the Interloking Yarder for Cable System with Three SupportsMemoire of the College of Agriculture Kyoto University 118
1981T.Tsutsumi(堤 利夫)On the relation between nutrient element concentration in leaves of tree and shrubs and their growing soil conditionsPhysiology and Ecology18
1981奥村 正悟, 杉原 彦一木材による逃げ面摩擦時の鋸歯尖端温度京大演報53
1981山本 俊明, 斎藤 克郎, 芝 正己, 佐々木 功電算機を用いた数値地形解析による山岳地域の地形変動の計量化について京大演報53
1981村上 浩二, 宍戸 葉子ミズナラ,クリ,ブナ樹皮の製紙特性(英文)京大演報53
1981瀧本 義彦, 藤井 禧雄, 佐々木 功「防振用チェーンソーアーム」の試作について京大演報53
1981武田 博清冷温帯林の斜面におけるトビムシ群集について 一予報ー(英文)京大演報53
1981岸 恭二, 原田 浩, 佐伯 浩広葉樹材の道管一次壁の構造材料30(334)
1981前川 英一, 上野 幾夫, 越島 哲夫2,3ージカルボキシセルロース金属塩の性質と熱的挙動繊維学会誌37
1981齋藤 秀樹, 四手井 綱英京都府芦生にあるスギ人工材の二次師部生産速度日生態会誌31(4)
1981田淵 隆一, 荻野 和彦, 堤 利夫スギ伏条稚樹の光環境と光合成日林誌63(8)
1981越島 哲夫木材の酵素加水分解とその前処理木材研究・資料16
1981吉村 健次郎クマハギの謎を探る-ツキノワグマはシンナー遊びが好き?林業技術468
1981M.Shiba(芝 正己), I.Sasaki(佐々木 功)Application of spatial harmonic and spectral analysis to the quantification of terrain variatinon in mountainous regions using FACOM M-200 computersⅩⅦ IUFRO3
1981山田 容三, 佐々木 功数量化手法による下刈作業功程の解析その1日林関西支講32
1981芝 正己, 斎藤 克郎, 佐々木 功地形解析に対するスペクトル概念の応用(Ⅷ) -二次元調和解析による地形変動量の量化に関する理論とその有効性について-日林論92
1981芝 正己, 斎藤 克郎, 佐々木 功地形解析に対するスペクトル概念の応用(Ⅸ)-地形変動量としての残差の標準偏差σtmtmの計量的意義とその応用性について-日林論92
1980堤 利夫二次林と物質循環関西自然保護機構会報4
1980山本 俊明森林作業の労働科学的研究 -伐木・造林作業の労働量について-京大演報52
1980柴田 直明, 原田 浩, 佐伯 浩クリにおけるチロースの形成と壁構造京大演報52
1980芝 正己, 酒井 徹朗, 山本 俊明, 佐々木 功シミュレーションモデルを用いた集材作業システムへの電算機グラフィック技術の接近性と有効性についての研究Ⅰ(英文)京大演報52
1980酒井 徹朗急傾斜地における搬出施設についてⅡ -3支点集材架線における費用計算-京大演報52
1980村上 浩二, 伊藤 貴文, 今村 力造スギ・ヒノキ樹皮の組織構成要素とそれらの製紙特性(英文)京大演報52
1980齋藤 秀樹, 山本 俊明冷温帯下部にあるヨーロッパトウヒ見本材の生産量京府大演報24
1980近藤 高貴芦生演習林におけるホンドキツネ(Vulpes vulpes japonica)とホンドテン(Martes melampus melampus)の食性大阪教育大紀要29(1)
1980佐道 健, 竹田 真一隣接木材試験体の類似性と,これを利用した木材強度の予測木材工業35(2)
1980芝 正己, 佐々木 功地形解析に対するスペクトル概念の応用(Ⅴ)-地形断面曲線f(x)の特性を自己相関関数C(x,r)から評価するための解析理論-日林関西支講31
1980芝 正己, 佐々木 功地形解析に対するスペクトル概念の応用(Ⅵ)-地形断面曲線f(x)と自己相関関数R(r)の関係とパターン認識-日林関西支講31
