主な公開イベント

フィールド研が開催した主な公開イベント

フィールド研創設記念シンポジウム「21世紀のフィールド科学」 2003-11-07 報告
総合博物館春季企画展「森と里と海のつながり-京大フィールド研の挑戦」 2004-06-02/08-29 概要報告

時計台対話集会 2004~2010年
 2004年 「森と里と海のつながり-“心に森”を築く」 第1回 2004-07-14 / 第2回 2004-07-21
 第2回「森と川と海の対話 - 安心・安全な社会を求めて」 2005-12-18 案内 報告 講演録
 第3回「森里海連環学が、日本の木文化を再生する」 2006-12-23 案内 報告 講演録
 第4回 「むしに教わる森里海連環学」 2008-03-15 案内 報告 講演録
 第5回「森里海のつながりを生物多様性から考える」2008-09-28 案内 報告 講演録
 第6回「木文化創出~森里海連環学がひらく未来社会」 2009-12-19 案内 報告 講演録
 第7回「森里海をつなぐ人づくり」 2010-11-20 案内 報告 講演録

神戸大学・京都大学合同市民公開講座 「森と海をめぐる市民公開講座 ~人・社会・自然を考える~」 2007-11-18 2008-02-03
神戸大学・京都大学合同市民公開講座 「人と海のかかわり~人・社会・自然を考える~」 2009-01-31 2009-03-14
シンポジウム「木を“生かして生きる”社会をつくるために」 2008-05-07 報告
東北地域連携講座「森里海連環学と沿岸管理~東北沿岸の復興をどう進めるか~」 2011-07-16 報告 映像記録
シンポジウム「祇園祭とくらしの関係って?」 2012-07-14 報告 映像記録
シンポジウム「森と海の未来力」 2012-10-11 報告 映像記録
10周年記念プレシンポジウム「流域研究と森里海連環学」 2012-12-02 案内 報告 映像記録
フィールド研10周年記念式典 2013-11-26 報告
森里海連環学国際シンポジウム “Integrated Ecosystem Management from Hill to Ocean” 2013-11-26/28 報告
フィールド研20周年記念式典 2023-11-19 案内 特設サイト

森里海シンポジウム 2013年~
 (第1回)人と自然のきずな~森里海連環学へのいざない~ 2013-06-29 報告
 (第2回)森里海連環学国際シンポジウム Integrated Ecosystem Management from Hill to Ocean 2013-11-26/28 報告 (再掲)
 (第3回)「人と自然のつながり」を育てる地域の力 ―淡海(おうみ)発・企業の挑戦― 2014-12-14 報告 映像記録
 (第4回)国際森里海シンポジウム 森里海連環を担う人材育成の成果と展望 2017-10-27/28 報告 映像記録
 (第5回)足元から見直す、持続可能な暮ら し~森里海連環学をレジリエンスで紐解く~ 2019-02-16 報告 映像記録
 (第6回)高校生と考える未来の風景 ~守りたいものと変えたいもの~ ~ 2021-03-13 オンライン開催 報告 報告書
 (第7回)変わりゆく森里海―フィールドからの報告とメッセージ― 2022-03-19 オンライン開催 報告 報告ページ
 (第8回)みんなで創る里山・里海の未来 2023-03-19 報告 報告書

社会連携シンポジウム「ひろげよう、フィールドの世界」 2017-03-19 報告 
公開シンポジウム「福島の森・里・川・海の今~放射能問題からウナギ・カレイの新発見まで~」 2020-01-24 報告

高大連携事業「京大 森里海ラボ」
 2019芦生2020オンライン2021オンライン2022オンライン (2019-2021年度は、森里海連環学教育研究ユニットが主催)

公開講座 2003~2015年 (ほぼ毎年度、夏休みに芦生研究林で実施)

古座川シンポジウム(2005年から2011年までに14回開催 2007年度からは紀伊大島実験所主催事業となる)
由良川フォーラム(2005年から2008年まで4回開催)
由良川地域連携講座 (2009年から2013年まで5回開催)
仁淀川地域連携講座 (2009年から2013年まで4回開催)
別寒辺牛川地域連携講座 (2009年から2011年まで3回開催)
周南市連携講座 (2011年から開催)

上賀茂試験地 自然観察会 (2005年からほぼ年2回開催)

森林・環境教室「京都大学フィールドセミナー(青空塾)」
 (2005年から2012年まで全日空「私の青空・森づくり活動」において各地で開講)
エコの寺子屋(2006年から2011年までNPO法人エコロジー・カフェと共催で上賀茂試験地ほかで6回開催)