森里海連環学教育ユニット事務補佐員(時間雇用職員)の募集
応募を締め切りました。 ※ (適任者決定次第、応募締切)
角野 真喜子氏 2016年4月1日付
職種
事務補佐員(時間雇用職員)
募集人員
1名
勤務場所
京都大学学際融合教育研究推進センター 森里海連環学教育ユニット
(所在地:京都市左京区北白川追分町)
職務内容
森里海連環学教育ユニットの経理に関する事務補助
資格等
パソコン操作が滞りなく行えること(ワード、エクセルができること)、事務処理の経験、特に京都大学で事務の経験があることが望ましい。 また、留学生を含めた英語による大学院教育を行っているので、英語の読み書きおよび会話が、ある程度可能であることが望ましい。
雇用期間
平成28年4月1日以降できるだけ早い時期~平成29年3月31日
(期間満了後、更新する場合あり。最長平成30年3月31日まで)
勤務形態
週5日(土・日曜日、祝日、年末年始、創立記念日および夏季一斉休業日を除く)
1日6時間勤務(9時00分~16時00分、休憩1時間)
必要に応じて超過勤務を行っていただく場合があります。
給与等
時間給:900円~1,200円(本学支給基準に基づき、能力・経歴等により決定)
手当
本学支給基準に基づき、超過勤務手当を支給
(通勤手当、その他の諸手当、賞与、退職手当等は支給しない)
社会保険
健康保険および厚生年金・雇用保険・労災保険に加入
応募方法
市販の履歴書(書式自由、写真貼付、電話番号・メールアドレス等の連絡先は必ず記入)を下記問い合わせ先に郵送して下さい。
※封筒の表に「事務補佐員応募」と朱書して下さい。
応募締め切り
適任者が決定次第、応募を締め切ります。
選考方法
書類選考の上、面接試験を実施します。
面接日時等の詳細は、後日応募者に電話またはE-mailにて連絡します。
書類提出先 および 問い合わせ先
〒606-8502 京都市左京区北白川追分町
京都大学フィールド科学教育研究センター内 森里海連環学教育ユニット支援室 林 宛
Tel 075-753-6487
E-mail:hayashi.haruo.4m*kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)
その他
ご提出いただいた書類は、採用審査にのみ使用します。
正当な理由なく第三者への開示、譲渡および貸与することは一切ありません。
応募書類はお返ししませんので、予めご了承願います。
森里海連環学教育ユニットの詳細は、ウェブページをご覧ください。