1980芝 正己, 佐々木 功地形解析に対するスペクトル概念の応用(Ⅶ)-地形変動量を二次元的に解析するための理論について-日林関西支講31
1980荻野 和彦天然生スギ林の林冠ギャップ日林論91
1980吉村 健次郎, 田端 守, 福井 宏至ツキノワグマによる森林の被害と防除に関する研究-産地別スギおよび主要樹種の樹液分布(Ⅰ)日林論91
1980芝 正己, 酒井 徹朗, 佐々木 功地形解析に対するスペクトル概念の応用(Ⅲ)-パワースペクトルS(w)特性から判断した断面曲線f(x)の相対高度分布P(x)-日林論91
1980芝 正己, 酒井 徹朗, 佐々木 功地形解析に対するスペクトル概念の応用(Ⅳ)-断面曲線f(x)の傾斜角分布の標準偏差θrmsについて-日林論91
1980守屋 均, 荻野 和彦天然生スギ林の林内光環境 -日積算日射量と相対照度-日林論91
1980田淵 隆一, 荻野 和彦天然生スギ伏条稚樹の光一光合成曲線 -光環境とエイジングの影響-日林論91
1979堤 利夫森林の物質収支化学と生物17(1)
1979岡部 宏秋天然林におけるAgaricalesの菌類社会学的研究(Ⅰ)-5斜面の植生とAgaricalesの主要な属について-京大演報51
1979荻野 和彦, 小見山 章, 大住 克博, 堤 利夫芦生演習林の伏条性スギ稚樹の成長過程京大演報51
1979玉井 重信, 岡部 宏秋京都大学芦生演習林の天然林における樹木の動態に関する研究(Ⅰ) 試験区設定時の林況京大演報51
1979山本 俊明, 酒井 徹朗, 吉村 健次郎, 和田 茂彦芦生演習林スギ造林地における雪起しの効果について京大演報51
1979小橋 澄治, 島津 義史, 吉田 博宣, 酒井 徹朗, 佐々木 功林道切取のり面の安定性と自然植生の回復について一芦生演習林を例としてー京大演報51
1979藤原 勝敏, 杉原 彦一, 松下 隆志木材の超音波振動切削における切込過程の特徴京大演報51
1979福嶌 義宏, 鈴木 雅一, 谷 誠, 加藤 博之, 太田 岳史芦生演習林内の2つの小流域における水文観測報告京大演報51
1979野渕 正, 高原 繁, 原田 浩針葉樹二次木部放射柔組織のエイジングに伴う細胞生存率の変化京大演報51
1979廣部 伸二, 瀧本 義彦, 沼田 邦彦森林作業の生理的評価法(Ⅰ) -チェーンソーを運ぶ場合-京大演報51
1979荻野 和彦, 守屋 均天然生スギ林の林内光環境の一測定例日林関西支講30
1979芝 正己, 佐々木 功, 広部 伸二, 沼田 邦彦地形解析に対するスペクトル概念の応用(Ⅱ) -確率密度スペクトル,パワースペクトルからの相対高度分布形の検討-日林関西支講30
1979荻野 和彦, 小見山 章, 大住 克博天然生スギ林の伏条稚樹 -組成比と葉量-日林論90
1979芝 正己, 広部 伸二, 沼田 邦彦, 佐々木 功地形解析に対するスペクトル概念の応用(Ⅰ) -地形縦断波のスペクトル分析結果についての若干の考察-日林論90
1979小見山 章, 荻野 和彦天然生スギ林の伏条稚樹 -葉齢別葉量-日林論90
1979田淵 隆一, 荻野 和彦天然生スギ伏条稚樹の光一光合成曲線 -林内・林外の稚樹および造林木間の比較-日林論90
1978岡部 宏秋, 石原 寛一マイタケ,Grifola frondosa(Fr.)S.F.Gray,の分布および発茸について京大演集13
1978山本 俊明, 酒井 徹朗, 藤原 守正, 石川 秀夫, 合田 好廣, 林 英夫芦生演習林における天然林単木択伐作業について 2.実験施業林における実績について京大演集13
1978芝 正己, 酒井 徹朗, 山本 俊明芦生演習林における天然林単木択伐作業について 1.素材業者の実績について京大演集13
1978酒井 徹朗, 登尾 久嗣屋外作業可能日数について京大演集13
1978中根 勇雄, 石原 寛一, 大島 志津子, 山本 俊明, 岡部 宏秋スギのポット造林について(予報)京大演集13
1978荻野 和彦, 守屋 均, 堤 利夫芦生演習林のスギ伏条稚樹京大演報50
1978加藤 弘之, 佐道 健, 松井 邦泰, 近藤 健二郎, 中戸 莞二木口円盤の収縮と割れの発生京大演報50
1978後藤 純一, 後 秀樹, 瀧本 義彦チェーンソーの評価法(Ⅱ)-防振性能について(1)-京大演報50
