カテゴリー
イベント

斧蛇館のリニューアルオープン記念式典の開催

 2024年6月25日に芦生研究林資料館「斧蛇館」のリニューアルオープン記念式典が開催されました。フィールド研の関係教職員、関連団体、地域の方など55名と芦生研究林スタッフ12名の、計67名の方がお集まりくださり、式典と、続いて展示物の解説・見学会が行われました。

 式典では、舘野隆之輔フィールド研センター長の挨拶に続き、京都府自然環境保全化の後藤幸宏課長、一般社団法人芦生もりびと協会の鹿取悦子代表理事、南他八ヶ字財産区管理会の今井崇委員長よりご祝辞を賜りました。また、KDDI株式会社より祝電を頂きました。その後、展示設計や展示物、造作の作成を行っていただいたTAO舎の大滝あやさん、画家の平田有加さん、富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の吉田謙一さん、sola woodworksの鈴木直彦さんから、リニューアルや展示物についての想いや実際に作業を行なって苦労した点などをお話しいただきました。皆様のお話から、芦生研究林が大学の教育研究施設というだけではなく、多様な人が集い、新しい価値を生み出す場としての挑戦を期待されていることを改めて感じました。

 見学会では、資料館に移動し、展示物を前にしながら、画家の平田さんによる絵巻の解説や、フィールド研の教員による展示パネル等の解説が行われました。参加者からは、「展示物に込められた想いや制作の裏話を聞くことで、展示物やそのメッセージに対する見方が変わった」などの意見をいただきました。また、参加者の皆さんが展示物を前にして、過去の、現在の、そしてこれからの芦生についてお話をしている様子が、とても印象的でした。

 リニューアルをきっかけとして、現在の芦生の森を見るだけでは気付きにくい、自然の仕組みや森と人の関わりを想像してもらえたら、そして芦生研究林が多様な人が集い・学ぶ場となってくれたら嬉しいです。

 最後になりましたが、芦生研究林基金にご寄付頂いた皆様、リニューアルに関わっていただきました皆様に厚く御礼申し上げます。

斧蛇館は平日の9時から16時に開館しており、開館中はどなたでも自由にご覧いただけます。(休館日は、土日祝日、年末年始、京都大学の一斉休業日です。)

***斧蛇館について***

 斧蛇館は、学生や研究者、さらに一般の皆様に、大学の活動や芦生の森を知っていただくため、1992年に資料館として開館しました。2020年、芦生研究林基金へのご寄付によりリニューアルを行うことが決まりました。リニューアルにおいては、森に入るだけでは得られない自然の仕組みや人との関わりを紐解く場を目指して、大学関係者や研究者だけではなく地元の方やツアーガイドをはじめ、芦生研究林に関わる様々な方にご意見を頂くことで共創を試みました。約4年間の構想・企画・製作を経て、2024年6月にリニューアルオープンしました。展示は、芦生研究林で行われてきている様々な研究成果や取り組み、芦生研究林の歴史を紹介するパネルや、芦生の生き物の剥製や関連書籍を展示したジオラマやコレクションラックを作りました。さらに入り口には、シカ食害が目立たなかった植生が豊かであった芦生の姿を幅約9メートルという大スケールで描いた四季絵巻(平田有加さん作)のレプリカを展示しました。自然科学、歴史、芸術など多様な視点の融合によって、理性と感性の両面から楽しみ、学べる資料館を目指しました。