コンテンツへスキップ

京都大学フィールド科学教育研究センター森林ステーション和歌山研究林

Wakayama Forest Research Station FSERC, KYOTO UNIV.

  • 概況
    • 施設・設備
    • アクセス
    • スタッフ
  • 教育・研究
  • フィールド日誌
  • リンク
京都大学フィールド科学教育研究センター森林ステーション和歌山研究林

研究林100周年記念式典・講演会について

研究林100周年記念式典・講演会について

カテゴリー: お知らせ | 投稿日: 2021年2月5日 | 投稿者: waka

投稿ナビゲーション

← ☆重要☆メールアドレス変更のお知らせ 和歌山県有田川町・フィールド研・ 有田中央高等学校・有田川林業活性化協議会の四者間で林業振興及び人材育成に向けた包括連携協定を締結 →
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 8月    

アーカイブ

カテゴリー

最近の投稿

  • ILASセミナー「森を育て活かす-林業体験をとおして考える」 2024年8月27日
  • 和歌山研究林ミニ公開講座2024 2024年8月6日
  • 石垣小学校森林体験学習 2024年6月13日
  • 八幡小学校森林体験学習(2024年春) 2024年5月28日
  • 教育研究棟階段改修工事 2024年5月8日
  • 有害駆除に伴う入林制限のお知らせ 2024年4月5日
  • 八幡中学校「京大ゼミ」 2024年2月14日
  • 八幡小学校の森林体験学習(2023年秋) 2024年1月4日
  • 和歌山研究林ミニ公開講座の開催 2023年10月19日
  • フィールド研20周年記念式典およびシンポジウム 2023年9月14日
  • ILASセミナー「森を育て活かす-林業体験をとおして考える」 2023年9月13日
  • 八幡小学校森林体験学習(2023年春) 2023年9月7日
  • 八幡小学校の森林体験学習(2022年秋) 2023年9月6日
  • 研究林内車両通行止めのお知らせ 2023年6月14日
  • 和歌山研究林ミニ公開講座の開催 2022年10月26日
  • ILASセミナー「森を育て活かす-林業体験をとおして考える」 2022年9月8日
  • 下刈りの実施 2022年9月7日
  • 八幡小学校森林体験学習(2022年春) 2022年5月30日
  • 安諦小学校の森林体験学習(2022年春) 2022年5月30日
  • 県道19号(美里龍神線)通行止のお知らせ 2022年4月28日
  • 有害駆除に伴う入林制限のお知らせ 2022年4月13日
  • 保育間伐の実施 2022年3月9日
  • 水道設備のメンテナンス(2) 2022年1月26日
  • 水道設備のメンテナンス(1) 2022年1月24日
  • 2021年度 ウッズサイエンス閉校式 2022年1月13日
  • 雪化粧の新年 2022年1月6日
  • 避難訓練の実施 2021年12月21日
  • モニタリングサイト1000事業の毎木調査 2021年12月7日
  • 安諦小学校の森林体験学習 2021年12月2日
  • 八幡小学校の森林体験学習(2021年秋) 2021年11月29日
  • 和歌山県農林大学校 の実習 2021年11月18日
  • 【お知らせ】当研究林の勝山技術専門職員が森林・林業交流研究発表会で発表します 2021年11月11日
  • 環境系プロジェクト(有田川水質調査) 2021年11月2日
  • 総合的な学習の時間「SIMIZUタイム」(森林ウォーク2021・秋) 2021年10月22日
  • 和歌山研究林ミニ公開講座(京大ウィークス2021)の開催 2021年10月13日
  • 固定標準地と歩道巡視 2021年10月7日
  • 横断排水溝掃除 2021年10月1日
  • 作業道路面補修その3 2021年9月30日
  • 当研究林の勝山智憲技術専門職員が森林管理技術賞若手奨励賞を受賞 2021年9月22日
  • 作業道路面補修その2 2021年9月17日
  • 和歌山研究林ミニ公開講座2021(受付終了) 2021年9月10日
  • 水源地整備作業 2021年9月9日
  • 作業道路面補修その1(木組みによる路肩補修) 2021年8月31日
  • 八幡小学校森林体験学習(2021年春) 2021年8月25日