1978坂本 文洋, 瀧本 義彦チェーンソーの評価法(Ⅲ)-出力特性について-京大演報50
1978沼田 邦彦, 近藤 恵市, 山本 俊明, 佐々木 功林道土工建設機械の座席振動京大演報50
1978平岡 誠志, 渡辺 弘之, 寺崎 康正ノウサギに加害されたヒノキ・スギの生長および樹形等の回復京大演報50
1978神﨑 康一, 山本 俊明, 沼田 邦彦, 酒井 徹朗3支点架線についての研究(Ⅴ) インタロックによる動力回生日林誌60(1)
1978片桐 成夫, 堤 利夫森林の物質循環と地位との関係について(Ⅴ) 斜面上部と下部の林内における物質循環の相違日林誌60(6)
1978小見山 章, 守屋 均皆伐跡地と林内でのスギ伏条稚樹の形状差について日林関西支講29
1978芝 正己, 後藤 純一, 山本 俊明天然林単木択伐作業における伐木造材作業に関する一考察日林論89
1978芝 正己, 山本 俊明天然林単木択伐作業における事例的研究日林論89
1978酒井 徹朗, 島津 義史三支点集材用四胴集材機による実際作業の功程日林論89
1977荻野 和彦, 小見山 章, 堤 利夫芦生演習林の天然生スギ林の植生京大演報49
1977塚本 次郎Soil macro-animals on a slope in a deciduous broad-leaved forest I. Two species of terrestreal isopoda:ligidium japonieum and l. paulum日生態会誌27(3)
1977近藤 高貴Social behavior of the japanese wood mouse, Apodemus Speciosus (Temminck et Schlegel), in the field日生態会誌27(4)
1977神崎 康一, 山本 俊明, 沼田 邦彦, 酒井 徹朗3支点架線についての研究(Ⅳ)3支点架線の動的シュミレーションの方法日林誌59(4)
1977芝 正己, 酒井 徹朗雪上牽引材の摺動抵抗及び摺動抵抗係数に関する研究(Ⅰ)日林関西支講28
1977小見山 章森林構造とD-H 関係日林論88
1976渡辺 弘之芦生演習林のカミキリムシ京大演集11
1976和田 茂彦, 石原 寛一, 中根 勇雄根元直径と胸高直径との関係について京大演集11
1976渡辺 弘之, 小見山 章ツキノワグマの保護と森林への被害防除(Ⅱ)京大演報48
1976渡辺 弘之サワフタギの花に飛来するカミキリムシと気象条件との関係昆虫学評論29(1-2)
1976CARL-JOHAN WIDÉN, JAAKKO SARVELA, K.IWATSUKI(岩槻邦男)Chemotaxonomic studies on Arachniodes (Dryopteridaceae)1phloroglucinol derivatives of japanese species植物学雑誌89(1016)
1976恩地 実, 村上 興正野外柵におけるアカネズミの個体群動態1.定住性と場所選択生理生態17(1.2)
1976村上 興正, 近藤 高貴, 恩地 実アカネズミのセンサス法に関する実験的解析1.個体数推定法の検討生理生態17(1.2)
1976布村 昇Ligidium paulum,a new terrestrial isopod from Ashiu, Kyoto prefecture, Japan大阪市自然史博物館研究報30
1976横山 和正A new hallucinogenic mushroom psllocybe argentipes K.YOKOYAMA sp, new from Japan日菌報17
1976片桐 成夫, 堤 利夫森林の物質循環と地位との関係について(Ⅳ)林地への養分供給量日林誌58(3)
1976大越 誠, 中戸 莞二, 佐道 健未乾燥ヒノキ辺材の透水速度低下の原因について木材誌22(1)
1976田所 賢一, 佐道 健, 中戸 莞二木材ーポリ酢酸ビニル複合体の粘弾性挙動の温度依存性木材誌22(5)
1975高桑 正樹ササラダニの分布一土壌表層への害虫性ーEdaphologia11
1975H.WATANABE(渡辺 弘之)On the amount of cast production by the megascolecid earthworm Phertima hupeiensisPedobiologia15
