研究林100周年記念式典・講演会

2021年3月15日、京都大学フィールド科学教育研究センター「研究林100周年記念式典・講演会」を、Zoomウェビナーによるオンラインで開催しました。(参加者約300名)
当日の報告を、京都大学公式ホームページにも掲載しています。
当日の映像記録をOCWで公開しました。 (2021-08-11 追記)

当日上映したビデオ「京都大学研究林の100年」を公開しました。(2021-05-28 2021-06-04追記)



 【日時】2021年3月15日(月)13:00~16:35
 【開催】Zoomウェビナーによるオンライン開催
 【主催】京都大学フィールド科学教育研究センター

 [記念式典] 13:00~14:10
13:00 開会 舘野隆之輔 フィールド研准教授
13:00 放映 研究林の紹介
13:10 式辞 德地直子 フィールド研センター長
13:25 挨拶 湊長博  京都大学総長
13:35 来賓祝辞
       西村良平 南丹市長
       菊池博之 文部科学省高等教育局専門教育課 課長補佐
       山下多聞 島根大学生物資源科学部 附属生物資源教育研究センター准教授
             全国大学演習林協議会副会長
14:10 閉会
 

 [講演会] 14:30~16:35
 芦生研究林の100年の歩みと新たな30年:様々な生き物が棲む森へ、多様な人がともに学ぶ場へ

14:30 開会 赤石大輔 特定助教
14:30 渡辺弘之 「50年前の演習林での生活」元京都大学演習林長 京都大学名誉教授
14:40 芝正己  「芦生の森に学ぶ」元芦生研究林長 琉球大学名誉教授
14:50 阪口翔太 「芦生の植物多様性を知る,まもる」京都大学人間・環境学研究科 助教
15:00 吉岡崇仁 「木文化プロジェクト 森里海連環学」 フィールド研教授
15:10 休憩
15:30 石原正恵 「森と人:100年を振り返る」芦生研究林長 フィールド研准教授
15:40 林英夫  「共生の森をめざして」南他八ケ字財産区管理委員会委員長
15:50 総合討論他
16:30 閉会の辞 朝倉彰 フィールド研副センター長
16:35 閉会 
 

参考 チラシ掲載写真
(最上段 左から)
芦生演習林 長治谷学生宿舎 芦生研究林提供
芦生演習林 毎木調査 (1991年)山中典和先生提供
和歌山演習林 樹木識別結果を持って集合写真 地域開放事業「自然観察会」〔2002年〕
和歌山演習林 スイングヤーダ 1998年開発 長谷川尚史准教授提供
(2段目 左から)
上賀茂試験地 ラクウショウとラクウショウの木根 構内見本園
本部試験地 農学部屋上ヨリ本部試験地ヲ望ム (1925年頃)
(3段目 左から)
樺太演習林 施業案調査隊 (1935年,前列右から2人目は四手井綱英) ガラス乾板樺太8-11
徳山試験地 檜皮 〔2005年〕
白浜試験地 アカシア林リター調査 (1983年)
北海道研究林 冬の餌不足で樹皮をかじるエゾシカ 〔2006年〕
北白川試験地 材鑑展示室 (受験生のための京都大学オープンキャンバス 2003年)
(4段目 左から)
北海道研究林 冬季実習 〔2006年〕
上賀茂試験地 黄金色に輝くメタセコイア 〔2008年〕
台湾演習林 藤枝駐在所より鳳崗山を見る 前景はタラノキの花 ガラス乾板K-14

 (事前告知ページ https://u.kyoto-u.jp/forest100