ポケットゼミ(新入生向け少人数セミナー)

このポケットゼミは1回生を対象に、さまざまな森の性質をとらえることを目的として、2009年8月5~7日にかけて行われた。
参加者の内訳は農学部1名、法学部1名であった。

初日はJR藤並駅に集合し、水質調査実習の概要説明の後、有田川の水を採取・測定しながら、和歌山研究林へ移動した。

水採取の様子(有田川中流域)

pHとECを測定

 

 

 

 

 

2日目は和歌山研究林の4,5林班の境界であるコブトチ尾を歩きながら、天然林と人工林の特徴や違いについて説明を受けた。

午後からは、チェーンソーを使った造材作業実習を行い、その後、奈良県の林業地へ移動し、大規模な人工林を見学した。

天然林の樹木を説明

大きなブナの木

木が枯れて明るくなった林内

チェーンソーの仕組みを説明

丸太をチェーンソーで切る

伐採後の人工林を見学

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3日目は前日の自然観察の際に採取した枝葉を使っての樹木識別学習と、研究林内を流れる湯川川で、渓流に生息する魚の生態について調査を行った。

樹木識別学習

渓流に生息する魚を捕獲

 

捕獲した魚

 

魚の体長と重さを測定する