  • 総合的な学習の時間「SIMIZUタイム」(森林ウォーク2021・春) 2021年8月10日
  • 新設作業道作設 2021年8月6日
  • 和歌山研究林ミニ公開講座2021 2021年8月5日
  • 有害駆除に伴う入林制限のお知らせ 2021年7月9日
  • 入林制限解除のお知らせ 2021年7月1日
  • 有害駆除に伴う入林制限のお知らせ 2021年4月14日
  • 和歌山県有田川町・フィールド研・ 有田中央高等学校・有田川林業活性化協議会の四者間で林業振興及び人材育成に向けた包括連携協定を締結 2021年3月25日
  • 研究林100周年記念式典・講演会について 2021年2月5日
  • ☆重要☆メールアドレス変更のお知らせ 2021年1月18日
  • 八幡小学校森林体験学習 2020年11月19日
  • 森林科学教室 2020年11月19日
  • 最適作業システムについて(和歌山県林業大学校実習) 2020年11月19日
  • 和歌山研究林ミニ公開講座 2020年11月19日
  • 和歌山研究林ミニ公開講座順延のお知らせ 2020年10月9日
  • 和歌山研究林ミニ公開講座について(重要なお知らせ) 2020年10月7日
  • 和歌山研究林ミニ公開講座(申込受付終了) 2020年8月6日
  • 新型コロナウイルス感染拡大に伴う利用制限について 2020年4月13日
  • ウッズサイエンス2019 2020年1月23日
  • 研修「最適作業システムについて」 2019年12月16日
  • 八幡小学校森林体験学習 2019年11月18日
  • ひらめき☆ときめきサイエンス2019 2019年11月1日
  • 職業体験学習 2019年10月25日
  • 事務所機能復帰のお知らせ(令和元年10月) 2019年10月21日
  • 研究林内林道通行止めのお知らせ(追加) 2019年7月25日
  • 入林制限解除のお知らせ 2019年7月23日
  • 和歌山研究林ミニ公開講座 2019年7月23日
  • 通行止めのお知らせ 2019年7月12日
  • 県道19号(美里龍神線)通行止めのお知らせ(続報1) 2019年5月27日
  • 県道19号(美里龍神線)通行止めのお知らせ 2019年5月8日
  • アマゴプロジェクト報告会について 2019年4月2日
  • 入林制限のお知らせ 2019年3月13日
  • 奨励賞の受賞について 2019年2月12日
  • 通行可能のお知らせ 2018年12月6日
  • 事務所再移転のお知らせ 2018年12月4日
  • 研修「最適作業システムについて」 2018年10月29日
  • 和歌山研究林ミニ公開講座 2018年10月29日
  • 平成30年度 SSH秋期課外研修「京都大学研究林」 2018年10月17日
  • 事務所仮移転のお知らせ 2018年9月7日
  • 通行止めのお知らせ 2018年8月29日
  • ILASセミナー「森を育て活かす-林業体験をとおして考える」 2018年8月28日
  • 和歌山研究林ミニ公開講座 2018年7月27日
  • 森林GISフォーラム2018 2018年7月27日
  • 和歌山研究林へのアクセスについて(追記有) 2018年7月17日
  • 「リンク」ページに和歌山県防災情報関連ホームページアドレスを追加 2018年7月10日
  • 総合的な学習の時間「SIMIZUタイム」(森林ウォーク) 2018年6月12日
  • 総合的な学習の時間「森のこと知ろう」環境 2018年5月30日
  • [イベント報告]森里海連環の再生にむけた流域の取組み 最初の集い 2018年5月25日
  • 総合的な学習の時間「森は友だち 森林の町清水」環境 2017年11月14日
  • ひらめき☆ときめきサイエンス 2017年10月3日
  • 職業体験学習 2017年9月28日
  • ILASセミナー「森を育て活かす-林業体験をとおして考える」 2017年9月4日
  • 夏季特設課外実習「関西研修」 2017年8月25日
  • 森林体験学習 2017年6月5日
  • 総合的な学習の時間「SIMIZUタイム」(森林ウォーク) 2017年6月5日
  • ウッズサイエンス 2017年4月26日
  • 研究林を利用していただく上での利用要項および申請様式の変更について 2017年4月3日

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress