第2回時計台対話集会 「森と川と海の対話 - 安心・安全な社会を求めて」

平成17年12月18日、第2回時計台対話集会「森と川と海の対話 - 安心・安全な社会を求めて」が開催されました。

 フィールド科学教育研究センターは,わが国から世界に発信する 新たな統合科学として「森里海連環学」を創生し,地球環境問題の 解決に貢献することを目指しています。この新しい科学「森里海連 環学」は、日本の自然を代表する森と川と海のつながりの再生を目 ざすものです。この取り組みを多くの方々に広くご理解いただくた めに、昨年7月に開催しました第1回時計台対話集会「森と里と海の つながり-“心に森”を築く」に続き、第2回時計台対話集会「森 と川と海の対話-安心・安全な社会を求めて」を開催致しました。

会場  京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホール

平成17年12月18日(日) 13時00分~17時00分
挨 拶  田 中   克 (フィールド研センター長)
講 師  C. W. ニコル (作家、アファンの森財団理事長、京大フィールド研 社会連携教授)
             『 森を育てて海を想う 』
     天 野 礼 子 (アウトドアライター)
             『 “川仕事”も、“森仕事”も 』
     畠 山 重 篤 (牡蠣の森を慕う会代表、京大フィールド研 社会連携教授)
             『 汽水に生きる 』
     尾 池 和 夫  (京都大学総長)
             『 地球社会の共存 』

コーディネータ/司 会
     土 田 芳 樹 (日本経済新聞 編集委員)

参加者  350名

  -主  催-
     京都大学フィールド科学教育研究センター
  -特別協賛-
     株式会社村田製作所
  -協  賛-
     株式会社大伸社、サイファーアソシエ-ツ株式会社、
     株式会社日本経済社、全日本空輸株式会社、NPO法人エコロジー・カフェ
     京都・まいづる立命館地域創造機構、JTBカルチャーサロン、(順不同)

               - 第2回対話集会の様子 -

・ポスターは こちら をご覧下さい。(PDF 698kb)
・チラシは こちら をご覧下さい。(PDF 585kb)
・パンフレットは こちら をご覧下さい。(PDF 1.60MB)

関連記事

  ・『森と川と海の対話-安心・安全な社会を求めて』(2005年12月14日 日経新聞 夕刊13面)
  ・『森、川、海を考える 京大フィールド科研18日に対話集会』(2005年12月16日 産経新聞 朝刊26面)(PDF):使用承諾済
  ・『ニコル氏らと対話集会開催』(2005年12月16日 京都新聞 朝刊25面)
  ・『「森と川と海の対話 - 安心・安全な社会を求めて」第2回時計台対話集会』(2005年12月10日 リビング京都 1305号 19面)(PDF):使用承諾済

旧公開ページURI http://fserc.kyoto-u.ac.jp/main/centernews/h17/news19.html