瀬戸臨海実験所 特定研究員の公募

瀬戸臨海実験所 特定研究員の公募
※締切:2024年6月7日(金)必着(適任者が決定次第、募集を締め切ります)
再公募

職種: 特定研究員(特定有期雇用職員)

募集人員: 1名

所属および勤務場所: 京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所(和歌山県西牟婁郡白浜町459)
 (変更の範囲)大学が在宅勤務を許可又は命じた場合は自宅等

職務内容:
 京都大学フィールド科学教育研究センターと公益財団法人イオン環境財団の共同研究「新しい里山・里海 共創プロジェクト」に参画して研究を行う。次の3つの柱がある。
 里海評価手法の開発:生物多様性などの自然科学をベースにアンケートや聞き取り調査を通じて、里海の地域ごとの特徴を評価し、持続可能な里海の評価方法を開発する。
 地域住民との協働によりシチズンサイエンスプラットフォームの形成を進める。
 モデル里海形成事業:フィールド研施設を活用して、ソフト面・ハード面でのD&Iの推進、DXを駆使した新しい里海の提案、再生エネルギーを活用した先進的な里海の創出などを目指す。
 里山・里海コンソーシアム:施設の近隣の里山里海団体を対象に勉強会や交流会を開催し、様々な活動を繋ぐコンソーシアムを形成する。
 さらにフィールド研教員やネットワークを活用して専門家派遣や地域の特徴や課題に対して科学的な視点で取り組みを持続するための様々な支援を行う。

応募資格等: 上記の職務を推進し達成できる方で、以下の条件を満たす方
 ・修士以上の学位を有する方
 ・年齢・国籍は問わない
 ・海岸の生物に興味がある方
 ・里海の創成の研究成果の情報発信と社会連携事業
  インターネットを通じた情報発信に興味があることが望ましい。
  例えば動画作成、HP作成、SNSによる情報発信など。
 ・フィールド科学教育研究センターの「森里海連環学」に関する教育研究を推進に積極的に取り組める方

採用予定時期: 2024年5月16日以降できる限り早い時期

任期: 2024年5月16日以降できる限り早い時期~2025年3月31日まで
  (有期労働契約を更新する場合の基準)
   雇用期間終了後、実績に関する審査を経て更新が可能あり。最長2026年3月31日まで

試用期間 あり(6か月)

勤務形態: 専門業務型裁量労働制(週38時間45分相当、1日7時間45分相当)
     休日:土・日曜日、祝日、年末年始、創立記念日
     イベント実施の際など休日出勤・出張を命じる場合あり

給与・手当等: 本学支給基準に基づき能力・経歴により決定(年俸制)
  (通勤手当、その他の諸手当、賞与、退職手当等の支給はなし)

社会保険: 文部科学省共済組合・厚生年金、雇用保険および労災保険に加入

応募書類: 以下の応募書類を1つのPDFファイルにまとめて、メールの件名を「特定研究員応募(氏名)」として電子メールに次の1)~8)を添付してe-mailにて提出してください。

 1) 履歴書:連絡先
 2) これまでに行ってきた研究内容の要旨(2,000字程度)
 3) 志望動機と抱負(2,000字以内)
 4) 研究業績リスト:原著論文、著書、総説、その他に分類し、査読のありなしを明記する
 5) 主要原著論文、著書あるいは総説の別刷(3報以内)
 6) これまでの外部資金獲得の実績(代表・分担等の区別を記載すること)
 7) 出産、育児、介護等で研究を中断していた期間の有無:産前産後の休暇及び育児休業の取得や、介護休業の取得による中断など、研究を中断していた期間があれば、その説明を記述してください
 8) 応募に関して照会できる方2名の名前と連絡先

 提出先:下村通誉 shimomura.michitaka.5w*kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)
 京都大学フィールド科学教育研究センター 瀬戸臨海実験所
 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町459
 https://www.seto.kyoto-u.ac.jp/smbl/
  ※書類を受領後、速やかに受領通知を送信します。届かない場合はお問い合わせください。

応募締め切り: 2024年6月7日(金)ただし適任者が決定次第、募集を締め切ります。

選考方法: 書類選考のうえ、必要に応じて面接(対面またはオンライン)を行います。面接に係る旅費は応募者の負担となります。面接等詳細は、別途連絡します。

内容に関する問合せ先: 下村通誉 shimomura.michitaka.5w*kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)
  京都大学フィールド科学教育研究センター 瀬戸臨海実験所
  〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町459

その他:
提出書類は、採用審査のみに使用します。
正当な理由なく第三者への開示、譲渡および貸与することは一切ありません。
応募書類はお返ししませんので、予めご了承ください。
京都大学は男女共同参画を推進しています。多数の女性研究者の積極的な応募を期待しております。
京都大学では、すべてのキャンパスにおいて、屋内での喫煙を禁止し、屋外では、喫煙場所に指定された場所を除き、喫煙を禁止するなど、受動喫煙の防止を図っています。

 ※公募書類 (PDFファイル)をご確認ください。