東北復興支援学生ボランティア 第2回

2012年3月19~23日、京都大学が「森里海連環学で東北復興を!京都大学学生ボランティア」を派遣しました(学生21 人、教員1 人、技術職員2 人、事務職員1 人)。

(以下、募集時の情報を参考掲載)

(学生ボランティアの様子)

森里海連環学で東北復興を! 第2回 京都大学学生ボランティア募集

VolunteerPoster201203

ボランティア内容:
 
労働ボランティア 【間伐作業、養殖業補助、学習支援、毎木調査等】
 研究ボランティア 【期待される調査内容は、森林資源調査、河川から海まで(湿原を含む)の水質調査等。(要相談)】

期日:2012年3月19日(月)~23日(金)

募集人数:労働ボランティア 20名、研究ボランティア 若干名

募集対象:京都大学学生・大学院生・研究生等

募集期間:2012年 2月6日(月)~ 2月17日(金) 定員に達し次第締め切り 募集を締め切りました(2012-02-09)

ボランティア参加者説明会:2012年 2月22日(水)16:00~ 農学部総合館2階フィールド研会議室(N283)

日程:
 3月19日午前7時 京大正門前からバスで出発
(または 3月19日午後6時頃、JR「一ノ関」駅をマイクロバスで出発。但し、一ノ関までは自己負担)
  同日夜、国民宿舎「からくわ荘」(宮城県気仙沼市唐桑町崎浜4-1)着 「からくわ荘」宿泊
 3月20日~22日 宿泊所から気仙沼市西舞根へ行き、ボランティア活動
 3月23日早朝 宿泊所からバスで出発 同夜 京都大学着

同行者:京都大学教員 1~2名、職員 2~3名

服装・持ち物:汚れても良い作業着など(特に防寒着は必ず用意すること)、着替え、手袋、リュックサックのような両手が自由になる荷物入れ、洗面具など。長靴は京大が用意。

費用:往復バス代、宿泊費およびボランティア保険料は、京都大学が負担。食費等左記以外は、本人負担。

応募条件:必ず学生教育研究災害傷害保険に加入しておくこと。

申し込み方法:フィールド研のホームページより、ボランティア申込書をダウンロードして、所属学部・研究科の教務掛に提出してください。
(各教務掛は、申請があったら、部局所定の手続きを経た後、ただちにフィールド研海域陸域統合管理学研究部門事務室(753-2263)に、ボランティア申込書の写しを提出してください。 )

問い合わせ先:京都大学フィールド科学教育研究センター海域陸域統合管理学研究部門
        電話:075-753-6426(佐藤 真行 准教授) or 753-2263(部門事務室)
        メールアドレス:icm * kais.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)

参照 東北地方復興支援学生ボランティア