公開講座2003「森のしくみと働き -芦生研究林への招待-」

 2003年7月31日から8月2日の3日間、芦生研究林に於いて、公開講座2003「森のしくみと働き-芦生研究林への招待-」が開催されました。
     日   時  : 2003年7月31日(木)13:00~8月2日(土)12:00(2泊3日)
     場   所  : フィールド科学教育研究センター芦生研究林ほか(京都府北桑田郡美山町芦生)
     参 加 者  : 50名   定員50名(参加申し込み締切:6月27日(金))
     受 講 料  : 8,200円(但し、宿泊費、交通費などは別途)

            --- プ ロ グ ラ ム ---
    7月31日(木) 芦生の自然(講義)
     開講挨拶                   田中  克(センター長)
     芦生研究林の概要               中島  皇(芦生研究林長)
     健康増進と森林浴               白川 太郎(医学研究科教授)
     森のもつ種類排除の性質            大畠 誠一(センター教授)
     芦生の樹木識別入門              二村 一男(センター技官)
                            岡部 芳彦(センター技官)
                            細見 純嗣(センター技官)
    8月 1 日(金) 天然林内での講義並びに実習
                            竹内 典之(センター教授)
     午前:上谷コース(杉尾峠から長治谷へ)     安藤  信(センター助教授)
                            芝  正己(センター助教授)
     午後:4コースから選択            徳地 直子(センター助教授)
        ・三国峠コース             中島  皇
        ・地蔵峠・笹峠コース          西村 和雄(センター講師)
        ・下谷コース              嵜元 道徳(センター助手)
        ・長治谷ぶらつきコース         中西 麻美(センター助手)
                            坂野上なお(センター助手)
    8月 2 日(土) 原生的な森林の利用とその影響(講義)
     森林における渓流水の水質と水量        徳地 直子
     雑草の侵入でみる森林の利用度         伊藤 操子(農学研究科教授)
     原生的な森林のレクリエーション利用と保護   枚田 邦宏(鹿児島大学助教授)
       -利用にあたっての配慮とは-
     閉講挨拶                   中島  皇

- 公開講座の様子 -