月別アーカイブ: 2024年5月

八幡小学校森林体験学習(2024年春)

令和6年5月22日に有田川町立八幡小学校5年生を対象に森林体験学習を行いました。
この体験学習は例年、八幡小学校の5年生を対象に春と秋の年2回実施されています。

児童13名は2班に分かれ、研究林内2,3林班の観察コースを歩きながら、技術職員から樹木の特徴や見分け方の説明を受けました。
午後からは観察コースで見つけた10種類の樹木について、おさらいをした上で識別テストを行いました。

この授業を通して、児童が故郷の自然に関心を持ち、今後の学習に繋がることを期待します。

ヒメシャラの樹皮の感触を確かめる
葉の特徴の説明
散策コースで集めた枝葉を使っておさらい
樹木識別テスト

教育研究棟階段改修工事

2023年度末に、教育研究棟の階段改修工事が行われました。教育研究棟の階段および手すりは屋外に設置されていることから、風雨や日光にさらされて近年腐食が目立つようになっていましたが、今回の工事により木製から亜鉛メッキの鋼製に交換となったことで、腐食にも強くなり、安全に利用できるようになりました。

改修前の教育研究棟
改修後の教育研究棟
改修前の階段
改修後の階段