上野 正博

参考情報(2015-03-31 早期退職(定年退職扱い)されました。)


フィールド科学教育研究センター里域生態系部門
里海生態保全学分野 助教
舞鶴水産実験所
E-mail:siranami*kais.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)
業績など(教育研究活動DB)

(2003年度公開)

1.研究分野 水産海洋学

(1)沿岸環境についての研究
 舞鶴湾の遡及的研究.日本でいろんなデータが系統的にとられ初めて100年余り.意外とそういうデータって生かされていないのです.舞鶴湾をモデルに漁業と環境の変遷を可能な限り遡って記述しようとしています(海洋生物機能学分野 稲生くん)
 日本海沿岸の海洋環境は数日くらいの間に大きく変動します.この短期変動と気象変動などとの関わりについて研究中(最近サボってる^^;)
 いままで日本海の内湾であまり問題にされなかった貧酸素水塊の形成についての研究(早く論文にしなくては)

(2)数理生態学についての研究
 ある方法で生物を採集したときに,得られた採集個体数のデータはどれだけ信頼できるのかということにこだわっています(海洋生物機能学分野 井手くん)
 アサリやヒトデなど多くの底棲生物は爆発的な発生(Population Explosion)をときどきします.そのメカニズムを探っています(海洋生物機能学分野 新子くん)

(3)日本海学
 日本海は閉鎖性が強いため非常に特異な環境を持ち,生物群集も太平洋側と大きく異なります.その中でも特殊な日本海の底棲生物群集(ホントの深海生物がいない)がどのように形成されてきたかを追求中(海洋生物機能学分野 井口くん,高井くん)

(4)里域GIS
 陸から海までをシームレスにつなぐGISを夢想中
 取りあえずどんなデータがあるのかを探索.近々,お手軽GIS「由良川流域」をWebに上げる予定(あくまで予定^O^)

2.好きなもの、趣味

(1)京大助手は世を忍ぶ仮の姿...しかして,その実体は(古)
 花工房伽草庵のマネージャーにして華道月輪未生流の郡会師...游月斎正甫なりぃ...って,ただのパシリだから間違っても華のことを聞いたりはしないように....m(_ _)m

(2)リードのある楽器を鳴らすこと.鳴らすことだけは得意なんだけど....
 最近はスズキのハモンドって10穴ハーモニカで遊んでおります.10穴ハーモニカの代名詞になってるブルースハープより和音がきれい.10穴ハーモニカは船の上はもちろん,車を運転してるときでも吹ける(コラッ)ので気に入ってます.

3.その他

大学院生,学部学生大募集中 人手はなんぼでもいるのでいつでも大歓迎.趣味でやりたい人でも可.

関係URL
花工房伽草庵(家業です...もうからんけど^^;)
      http://kyoto.cool.ne.jp/kasouan/index.html

泉涌寺(月輪未生流お家元..なんと天皇家菩提寺..違憲にならないように大変)
      http://www.mitera.org/

海洋生物機能学分野(研究の相棒たちが在籍)
      http://www.mbf.marine.kais.kyoto-u.ac.jp/

「環・太田川」(腐れ縁で管理人)
      http://hiroshima.cool.ne.jp/kan_ootagawa/top.html

ぼくらの川のブナの森(腐れ縁でいろいろ手伝い)
      http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/2693/

あまり関係ないけどちょっと紹介したいページ

Egyology(漁業と環境)泡美さんのページ
http://ww4.tiki.ne.jp/%7Eikawahara/index.htm

塩サバ通信(脳みそを柔らかくしたいなら)
http://www.mirai.ne.jp/~yinaba/jazz.html


(フィールド研における経歴とページ履歴 情報整理 2015-10-30)
2003-04-01/2015-03-31 里域生態系部門 里海生態保全学分野 助手(2007-04から助教に職名変更)
2003-04-01/2015-03-31 舞鶴水産実験所担当
2015-03-31 早期退職(定年退職扱い)