2023年8月7日~8月11日
上記日程で2023年度森里海連環学実習Iを開催し、京都大学から5名、他大学から6名の学生が参加しました。この実習はフィールド研が開催している公開実習の一つで、京都大学に所属する大学生のみならず、他大学の大学生も参加することができます。
この実習では芦生研究林内から若狭湾にそそぐ「由良川」を調査フィールドに設定しています。実習の目的は、水生生物の調査や水質分析を通じ、森から海までの流域を複合したひとつの生態系として捉える視点を育成する事です。
1日目はまず、研究林内にて森林と大規模調査区の解説、河川源流域(由良川支流)での生物観察などを行いました。解説等を行った後、事務所付近(由良川上流部)に移動し、魚類・水生昆虫・プランクトン・河川水のサンプリングと水質調査を行いました。その後、由良川の中流域方向へ移動し、2地点で同様の調査を行いました。
この日は3地点で調査を行った後、フィールド科学教育研究センターの施設である舞鶴水産実験所に移動しました。
2日目は由良川中流域から若狭湾まで、初日と同様の調査を4地点で行いました。2日間で森から海までの7地点で調査を行いました。
3日目は採取した水生昆虫と魚類の観察と同定を行い、採取地点ごとに魚類や水生昆虫の同定と計測を行いました。
また、芦生研究林の技術職員2名が実習3日目まで、実習補助と実習中の安全確保を目的として同行していました。
4日目、5日目は上記の通り、芦生研究林の職員は同行していませんが、4日目は実習で得たデータの整理と発表に向けてのまとめを行い、5日目に実習成果の発表を行いました。