1975沼田 邦彦, 山本 俊明, 佐々木 功林業機械作業における人間工学的研究―林道工事におけるサク岩機の騒音―京大演報47
1975千葉 喬三森林土壌有機物の無機化速度ならびに森林の土壌呼吸速度の推定に関する研究高知大農紀要27
1975片桐 成夫, 堤 利夫森林の物質循環と地位との関係について(Ⅲ) 地上部現存量及び養分集積量日林誌57(12)
1975井伊谷 鋼一, 林 茂宏, 上島 国男カスケードインパクタ一による大気浮遊粉じん粒度分布測定粉体工学研究会誌12(9)
1975佐道 健, 木村 泰男ねじり変形下における木材中の水分応力の変化木材誌21(7)
1975和田 茂彦, 石原 寛一, 中根 勇雄根元直径と胸高直径との関係について日林関西支講26
1974沼田 邦彦, 山本 誠, 田村 明厚, 佐々木 功林業機械作業における人間工学的研究一機械土工における労働環境の調査一京大演報46
1974大迫 靖雄, 堤 利夫, 野渕 正, 森田 学木材の質的生産技術に関する研究(Ⅱ)枝打ちとボタン材京大演報46
1974藤井 禧雄, 山本 俊明伐木造材作業者の作業負担に関する二,三の実験ー心拍数を指標としてー京大演報46
1974堤 利夫, 片桐 成夫森林の物質循環と地位との関係について(Ⅱ)斜面の環境勾配と乾湿度指数日林誌56(12)
1973渡辺 弘之, 谷口 直文, 四手井 綱英ツキノワグマの保護と森林への被害防除(Ⅰ)京大演報45
1973藤井 禧雄, 山本 俊明チェンソ一運搬者の生理的負担について京大演報45
1973藤井 禧雄, 山本 俊明伐木造材手段の相違が作業負担におよぼす影響について一手鋸,チェンソー,ツリー,フェラーの比較一京大演報45
1973和田 茂彦樹高測定誤差に関する実証的研究(Ⅰ)樹高曲線の誤差およびそれが林分材積推定に及ぼす影響について京大演報45
1973渡辺 弘之Effect of stand change on soil macro animals日林誌55(10)
1973片桐 成夫, 堤 利夫森林の物質循環と地位との関係について(Ⅰ)Litter Fall 量とその養分量日林誌55(3)
1972河原 輝彦, 堤 利夫Studies on the circulation of carbon and nitrogen in forest ecosystems京大演報 44
1972玉井 重信, 四手井 綱英林内の照度(Ⅰ)京大演報43
1972水野 昭憲, 花井 正光, 小川 厳, 渡辺 弘之テレメータによるツキノワグマの行動追跡京大演報43
1972天然林の生態研究グループ京都大学芦生演習林における天然生林の植生について京大演報43
1972藤井 禧雄, 山本 俊明伐木造材作業の特質について一作業者の生理的変化を通しての考察一京大演報43
1972片桐 成夫, 堤 利夫落葉の分解にともなう有機物組成の変化について京大演報43
1972玉井 重信, 四手井 綱英林内の照度(Ⅱ)全天空写真による解析(1)京大演報44
1972渡辺 弘之森林における大型土壌動物の落葉粉砕と土壌耕耘に関する研究1.個体数,現存量と環境要因京大演報44
1972渡辺 弘之林相の変化が土壌動物に及ぼす影響日林関西支講23
1971河原 輝彦, 堤 利夫Litter Fall による養分還元量について(Ⅰ)養分含有率の季節変化京大演報42
1971渡辺 弘之, 二村 一男芦生演習林の鳥類相京大演報42
1971河原 輝彦Litter Fall による養分還元量について(Ⅱ)有機物量および養分還元量日林誌53(8)
1971藤田 稔, 佐伯 浩Granular bodies in the new cell wall of differentiating tension wood fibers木材誌17(9)
1970和田 茂彦, 登尾 二朗, 二村 一男伐倒後のスギの乾燥について京大演集9
1970河原 輝彦, 堤 利夫森林生態系内のチッ素量測定について京大演報41
1970渡辺 弘之, 登尾 二朗, 二村 一男, 和田 茂彦芦生演習林のツキノワグマ とくにスギに与える被害について京大演報41
