公開講座2011

2011年 7月22日~7月24日 芦生研究林において公開講座 を行いました。参加者: 一般枠35人、高校生枠3人

ポスター(2MB)は こちら (05-25更新)  チラシは こちら (05-17更新)
KoukaiPoster2011

KoukaiChirashi2011

毎年開催している芦生公開講座も、今年で21回目を迎えました。
普段は立ち入りを制限している、原生的天然林内を歩くことのできる貴重な機会です。
今年は、森をフィールドとする研究成果を紹介する講義として、今、森からできることは何か、森のめぐみについて考えるプログラムを設定しました。
また、今年から新しい試みとして、クラブ活動などでの中学生・高校生グループを対象とした参加枠も設定しました。
皆様の積極的なご参加をお待ちしています。

芦生公開講座2011「今,森から考える-森のめぐみ-」

-プログラム-
7/22(金) 講義 (13:00 開講)
 講義1 福島 慶太郎「山のめぐみ-迫り来るシカの脅威」
 講義2 境 優「川のめぐみ-森と川のつながりをめぐるシカと水生生物の関係」
 講義3 今西 二郎「健康のめぐみ-森ですこやかに」
 講義4 坂 志朗 「草木のめぐみ-草木をエネルギーに変える」
 芦生の樹木識別入門

7/23(土)天然林の観察(実習)
 午前「天然林の観察」(フィールド科学教育研究センター教員ほか)
 午後「班別コース(健脚コース・水を量るコース・木を測るコース・ぶらつきコース)」(フィールド科学教育研究センター教員ほか)

7/24(日) 芦生のくらし(講義と実習)
 講義5 深町加津枝 「里のめぐみ-茅葺き民家の現代的意義を考える」
 「かやぶきの里見学」(中野 文平)
 (12:00- 昼食・解散)

(注)
福島 慶太郎 先生 京都大学フィールド科学教育研究センター特定研究員
境 優 先生 京都大学地球環境学堂 大学院生(博士後期課程)
今西 二郎 先生 明治国際医療大学附属統合医療センター長
坂 志朗 先生 京都大学エネルギー科学研究科 教授
深町加津枝 先生 京都大学地球環境学堂 准教授
中野 文平 先生 前南丹市文化財保護審議会委員

主催 京都大学フィールド科学教育研究センター
協賛 全日本空輸株式会社 CSR推進室, 特定非営利活動法人 エコロジー・カフェ

日程 2011年7月22日(金)13時~7月24日(日)12時(2泊3日)
会場 京都大学フィールド科学教育研究センター 芦生研究林(京都府南丹市美山町芦生)
交通手段 JR園部駅より送迎バスまたは自家用車
定員  30名(応募者多数の場合は抽選,小学生以下は不可,中学生は保護者同伴)
受講料 8,200円(中高生は半額。宿泊費など別途[約17,000円]必要)
一般申込方法 電子メールまたは往復はがき(住所、氏名、フリガナ、年齢、性別、昼間の連絡先(携帯電話・FAX・Emailなど)、交通手段(送迎バス・自家用車)を明記)6月20日必着 一般申込は締切りました。
一般申込先・問い合わせ先 〒606-8502 京都市左京区北白川追分町 京都大学農学研究科等教育・研究協力課研究協力掛
    電話 075-753-6411/FAX 075-753-6005/電子メール sympo*adm.kais.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)
中高生のグループ参加(一般募集とは別に数グループ,20名まで)
    教師(クラブ顧問等)の引率があれば,大学の宿泊施設に実費で宿泊して参加していただけるよう準備中です(食事等は自炊になります)。お早めにご相談ください
中高生のグループ参加問い合わせ先 京都大学フィールド科学教育研究センター 企画情報室
    電話 075-753-6420/電子メール joho*kais.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)

(参考)
芦生研究林イベントニュース 第21回 公開講座(写真が多数掲載されています)
フィールド研映像データベース20110722公開講座(芦生)(上掲写真を含む)

 中高生のグループ参加 Q&A(2011-05-10 掲載,05-27更新)

★参加費用について
 ・交通費(集合地-芦生研究林往復:実費)
 一般参加者向けに,JR園部駅までの往復用マイクロバスを用意する予定で,空きがある場合には中高校生グループにもお乗りいただくことは可能です。ただし乗り切らない場合もありますので,あくまで引率の先生のお車で来ていただくか,南丹市営バスをお乗り継ぎいただくことを前提にお考え下さい。

 ・受講料(一般受講料の半額:4,100円)
 現在のところ,引率の先生も半額の対象とさせていただきたいと考えております。

 ・宿泊費(シーツクリーニング代:450円)
 宿泊費そのものはかかりませんが,シーツクリーニングを業者に外注しており,そのための経費がかかります。受講料とは別枠での予算管理であるため,別請求になり申し訳ありません。

 ・食費(実費:2,000~4,000円)
 食事は朝食2回,昼食2回,夕食2回となります。費用は持ってきていただく自炊食材によって異なります。ただし,複数のグループで同時に調理していただくことは難しいかもしれませんので,その場合は,こちらで食材を用意し,まとめて調理をお願いすることになるかもしれません。学生実習の場合には朝食300円,弁当840円,夕食900円で,今回の場合計4,080円となりますが,これはあくまで最大の金額とお考え下さい。また2回の昼食は,一般参加の方については,地元の店舗に弁当を用意してもらいますが,やや高いですので,2日目については朝のうちに準備していただいたり,3日目については帰路に食べていただいてもいいかと思います。この場合,食材をこちらで用意させていただくとしても,2,000円程度に収まるのではないかと考えております。

★宿舎について (2011-06-07 追加)
 研究林事務所構内にある大学生用の宿舎に宿泊いただきます。2段ベッド、間仕切りがあり、男女別部屋になります。

★現地説明会について
 参加を希望される団体の引率先生向けに,6月10日(金)に現地での説明会を開催し,現地の施設を見ていただき,ご意見,要望をいただきながら,どのような形態で準備できるか,詳細を検討したいと考えております。それまでに各高校から具体的な要望がありましたら,その都度,検討いたします。

★グループ参加用申込書 (2011-06-07 更新)
申込書(PDFファイル)
申込書(ワード2003形式ファイル)

過去の公開講座はこちらからご覧頂けます

2010年度(平成22年度)
2009年度(平成21年度)
2008年度(平成20年度)
2007年度(平成19年度)
2006年度(平成18年度)
2005年度(平成17年度)
2004年度(平成16年度)
2003年度(平成15年度)