フィールド科学教育研究センターの各施設を利用する場合は、各施設で別に定める利用要項等(下記各ページを参照)に従い、「利用申請書」を各施設長に提出し、利用許可を得てください。
各施設では、京都大学各研究科や全学共通教育の授業科目としての実習を実施しています。また、他大学生が参加できる公開実習も実施しています。
なお、舞鶴水産実験所、瀬戸臨海実験所、芦生研究林・北海道研究林・上賀茂試験地での他大学の実習利用、他大学学生の研究利用については、教育関係共同利用拠点事業の公募に申請することができます。
(森林ステーション)
芦生研究林 教育研究利用・一般利用・拠点事業案内
北海道研究林 利用案内・拠点事業案内
(里域ステーション)
上賀茂試験地 教育研究利用・一般利用・拠点事業案内
徳山試験地 利用案内
北白川試験地 利用案内
紀伊大島実験所 利用案内
(海域ステーション)
舞鶴水産実験所 利用案内・拠点事業案内
瀬戸臨海実験所 利用案内・拠点事業案内
フィールド研 利用規程
フィールド研および各施設の 安全の手引き
(各施設等の住所、電話番号、FAX番号は、各リンク先、あるいはこちらでご確認下さい。)