1970S.WADA(和田 茂彦), K.YOSHIMURA(吉村 健次郎), S.UEDA(上田 晋之助), K.KANZAKI(神崎 康一)A selection of a set of variables to identify the type of forest as a place of work-a study by factor analysis-京大農紀要98
1970渡辺 弘之シカの食性調査森林防疫19(4)
1970河原 輝彦森林土壌中の無機態チッ素量に関する研究(Ⅱ)チッ素の無機化量と全チッ素量,C/Nおよび炭素の無機化量との関係日林誌52(3)
1970岸本 高明芦生の真正蜘蛛類追手門学院大生物学研究会報3
1969渡辺 弘之A study of the vertical distribution of soil macro-animals in a cryptomeria plantation,a natural mixed forest of cryptomeria,beech and deciduous oak,and a grassland on different soil types日生態会誌19(2)
1969藤井 禧雄Study on the influence of angle changes of Chain-Saw teeth on the vibration of a Chain-Saw machine日林誌51(1)
1969渡辺 弘之ヤマネの新産地哺乳動物学雑誌4
1968荻野 和彦, 尼崎 博正, 藤森 隆郎, 四手井 綱英林木の枝量とその生長量(Ⅱ)京大演報40
1968加藤 弘之, 中戸 莞二木材の細胞膜構造と収縮異方性(1)仮道管の経接細胞膜におけるリグニン分布京大演報40
1968山田 勇, 四手井 綱英スギ林の根の現存量について京大演報40
1968山本 俊明, 沼田 邦彦, 神崎 康一, 佐々木 功, 佐野 宗一伐木造材作業の能率に関する研究京大演報40
1968斉藤 秀樹, 四手井 綱英, 菅 誠樹幹形についての考察 2,3の幹形の表し方および幹における同化物質の垂直配分についての考え方京大演報40
1968瀧本 義彦, 佐々木 功林道の路体構造に関する研究(Ⅱ)林道路体内での水平方向の応用分布について京大演報40
1968渡辺 弘之, 菊沢 喜八郎, 四手井 綱英ブナ天然林における大型土壌動物の密度および現存量の推定法について京大演報40
1968斉藤 秀樹, 四手井 綱英カンレンボク小型林分の葉令に関する2,3の考察日生態会誌18(5)
1968渡辺 弘之大型土壌動物の垂直的分布について日林誌50(7)
1968大迫 靖雄, 山田 正ブナ枝材の粘弾性と生長応力木材研究45
1968渡辺 弘之土壌動物の働き クソミミズの排出土壌について日林関西支講19
1968渡辺 政俊, 斉藤 達夫, 佐野 宗一スギさしきの発根におよぼす日長,ホルモン処理効果とクローン間の差異(1)日林関西支講19
1968佐々木 功, 瀧本 義彦, 竹内 典之軟弱地における林道の路体構造について(Ⅳ)日林講79
1968渡辺 弘之スギ人工林,スギ・ブナ・ミズナラ混交天然林およびススキ草原の大型土壌動物の垂直的分布日林講79
1967荻野 和彦, 森田正彦, 四手井 綱英林木の枝量とその生長量(Ⅰ)京大演報39
1967吉村 健次郎芦生演習林におけるドイツトウヒ林分の生長と現存量について京大演報39
1967佐々木 巧, 滝本 義彦, 上田 千秋林道の路体構造に関する研究(Ⅰ)林道路体内での応力分布と支持力について京大演報39
1967佐野 宗一, 中島 能道, 和田 茂彦, 神﨑 康一, 山本 俊明地ごしらえおよび植付作業の能率に関する研究京大演報39
1967神﨑 康一, 佐野 宗一, 和田 茂彦, 吉村 健次郎, 山本 俊明下刈作業の能率に関する研究京大演報39
1967千葉 喬三, 堤 利夫森林の土壤呼吸に関する研究(Ⅰ)土壤呼吸と気温との関係について京大演報39
1967渡辺 弘之シカの胃の内容間の一例森林防疫ニュース16(6)
1967日本菌学会関西談話会京都大学芦生演習林の菌類日本菌学会報13(2)
1967渡辺 弘之ブナ林,マダケ林およびドイツトウヒ林の土壤動物の現存量と落葉の分解(粉砕)にはたす役割日林誌49(8)
1967岩川 治, 滝本 義彦運材車両の車輪による最大接地圧の推定に関する研究日林誌49(9)
1967四手井 綱英生態学研究ノートから ークマの現存量林業技術307
1967佐野 宗一, 和田 茂彦, 神﨑 康一, 山本 俊明地ごしらえおよび植付作業の能率について日林関支講17
1967山田 勇, 四手井 綱英24年生スギ林の物質生産ーとくに根についてー日林関支講17
1967沼田 邦彦チェンソーの馬力別による伐木造材作業功程の調査日林関支講17
1967渡辺 弘之森林土壤動物の土壤中の垂直的分布について日林関支講17
1967和田 茂彦, 登尾 二朗, 二村 一男伐倒後のスギの乾燥について日林関支講17
1967佐々木 功, 滝本 義彦, 上田 千秋林道における地盤支持力についての調査報告日林講78
1967堤 利夫, 千葉 喬三森林の土壤呼吸に関する研究(Ⅰ)日林講78
1966佐野 宗一, 山本 俊明毎木調査における疲労の現われ方について(2,3の機能検査による考察)京大演報38
1966渡辺 弘之アカマツ,ブナ供試木の重量減少とそれに関与した動物京大演報38
1966菊沢 喜八郎, 四手井 綱英森林節足動物の密度および現存量の推定方法について日本生態学会誌16(1)
1966神﨑 康一グラフの理論による林道網設計法日林誌48(10)
1966渡辺 弘之Litter bagを用いての落葉の減少と土壤動物日林関支講16
1966遠山 富太郎スギの野生種としてのアシオスギ日林講77
1966山田 勇, 吉村 健次郎, 四手井 綱英伐採跡地の植生遷移日林講77
1966吉村 健次郎京都府におけるドイツトウヒ林分の現存量について日林北支講15
1965岩川 治 林道路面の良否判定に関する研究京大演報36
1965神﨑 康一Some Expressions of the Variety of Forest and its Influence on the Productivity of Labor of the Felling Operation京大演報36
1965安藤 辰夫, 堤 利夫数種の森林の土壤糸状菌群京大演報37
1965菊沢 喜八郎, 渡辺 弘之, パイラット サイチェアェ, 四手井 綱英林床無脊椎動物の現存量について京大演報37
1965吉村 健次郎京都大学芦生演習林における森林植生の植物群落学的研究と種間の分布相関についての考察京大演報37
1965渡辺 弘之, 四手井 綱英芦生演習林のカミキリムシ京大演報37
1965吉村 健次郎京都大学芦生演習林の森林植生に関する研究(Ⅰ)植生概況と樹種の分布相関について日林誌47(9)
1965西本 孝一木材防腐剤としての有機錫化合物に関する研究(第10報)ブナ丸太の防虫防菌について(その1)木材研究34
1965西本 孝一木材防腐剤としての有機錫化合物に関する研究(第11報)ブナ丸太の防虫防菌について(その2)木材研究36
1965佐野 宗一, 和田 茂彦, 吉村 健次郎, 山本 俊明, 神﨑 康一下刈作業の能率について日林関支講15
1965千葉 喬三, 四手井 綱英森林の土壤呼吸について日林関支講15
1965吉村 健次郎, 神﨑 康一種間の分布相関について(京大芦生演習林における植生調査の結果)日林講76
1965湯浅 保雄, 四手井 綱英芦生ブナ林の生産構造と生産量について日林講76
1964岩川 治, 高田 長武林道路面の形状と車両の振動加速度について日林誌75
1964岩川 治振動加速度の測定条件間の交互作用について日林関支講14
1964渡辺 弘之, 四手井 綱英落葉の分解と土壤動物日林関支講14
1964湯浅 保雄, 四手井 綱英芦生ブナ林の現存量について日林関支講14
1963神﨑 康一伐木作業の場としての森林の層別法について日林誌45(7)
1963岩川 治車両の走行速度と振動加速度との関係日林関支講13
1963佐々木 功, 吉村 健次郎, 柴田 正善造林木の雪越しについての一考察日林関支講13
1963佐々木 功, 吉村 健次郎, 柴田 正善伏条性スギの天然更新について(第2報)(疎開後の枯損及び生長)日林関支講13
1963佐々木 功, 神﨑 康一, 登尾 二朗荷役におけるトラックウインチとトラッククレン功程の比較について日林関支講13
1963佐野 宗一, 山本 俊明, 大隅 真一毎木調査の作業能率について日林関支講13
1963神﨑 康一, 浅沼 善次郎チェーン・ソー伐採作業功程の組人数による違いについての実験日林関支講13
1963梶原 幹弘, 兼松 功次樹高測定誤差に関する研究(第2報)2,3の測高器使用の際における誤差について日林講74
1963神﨑 康一伐木作業の場としての森林の性格について日林講74
1963堤 利夫落葉の分解と無機養分量の変化(Ⅰ)日林講74
1963和田 茂彦, 梶原 幹弘樹高測定誤差に関する研究(第3報)シュピーゲル・レラスコープによる距離測定について日林講74
1963和田 茂彦, 梶原 幹弘, 兼松 功次樹高測定誤差に関する研究(第1報)目測による誤差について日林講74
1962四手井 綱英, 堤 利夫林地の有機物集積量とその年分解率と気候との関係日林誌44(11)
1962岩川 治林道路面の良悪の判定法-トラックの振動加速度による一考察-日林誌44(3)
1962只木 良也, 四手井 綱英林木の競争に関する研究(Ⅳ)生長にともなう林分内の個体順位の変動日林誌44(8)
1962神﨑 康一, 喜多山 繁, 三木 鴻平伐木作業の作業状態について日林誌44(9)
1962吉村 健次郎, 佐々木 功, 柴田 正善スギの精英樹増殖に関する研究(第4報)採穂樹の台切りと採穂可能量について日林関支講12
1962神﨑 康一, 喜多山 繁, 三木 鴻平芦生演習林における玉切作業の功程日林講72
1962渡辺 弘之, 四手井 綱英落葉・落枝の分解に働く鞘翅目昆虫について日林講72
1962神﨑 康一集材作業組に起る待合せ問題について日林講73
1961佐々木 功, 内村 悦三, 鬼石 長作スギの選抜育種に関する研究(第1報)芦生演習林におけるスギ優良木とその次代幼樹(さし木)についての2,3の考察京大演報33
1961神﨑 康一芦生演習林における伐木集材作業功程京大演報33
1961堤 利夫, 岡林 巌, 四手井 綱英林木落葉の分解について(Ⅱ)京大演報33
1961神﨑 康一山落し集材作業の功程一京大芦生演習林における調査報告一日林誌43(9)
1961佐々木 功, 鬼石 長作, 登尾 二朗クマによる林木の被害林業技術229
1961登尾 二朗, 佐々木 功, 内村 悦三, 鬼石 長作, 石原 寛一害獣防除に関する研究(第1報)クマの越冬について日林関支講11
1961内村 悦三, 鬼石 長作, 柴田 正善スギ精英樹増殖に関する研究(第3報)採穂樹の台切りと1年目の採穂可能量について日林関支講11
1961神﨑 康一京大芦生演習林における木寄せ作業の功程日林講71
1960伊藤 駒太郎, 植野 勘治芦生演習林スギ天然林の施業計画に関する基礎資料  第Ⅳ報 芦生演習林天然スギ幹材からの利用材積とその品等について京大演報29
1960柴田 信男芦生演習林スギ天然林の施業計画に関する基礎資料 第Ⅴ報 天然生スギ林における単木の成長経過に関する2,3の考察京大演報29
1960四手井 綱英, 市河 三次, 木平 勇吉ジベレリンによるメタセコイア,スギの開花について(第Ⅱ,Ⅲ報)日林誌42(10)
1960鬼石 長作, 柴田 正善, 内村 悦三スギ山地直挿し試験(第1報)日林関支講10
1960鬼石 長作, 石原 寛一スギ精英樹増殖に関する研究(第2報)(未発根さし穂を用いたさし木再試験)日林関支講10
1960佐々木 功, 内村 悦三, 鬼石 長作, 柴田 正善伏条性スギの天然更新について(第1報)(伐採による稚樹の被害状況)日林関支講10
1960登尾 二朗, 登尾 久嗣, 鬼石 長作熊の被害について日林関支講10
1960堤 利夫, 四手井 綱英, 柴田 信男, 岡本 省吾産地別に植えたスギ苗に対する施肥効果について(Ⅰ)日林講70
1959伊藤 駒太郎, 植野 勘治, 坂本 章之助芦生演習林スギ天然林の施業計画に関する基礎資料 第Ⅲ報 伐木造材の作業功程について京大演彙6
1959柴田 信男芦生演習林スギ天然林の施業計画に関する基礎資料 第Ⅱ報 天然生のスギ立木に対する樹高表,形数表及び材積表について京大演彙6
1959四手井 綱英, 赤井 竜男, 市河 三次ジベレリンによるメタセコイア,スギの開花について(第Ⅰ報)日林誌41(8)
1959四手井 綱英, 堤 利夫, 小泉 孟スギ伏条の生態について日林講69
1958四手井 綱英, 中江 篤記, 堤 利夫, 小池 祐策京都大学芦生演習林におけるスギ伏条稚樹について 第1報 天然生スギ林の成立経過について京大演報27
1958四手井 綱英, 堤 利夫, 木村 隆臣京都大学芦生演習林の土壤調査報告(第1報)京大演報27
1958堤 利夫森林土壤の物理性相互の関係について(第1報)容積重と孔隙量との関係日林誌40(2)
1958四手井 綱英, 小笠原 健二, 中江 篤記スギ山地直さしに関する研究日林誌40(5)
1958堤 利夫森林土壤物理性相互の関係について(No.2)真比重と有機物含有量との関係日林誌40(6)
1958菅原 聡輪尺による直径調査における偶然測定誤差について(第Ⅰ報)偶然測定誤差の大きさ日林講68
1958菅原 聡輪尺による直径調査における偶然測定誤差について(第Ⅱ報)測定個所を示すことによって偶然測定誤差を減少し得る日林講68
1958堤 利夫, 岡林 巌林木落葉の分解過程について日林講68
1957中江 篤記, 鬼石 長作伏条性スギのさし木に関する研究(伏条稚樹からとったさし穂の各種処理によるさし木成績について)日林関支講7
1956堤 利夫林木落葉の分解について(落葉の化学的組成とその分解速度との関係について)京大演報26
1956四手井 綱英, 堤 利夫, 木村 隆臣天然林における土壤有機物の垂直分布日林関支講6
1956中江 篤記, 鬼石 長作スギ精英樹増殖に関する研究(第1報)老令木さし木のホルモン処理及び尿素葉面撒布の効果について日林関支講6
1956中江 篤記, 本城 日郎, 鬼石 長作芦生演習林天然生スギ林内における伏条性稚樹の調査について(第Ⅲ報)日林関支講6
1955斉藤 達夫スギさし木の発根とそれに含まれる生長素の推移(1)日林関支講5
1955中江 篤記, 鬼石 長作芦生演習林の天然生スギ林内における伏条稚樹の調査について(第二報)日林関支講5
1955中江 篤記, 鬼石 長作, 鈴鹿 徳次郎スギ挿木に関する研究(第1報)天然生伏条稚樹よりとったさし穂の発根性について日林関支講5
1955堤 利夫落葉の分解に及ぼす無機養分の影響日林関支講5
1954中江 篤記芦生演習林の天然生スギ林内における伏条稚樹の調査について日林関支講4
1953岡崎 文彬, 柴田 信男, 磯野 英明稚樹の耐乾性に関する研究(第1報)土壤水分がスギ稚苗の針葉における滲透濃度ならびに気孔状態に及ぼす影響日林講62
1953大隅 真一毎木調査の誤差に関する研究(第2報)括約誤差(2)日林関支講2
1953堤 利夫土壤微生物による落葉の分解 第2報 落葉中リグニンの分解及びそのセルロースの分解に及ぼす影響日林関支講2
1953斉藤 達夫植物ホルモンより見たるセコイヤとスギの挿木苗のよう瘤に就いて日林関支講3
1952岩村 通正Die ökologischen Untersuchungen über Streufauna im Walde西京大学学術報告 農学2
1952岩村 通正森林落葉層に関する生物学的研究(4)落葉層動物相の分析に関する試案日林誌34(1)
1952岡崎 文彬樹木の水分経済日林誌34(11)
1951柴田 信男林況と土壤との関係に関する研究其一 杉林における林況の変化が土壤に及ぼす影響に関する研究(第1報)京大演彙2
1951岩村 通正森林落葉層に関する生物学的研究(第1報)(動物相の生態観察)日林誌33(1)
1951岩村 通正森林落葉層に関する生物学的研究(第2報)(動物相の生態観察)日林講59
1943柴田 信男杉天然下種試験(第6報)稚樹の根系に就て日林講 昭和17年度
1942梶田 茂, 小倉 武夫ぶな材ノ研究 第一報 用材部二於ケル木繊維長及幅ノ変異二就テ京大演報15
1942柴田 信男杉天然下種試験(第四報)地拵に対する土壤学的考察日林講 昭和16年度
1942柴田 信男杉天然下種試験(第五報)稚樹の生長経過とそれに対する考察(1)土壤及気象状態日林講 昭和16年度
1942小出 良吉枝打に関する研究(第4報)枝の枯槁経過とその腐朽落下に就て日林講 昭和16年度
1941岡本 省吾芦生演習林樹木誌京大演報13
1939柴田 信男芦生演習林に於ける杉天然林の研究第1報 天然生杉の生長及之に対する外力の影響(其1) 日林講 昭和13年度
1934柴田 信男杉天然下種試験(第3報)種子落下量及其状態落下種子の発芽時に於ける品質並稚樹発生状態に就て日林誌16(10)
1934柴田 信男杉天然下種試験(第2報)稚樹存在地点の環境因子に就て日林誌16(5)
1932柴田 信男杉天然下種試験 第1報 杉稚樹の消失現象に就て日林誌14(8)
1930岡本 省吾芦生演習林樹木誌京大演報1